体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究III : (4)協力活動の進め方(小4年・6年) : 体育方法に関するに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1972-09-01
著者
-
松浦 潔
岐阜大学付属小学校
-
奥村 収
岐阜大学付属小学校
-
船戸 正美
岐阜市教育委員会
-
橋本 正一
岐阜大学
-
奥村 収
岐阜県教育委員会
-
石井 あい子
各務原市那加中学校
-
橋本 正一
岐阜教育大学
-
船戸 正美
岐阜県多治見市平和中学校
関連論文
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究II : (5)役割のしくみ方と学習効果(中学2年) : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究II : (4)役割のしくみ方と学習効果(中学2年,個人種目) : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究II : (3)役割のしくみ方と学習効果(小6年) : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究II : (2)役割のしくみ方と学習効果(小3年) : 9.体育方法(指導)に関する研究
- 143. 体育学習 (「運動/集団」学習) の指導過程に関する研究 : (5) 仲間の組み方と学習効果 (小学校段階)
- 142. 体育学習 (「運動/集団」学習) の指導過程に関する研究 : (4) 課題のもち方と学習効果 (集団種目)
- 141. 体育学習 (「運動/集団」学習) の指導過程に関する研究 : (3) 課題のもち方と学習効果 (個人種目)
- 140. 体育学習 (「運動/集団」学習) の指導過程に関する研究 : (2) 基本的指導過程について
- 139. 体育学習 (「運動/集団」学習) の指導過程に関する研究 : (1) 研究の全体図
- 運動技術の指導過程について 第一報 : (その4) 器械運動の指導過程 (1)
- 運動技術の指導に関する研究 : 3. 運動技術の指導過程について : (その3) 「サツカー」の指導過程 (1)
- 「バレーボール」の指導過程 (1)
- バスケツトボールの指導過程 (第二報) 中学二年について
- 球技におけるゲームの様相の発達について 第2報 : (その3) 「サツカー」発達の様相
- 「バレーボール」発達の様相 (1)
- 球技における「ゲームの様相」の発達について 第2報 : (その1) 「バスケツト・ボール」発達の様相 (2)
- 運動技能の指導に関する研究 第一報 : (1) 研究の基本的構想について
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究III : (4)協力活動の進め方(小4年・6年) : 体育方法に関するに関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究III : (3)きまりのもち方(中1年男) : 体育方法に関するに関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究III : (2)課題のもち方-創作ダンス-(中1年女) : 体育方法に関するに関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究III : (1)基本的指導過程-その内実について : 体育方法に関するに関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)の指導過程に関する研究II : (1)「体育学習の基本的指導過程の構図」に基づいた徒前の諸研究の位置づけ : 9.体育方法(指導)に関する研究
- バレーボール発達の様相と指導過程 (その4) : 中学三年生の(攻)防技能の指導
- 体育の場における集団の構造と機能について: 学習効果を高めるために (体育社会学専門分科会)
- 1446 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VI : 2. 課題活動のすすめ方(2) : 走り幅跳び その1
- 11063 体育授業過程の研究I : 授業過程の基本的枠組について
- 1132 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VIII : 運動習熟のメカニズムの究明2 : (1)個と集団の関係について
- 1131 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VIII : 運動習熟のメカニズムの究明2 : (2)技能下位者について
- 9003 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VII : 運動習熟のメカニズム-(3)指導内容の焦点化とメカニズムのかかわり(9.体育方法,I.一般研究)
- 9002 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VII : 運動習熟のメカニズム-(2)学習者のタイプとメカニズム(9.体育方法,I.一般研究)
- 9001 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究VII : 運動習熟のメカニズムの究明 (1)学習課題をめぐって(9.体育方法,I.一般研究)
- 1445 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究 VI : 2 課題活動のすすめ方 : (/)創作ダンス
- 977 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関するV : (3)課題のもち方(集団種目・バレーボール)
- 976 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関するV : (2)課題のもち方(個人種目・長距離走)
- 975 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関するV : (1)課題活動のすすめ方(個人種目・跳箱)
- 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究IV : (2)協力活動のすすめ方 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 体育学習(「運動/集団」学習)指導過程に関する研究IV : (1)きまりのもち方 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- 体育科教育学の基本構想 : 学校教育における教科構造の中の体育科の位置について : 体育科教育学の基本構想について : 体育方法専門分科会シンポジウム テーマB
- よい授業への方法-21-授業の「しくみ枠」の構成-2-学習指導計画の枠型について
- よい授業への方法-21-授業の「しくみ枠」の構成-2-学習指導計画の枠型について
- よい授業への方法-20-授業の「しくみ枠」の構成-1-基本的枠組について
- よい授業への方法-20-授業の「しくみ枠」の構成-1-基本的枠組について
- 「バスケツトボール」発達の様相と指導過程 : 中学校における指導内容の吟味
- バレーボール発達の様相と指導過程 (3)
- 運動技能の指導過程に関する研究 VI
- 運動技能の指導過程に関する研究 (V)
- 運動技能の指導過程に関する研究 (IV)
- 運動技能の指導過程に関する研究III
- 運動技術の指導過程に関する研究II
- 620. 表現における学習集団の再省活動が作品づくりの効果に及ぼす影響について