スポーツを通しての環境教育の可能性を探る : 体育心理学の新たなパラダイム(シンポジウム主旨説明)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1992-10-31
著者
関連論文
- 陸上競技選手の社会的性格に関する研究
- 随意運動の発達(001-005)(特定テーマ)
- 032高D03 対人競技における対戦相手認知のプロセス
- スポーツを通しての環境教育の可能性を探る : 体育心理学の新たなパラダイム(シンポジウム主旨説明)
- 集中力をめぐる諸問題(III) : 陸上競技フィールド種目における集中力(体育心理学,専門分科会シンポジウムA)
- 十種競技者を対象とした走幅跳を対象とした走幅跳の練習手段に関する研究--踏切準備局面・踏切局面の動きについて
- 発題に伴う運動能力の構造の変化(博士論文要旨・題目及び修士論文題目)
- 9077 速度変化による小・中学生の疾走能力の分析 : 特に最高速度とその持続力の発達から(9.体育方法,I.一般研究)
- はねとぶイメージを柱とした三段跳指導の研究--中学校に於ける学習指導の実験的考察
- <研究資料>スポーツ種目の性度に関する研究
- <原著論文>ラグビーおよび剣道選手の競技場面における攻撃性
- <原著論文>(体育学)スポーツにおけるあがりの心理・生理学的症候の2次元モデル
- 1次元上に射影された運動能力の個人差の構造
- 発達心理学における分化仮説の筋力領域での検討
- 十種競技者を対象とした走幅跳の練習手段に関する研究 : 踏切準備局面・踏切局面の動きについて
- 青年期における運動能力の因子構造の発達的変化
- 運動能力の構造に対する発達心理学的接近
- 003 発達に件う運動能力の相関構造の変化(随意運動の発達,特定テーマ)
- パス解析を用いたオーバーハンドスロー動作の検討 : 成人女性を対象として