0931902 高齢者の運動に関する研究 : ダンス・体操の基本的ステップについて (第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1992-10-31
著者
-
佐藤 光子
聖徳学園社会体育専門学校
-
飯田 貴子
帝塚山学院短期大学
-
秋吉 道世
リズム体操研究会
-
吉中 康子
京都文化短期大学
-
松本 迪子
帝塚山学院短期大学
-
佐藤 光子
聖徳学園
-
池田 明子
リズム体操研究会
-
吉中 康子
京都学園大学
-
松本 迪子
帝塚山学院大学
-
飯田 貴子
帝塚山学院大学
関連論文
- 市民ランナーの安全なジョギングに関する研究(第2報) : HRモニターを用いたトレーニングの効果
- 市民ランナーの安全なジョギングに関する研究 : - ATとジョギング・ペース -
- 男子大学生によるスポーツ環境内外のセクシュアル・ハラスメント認識の特徴--スポーツクラブの種別と競技レベル別の比較を通じて
- 4019 心拍数-酸素摂取量の関係についての研究
- 4114 体操の運動強度
- 女子大学生がスポーツ環境において経験するセクシュアル・ハラスメントの特性と構造--体育会とスポーツ系サークルの比較
- 02-5-D317-3 スポーツジャーナリズムにおける「女性」の不在(02.体育社会学,一般研究発表抄録)
- 024K30004 テクスト解釈の多声性と対抗的読みへの挑戦 : 新聞に描かれた女性競技者(02.体育社会学,一般研究発表)
- 022 教 A04204 新聞報道における女性競技者の描写 : 菅原教子から楢崎教子へ
- 婦人体操教室におけるトレーニング効果について : 11.発育・発達に関する研究
- 14介-2A-P10 体操(Gymnastics for ALL)の継続と体力に関する研究 : 長期にわたる体操継続効果の検証(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 市民ランナーにおけるAT判定に関する研究
- フィットネス教育プログラム「HELP」の授業モデル開発に関する研究 : 抽出学生の学習過程と学習成果の変容から
- フィンランドの女性スポーツ政策--フィンランドスポーツ連盟の活動を中心に
- スポーツにおけるセクシュアル・ハラスメント研究の現状・視点・課題
- 024K30003 女子大学生が"スポーツの場"において経験するセクシュアル・ハラスメントの特徴(02.体育社会学,一般研究発表)
- 海外文献紹介 私は彼の所有物だった…--スポーツにおける性的虐待に関する女性たちの経験〔含 論文紹介〕
- 026E20804 体育・スポーツに関する国際会議決議文にみる男女共同参画の視座
- 026E20803 シドニーオリンピックにおける新聞報道の分析
- スポーツと性暴力
- 20C40805 スポーツと性暴力
- 生涯スポーツイベントの企画・運営に関する検討(その 5) : 主催者による体操フェスティバル OSAKA 国際大会の自己評価
- 生涯スポーツイベントの企画・運営に関する検討(その4) : "見る・参加する・指導する"立場からの体操フェスティバル OSAKA 国際大会の評価
- 生涯スポーツイベントの企画・運営に関する検討(その3) : 体操フェスティバルOSAKA国際大会出場者に対するアンケート結果の因子分析
- 生涯スポーツイベントの企画・運営に関する検討(その2) : 体操フェスティバルOSAKA国際大会の出場者による大会評価
- 生涯スポーツイベントの企画・運営に関する検討(その1) : 体操フェスティバルOSAKA国際大会の概要及び生涯スポーツの基礎的条件
- 体力テストとジェンダー
- 604 デンマーク体操の普及振興策と指導者養成に関する一考察 その1
- 091T07 長距離走のパフォーマンス規定要因に関する基礎的研究 : 走速度、ストライドおよびピッチの変動について
- 0931902 高齢者の運動に関する研究 : ダンス・体操の基本的ステップについて (第2報)
- 093Q08 高齢者の運動に関する研究 : ダンス・体操の基本的ステップについて
- 095E31406 ドイツの女性体操推進運動についての一考察 : 文献・資料研究とフィールド調査より
- 097C03501 健康体操教室における活動プログラムの実際と骨密度の2年間の変化について(体育方法)
- 労働形態及び運動習慣別の骨密度
- 亀岡市のスポーツ環境 : スポーツ振興の観点から(その2)
- 091国D25 「ダンサブルジャズ体操」の指導と音楽についての研究
- 0911913 生涯スポーツとしての「ダンサブルジャズ体操」の研究
- 043108 日本舞踊の運動強度 第2報(4.運動生理学,一般研究B)
- 092211 ジャズ体操の指導法に関する研究(その3) : ジャズ体操の動きから受けるイメージの因子構造の変化について(9.体育方法,一般研究A)
- 041324 日本舞踊の運動強度(4.運動生理学,一般研究)
- 1114 ジャズ体操の指導法に関する研究(その2) : ジャズ体操の因子構造からみた動きの指導へのアプローチ(11.体育科教育学,一般研究)
- 1113 ジャズ体操の指導法に関する研究(その1) : ジャズ体操における動きのイメージについての因子分折的研究(11.体育科教育学,一般研究)
- 302 伴奏音楽とBGMの効果について(第2報) : 指の反復屈伸作業への応用
- 4006 無荷重でテンポを変化させた時の腕動作のH R-%VO_2 max. 関係について
- 中高齢者に対する健康教育の心理的効果
- 中高齢者の運動継続への心理的援助の効果
- 高齢者の心身機能の低下予防と改善に関する研究-大学生と高齢者を対象とした画像による記憶像の再生-
- 14-10-10307-3 ヘルスアッププログラムによる心身機能の低下予防と改善に関する研究(介護福祉・健康づくり1,14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 介護予防プログラムの基礎研究 -体力診断バッテリーテストの評価と介護予防プログラムの効果について-
- 高齢者の心身機能の低下予防と改善に関する研究 -大学生と高齢者の記憶認知機能はどのように異なるか-
- 09-5-K401-4 介護予防のヘルスアッププログラムの効果(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 高齢者の心身機能の低下予防と改善に関する研究-大学生と高齢者の視覚認知機能はどのように異なるか-
- 5.睡眠中の触診法による脈拍数測定の有用性 : 第4回 日本体力医学会近畿地方会
- 1439 ジャズ体操の研究 : 循環機能からみた伴奏の影響
- 092 共 A30201 日本における一般体操普及活動の現状について : (財)日本体操協会・一般体操委員会の展開
- 095E31408 日本における生涯スポーツ政策と体操実践活動の連携について : より良い実践活動を展開するために
- 日本における一般体操活動について 〔含 都道府県別実施状況(表)〕
- 218 現況に見る婦人体操クラブの機能と問題点 : 大阪を中心とする婦人体操グループの活動実態調査から
- 2021 婦人の体操グループづくりに関する一考察 : 人的環境の形成にあたって(2.体育社会学,I.一般研究)
- 319 女性の肥満意識に関する研究 : 特に肥そう基準との相異について
- 運動継続の要因に関する一考察 : 女性体操教室参加者を対象に : 4.体育心理学に関する研究
- 女性の肥満意識に関する研究 : 特に肥そう基準との相異について : 4.心理学的研究
- 068D17101 QOLを高めるスポーツ行政
- 40D10801 21世紀のスポーツ組織のあり方について : スポーツ組織のフィールド調査の検討
- 067B04107 スポーツ・健康づくりにおける指導者の養成と活動の現状について(体育経営管理)
- スポーツ・健康づくりにおける指導者養成制度の現状について
- 亀岡市のスポーツ環境(その3) : スポーツ指導と実施者の観点からの考察
- 061C11 亀岡市のスポーツ環境(その1) : スポーツ実態・施設・学校体育施設開放について(06.体育経営管理,一般研究発表)
- 世界体操祭とヨーロッパの一般体操の動向--ヘルスプロモーションの観点から
- 097G20111 世界体操祭とヨーロッパの一般体操の動向 : 文献・資料研究とフィールド調査報告
- 70B10907 日本における一般体操活動について : フィールド調査報告
- 14-27-K307-2 体操と足ふみを用いた介護予防プログラムの効果(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 226 スェーデンの地域体操リーダー : SAGA及び地域選出リーダーを対象に
- 092 共 A30203 ドイツ体操連盟の歴史と今日的意義について
- 092 共 A30202 ドイツ体操祭における体操ユーゲントの研究 : 「Deutsche Turnfeste」の文献および資料分析より
- 09-26-ダンス-09 生活習慣病と体操継続の効果(09 体育方法,一般研究発表)
- 大阪市における児童・生徒の体力・運動能力に関する一考察(第2報) : 中学校および高等学校生徒について
- 抜重動作の研究(I) : 種々の動作による抜重の効果
- 伴奏が動きに及ぼす影響(第2報) : 伴奏の有無および種類について
- 伴奏が動きに及ぼす影響(第1報) : 伴奏の種類の影響
- 511 伴奏が動きに及ぼす影響 : 腕の振動・回旋運動について
- 305 伴奏とBGMの効果について : 筋持久力と体育活動への応用
- 性的マイノリティのスポーツ参加 : 学校におけるスポーツ経験についての調査から
- スポーツ領域における性的マイノリティのためのガイドラインに関する考察 : 海外ガイドラインの比較を通した日本への示唆
- 日本のスポーツ環境における大学生のセクシュアル・ハラスメント 認識に及ぼす要因の影響 : 性別に着目して
- スポーツ環境における指導者と選手の適切な行為 : セクシュアル・ハラスメントに関する男性指導者と女性選手の認識と経験
- 14介-26-ポ-26 体操継続と認知機能改善についての基礎研究(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 高齢化時代の介護予防研究と教育の展望について
- 02社-25-口-15 スポーツ環境における指導者と競技者の体罰認識に関わる要因の検討(02.体育社会学,一般研究発表抄録)
- 14介-24-ポ-21 AGEサポーターの養成と元気アップ体操教室 : 介護予防を目的にした大規模コホート研究のために(介護福祉・健康づくり,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- 10保-30-ポ-14 スポーツ少年団に所属する子どものスポーツ外傷(10 保健,一般研究発表抄録)
- クリケットを楽しもう(日本体育学会京都滋賀地域企画)(実践型プログラム(ワークショップ)2,大会組織委員会企画)
- 1時間でわかるクリケット〜A Shining Sport of Choice〜(ランチョンセミナー2,大会組織委員会企画)