初心者のショートスキーについて(第2報) : 指導内容と方法について : 10.体育方法に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1975-08-20
著者
-
高村 雄治
青学大
-
門馬 伯行
武蔵工業大学
-
小宮 喜久
順天堂大学
-
長 鉄翁
都留文科大学
-
箱崎 寛
学習院大学スポーツ・健康科学センター
-
佐藤 隆
明治大学
-
箱崎 寛
学習院大学
-
高村 雄治
青山学院大学
-
野口 昭彦
中央大学
-
相場 宏
日本女子体育大学
-
長 鉄翁
都留文科大
関連論文
- 硬式テニスの初心者指導についての一考察 : バックハンドストローク
- 093L06 ラケット剛性とストリングス張力が反発速度及びボールコントロール性におよぼす影響について(09.体育方法,一般研究発表)
- 0912205 テニスラケットの重量とストリングス張力がボールコントロール性におよぼす影響について(第2報)
- 0912204 テニスラケットの重量とストリングス張力が反発速度におよぼす影響について
- 091Q08 テニスラケットの重量とストリングス張力がボールコントロール性におよぼす影響について
- 093Q02 英国のラグビークラブにおけるクラブ運営に関する一考察(9.体育方法学,一般研究B)
- 091Q03 テニスラケットの特性 : 利用度の高いラケットの工学的特性について(9.体育方法学,一般研究B)
- 硬式テニスラケットの特性とプレイ効果に関する研究(第2報) : ボール反発速度におよぼすストリングス張力の影響
- 093109 硬式テニスラケットのガット張力がプレーに及ぼす影響(9.体育方法,一般研究)
- 9034 テニスラケットの特性とプレー効果に関する研究 : ラケットサイズの違いと学習効果について(9.体育方法,一般研究)
- 9031 硬式テニスラケットのスイートエリアの評価に対する一提案(9.体育方法,一般研究)
- 卓球の打球時における肘,手首の役割に関する一考察(その1) : 10.体育方法に関する研究
- 30. 大学生の運動部に対する意識について (卓球)
- 093O09 サッカー上達時期に関する研究(9.体育方法学,一般研究B)
- 9036 フィギュアスケートに関する研究(3) : オリンピック選手の動作分析
- 9035 フィギュアスケートに関する研究(2) : フリースケート競技時の運動強度
- 9067 テニスのフォアハンド・ストロークについての一考察
- 095C03508 サッカー選手の認知スタイルに関する研究 : Jリーグと大学生の比較(体育方法)
- フィットネスプログラムによる大学女性教職員の健康習慣及び身体コンディションの変化に関する研究
- 804 入学状況別にみた体力・運動能力の比較
- 終戦後における各種スポーツの地域別にみた競技成績の推移
- 終戦後における各種スポーツの推移から帰納される一般的傾向 : (1) 研究の目的・方法及びスポーツ人口の推移
- 939 サッカーの技術についての研究
- 938 サッカー選手に関する研究 : 体力について
- 初歩スキー技術上達度に影響を及ぼす心理的要因について(2) : 体育方法に関するに関する研究
- 運動学習のパーフォマンスに影響を及ぼす要因についての分析的研究 : 初歩スキー技術学習について : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 学生生徒の登山の管理 (体育管理専門分科会)
- 31P-MRSのスポ-ツ科学への応用
- 毎分換気量から算出する全身持久性最大下負荷テストの妥当性について
- 081O03 換気量を手掛かりとした全身持久性最大下負荷テストの妥当性について
- 学生相撲選手の体力科学的研究--主に全身持久性について
- ラグビーゲームにおけるモールとラックについて : 体育方法に関するに関する研究
- 144. 運動能力とパーソナリティとの関係について
- 191. 運動能力とパーソナリティーとの関係についての研究 (その4)
- 190. 運動能力とパーソナリティーとの関係についての研究 : (その3) 非行少年の運動能力とパーソナリティー
- 189. 運動能力とパーソナリティーとの関係についての研究 : (その2) ボクサーの運動能力とパーソナリティー
- 188. 運動能力とパーソナリティーとの関係についての研究 : (その1) 大学生の運動能力とパーソナリティーとの関係
- 82. 運動能力と Personality との関係についての研究
- 091N07 バスケットボールにおけるスキルテストの妥当性の検討 : 大学女子選手を対象として(09.体育方法,一般研究発表)
- 844 運動遅滞者についての研究 : 認知スタイルテスト結果及び運動能力等の自己評価
- 9003 サッカーに対する意識の縦断的分析 : 全国中学生サッカー大会出場選手について
- 中学生サッカー選手についての研究 意識・態度について : 8. 測定評価に関する研究
- 中学生サッカー選手についての研究・(体力について) : 7. 体育方法に関する研究
- 944 バスケットボールの分析的研究(第5報) : マルコフ過程の応用によるゲーム分析
- 8015 運動能力測定値よりみた中学生運動選手の特性(8.測定評価,I.一般研究)
- 高等学校運動部並に選手に関する教育社会学的研究 第二報 : 総括 (共同研究報告(3))
- 高等学校運動部並に選手に関する教育社会学的研究 第二報 : 運動部の健康管理・経費・先輩団ならびに後援会等の外部団体との関係について (共同研究報告(2))
- 高等学校運動部並に選手に関する教育社会学的研究 第二報 : 運動部の実態調査 : その一 運動部の構成並に活動について (共同研究報告(1))
- 高等学校運動部並に選手に関する教育社会学的研究 第二報 (共同研究報告 1)
- 農村レクリエーシヨンの社会学的研究 : 集団と施設を主とする基礎的調査 (共同研究報告(2))
- 高等学校運動部並に選手に関する教育社会学的研究 : 第一報 運動選手の実態調査 (共同研究報告(1))
- 関東周辺におけるレクリエーシヨンの実態調査 : 昭和38年7月調査
- 9107 硬式テニスにおける指導法 : ラージサイズラケットの特性と指導上の効用について
- 終戦後の教育行政における各種スポーツの普及対策の推移
- 091112 ハンドボールのスキルに関する一考察 : 第一報、日韓のパスについて(9.体育方法,一般研究A)
- 身体適性学-Physical Fitness-に関する文献研究
- 3. コーチのパーソナリテイについての研究
- 運動学習のパーフォマンスに影響を及ぼす要因についての分析的研究 : 初歩スケーティングに技術学習について : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 9030 硬式テニスラケットの特性 : ストリングスの張力とポールのスピンとの関係について(9.体育方法,一般研究)
- テニスラケットの特性とプレー効果に関する研究
- 9083 硬式テニスラケットのスイートスポットに関する基礎的研究
- 546 硬式テニス用ラケットの特性 : 反発速度に対するガットたわみ量の影響
- スキー未経験者に対するシミュレーショントレーニングの試み-その2-
- 634. セーフティビンディングの研究
- 初心者のショートスキーについて : 7. 体育方法に関する研究
- 9069 初心者のショートスキーについて(第5報) : 初心者の技能別班編成の研究(9.体育方法,I.一般研究)
- 1495 初心者のショートスキーについて(第4報) : 不整地滑降練習の効果
- 923 初心者のショートスキーについて(第3報) : 指導法、実験的研究の試み
- 初心者のショートスキーについて(第2報) : 指導内容と方法について : 10.体育方法に関する研究
- 戦後の一般スキー技術の変遷 : わが国におけるスポーツ技術の発達過程 : 体育方法専門分科会シンポジウム テーマA
- 323. スキー技術における技重動作の分析
- 48. スキー指導に関する調査 : 初心者指導について
- 45. スキー技術に関連する足の回旋力について
- 深雪回転技術に関する研究 : 実態調査から
- スキー技術に関連する足関節の屈曲と膝の内捻について
- "スキー技術に関連する足関節の柔軟度"
- 体育方法専門分科会 シンポジウム : スキーと国民スポーツ : 学校スキーと国民スポーツ
- 9087 サッカー選手のいわゆる集中力についての一考察(第1報)
- 093111 プレイヤーからみたコーチのLeadership Behaviorについて : サッカー・バレーボール・バスケットボールを対象として(9.体育方法,一般研究)
- 1159 小学校体育授業時の運動量に関する研究
- 701 児童期における姿勢に関する一考察 : 脊柱彎曲・側彎・接地足蹠の学年別推移
- 9034 フィギュアスケートに関する研究(1) : 競技成績別にみた動作分析
- 9019 サッカーのトレーニング計画に関する研究(第4報)(9.体育方法,I.一般研究)
- 1430 サッカーのトレーニング計画に関する研究(第2報) : ゲームの分析と運動強度
- 1492 初歩スキー技術上達度に影響を及ぼす心理的要因についての研究(4)
- 962 初歩スケーティング技術上達度に影響を及ぼす心理的要因についての研究(第3報)
- 初歩スキー技術上達度に影響を及ぼす心理的要因について(3) : 10.体育方法に関する研究
- スキーに於ける初心者の事前トレーニングの効果
- 1423 サッカーのトレーニング計画に関する研究(第3報) : 攻撃・守備における運動強度の関連
- 初歩スケーティング技術上達度に影響を及ぼす心理的要因についての研究(第2報) : 体育方法に関するに関する研究
- 大学体育を語る(座談会,大学体育を語る)
- スキー技術について(昭和56年度大学体育指導者研修会(実技研修))
- 全国大学体育連合・「前史」(功労者からのメッセージ,平成5年度社団法人全国大学体育連合総会報告)
- 私の履歴書(1)
- オーストリア留学記
- 第8回インタースキー・国際学校スキー専門部会・大会報告(国内外における大学体育に関する研究活動)
- 昭和58年度大学体育スキー指導者研究集会実施報告(国内外における大学体育に関する研究活動)
- 「大学体育教員実技研修・スキー」実施報告(実技と実習,昭和58年度大学体育指導者研修会)
- 第11回インタースキー日本大会国際学校スキー専門部会報告
- 54年度中央研修会テーマについて(研修会のあり方について)