17.静的・動的バランス機能に対する徹夜ストレスの影響(第18回日本体力医学会近畿地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本体力医学会の論文
- 2004-06-01
著者
-
中野 紀夫
松下電工株式会社
-
荒木 和典
松下電工株式会社
-
佐々木 秀樹
松下電工株式会社 ヘルシーライフ事業部
-
北堂 真子
松下電工株式会社電器新事業開発センター
-
北堂 真子
松下電工株式会社
-
北堂 真子
松下電工株式会社電器r&dセンター
-
中野 紀夫
松下電工株式会社電器r&dセンター
-
荒木 和典
松下電工株式会社電器r&dセンター
関連論文
- 130. 高照度光照射が健常高齢者に及ぼす影響について : 主観的気分・睡眠感ならびに夜間活動量の検討((7)視覚心理・視覚生理)
- 131. 色温度が覚醒度に与える影響 : 生理指標、心理指標、行動能力指標による評価((7)視覚心理・視覚生理)
- 107. 照度の覚醒度、自律神経活動に及ぼす影響 : AATとR-R間隔のスペクトル解析による評価
- 380. 乗馬型他動訓練機を用いた運動プログラムの実施が脊柱の角度に及ぼす効果(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 352. 騎乗型他動訓練機を用いたトレーニングによる体重減少、体力向上への影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 611. 乗馬型他動訓練機の訓練による膝痛の改善効果, O脚改善効果についての検討(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 404. 乗馬型他動訓練機の訓練効果の各種アンケートによる調査(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 400. 乗馬型他動訓練機の訓練によるO脚と姿勢改善効果のデジタル写真撮影による検討(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 267. 乗馬型他動運動機を用いた体操による脊柱湾曲の改善効果についての検討(形態・体構成, 第61回 日本体力医学会大会)
- 518.筋電気刺激を利用した生活習慣病治療の可能性
- 高齢者施設における睡眠の質の評価 : 赤外線センサの応用
- 406. 歩幅の増大を目的とした運動プログラムの実施が歩行動作に及ぼす効果(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 12 肥満更年期女性の減量プログラムの実施が減量および更年期症状に及ぼす効果(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 120. 高照度光照射による痴呆高齢者の食事摂取量の変化について((7)視覚心理、視覚生理)
- 428. 騎乗型他動訓練機による長期トレーニングが筋力及び重心バランス能力に及ぼす効果(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 7. 重心バランス計測システムを用いた他動訓練機のバランス改善効果に関する予備検討(第22回日本体力医学会近畿地方会)
- 379. 揺動式小型騎乗運動器具を用いた運動プログラムのトレーニング効果(トレーニング, 第61回 日本体力医学会大会)
- 357.騎乗型他動訓練機の訓練による姿勢変化の写真撮影からの検討(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 354.騎乗型他動訓練機を用いたトレーニングによる筋力増強効果のEMGからの検討(トレーニング,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 若年健常成人通常生活における起床後高照度光照射の影響 : 深部体温からみた同調状態の評価
- 129. 起床前漸増光刺激が健常成人の体温と睡眠感に及ぼす影響 : 利用期間に伴う経時的変化及び照度条件の差違検討((7)視覚心理・視覚生理)
- 106. 交替勤務者に対する光刺激付加事例の生理評価 : 深部体温の周期性解析による非交替勤務者との比較及び光刺激影響の評価
- 低加速度全身振動が入眠に及ぼす影響 : 電車の固有振動と 1/f ゆらぎ特性を応用した振動による入眠促進効果
- 17.静的・動的バランス機能に対する徹夜ストレスの影響(第18回日本体力医学会近畿地方会)
- 作業事前評価のための身体バランス評価システム (日本人間工学会第45回大会講演集) -- (シンポジウム 生体負担の評価とその応用)
- 足関節モーメントを用いた動的バランス機能加齢変化の定量評価手法 (特集 高齢化対応技術)
- 生理指標による断眠時パフォーマンスレベルの推定
- 夜間断眠課題における深夜局所光照射の影響
- 夜間断眠時における直立姿勢維持能力の評価
- 痴呆高齢者に対する高照度光処遇の睡眠覚醒リズムへの影響 : 特別養護老人ホーム2施設での睡眠パターン解析
- 夜間断眠時における姿勢維持能力の変動
- 128. 痴呆高齢者に対する高照度光処遇の睡眠への影響 : 特別養護老人ホーム2施設での睡眠パターン解析((7)視覚心理・視覚生理)
- 脳波を中心とした断眠時覚醒度変動の定量的解析
- 夜間断眠が心拍指標におよぼす影響について
- 夜間の覚醒度変動の脳波による定量化
- 色温度の短時間の覚醒度への影響評価
- 覚醒度の定量的評価方法とその応用に関する研究
- 脳波を用いた覚醒度定量化の試みとその応用
- エア式ストレッチマットによる就寝前ストレッチングの入眠促進効果 (特集 高齢化対応技術)
- 夏期の睡眠時におけるエアコンの使用実態調査
- 良質な睡眠のための環境づくり : 就寝前のリラクゼーションと光の活用(眠り)
- 光刺激による痴呆高齢者の夜間睡眠改善およびその再現性
- 生理指標を用いた断眠時パフォーマンスの推定