国語科における学業不振児 : 特に読解力について : 各教科教育法に関する教育心理学的研究 III (国語科 その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人間の言語は単語の単純な集積ではない。語と語,文と文は相互に関連しあって、そこになんらかの志向性が貫いている。この志向性をとらえることが読解である。したがって,語と語,文と文との関係を理解することが,読解の本質であると考えられる。本研究は,主語・述語・指示語・逆説・順接の理解を調査することにより,そのような読解の本質的機能がすでに学業不振児において劣っていること,学年の進行につれて優秀児との間に有意差のみられるばあいが多くなり,またその差の危険率が低くなっていることを明らかにしたのである。
- 1959-01-30
著者
関連論文
- 2-3 発達(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 発達
- 幼児期における文字指導の諸問題(シンポジウムI,シンポジウム)
- 学力概念の検討 :日本教育心理学会第2回総会報告 : シンポジウム
- 113 認知におよぼす図形の意味性効果について : 長さ・正中面判断を中心に(1.発達)
- 234 仮想運動視の発達に関する研究 : 図形の意味性と方向性について
- 132 実験運動視の発達に関する研究 : 比較刺激における出発点速度の効果について(4.発達(3),日本教育心理学会第5回総会部門別研究発表要旨・討論の概要)
- 102, 103 実際運動視の発達に関する研究 (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 2. 発達 (1))
- β運動視の発達に関する研究V : 3次元β運動視における図形の相似-非相似性の影響 : 2.発達1
- β運動視の発達に関する研究IV : 図形の方向的力動性について : 2.発達1
- 国語科における学業不振児 : 特に読解力について : 各教科教育法に関する教育心理学的研究 III (国語科 その1)
- 討論の概要 (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 13. 学習環境と学力)
- いわゆる「いきが合う」という現象(総合・一般研究要約)
- 256 運動視の発達に関する1研究(200 発達)
- 言語発達に関する最近の研究
- 認知におよぼす刺激の意味性の効果にかんする発達的研究
- 音の高低の空間的定位に関する発達的検討
- 意味の測定に関する基礎的研究(1) : 知的発達・言語・思考
- 確率学習の発達的研究 : 知的発達・言語・思考
- 日本教育心理学会第11回総会の概要
- 瀬戸内海離島における精神薄弱児の心理学的医学的診断法に関する研究
- 301 書字行動に関する類型学的研究(1)(6.人格(1),日本教育心理学会第5回総会部門別研究発表要旨・討論の概要)
- Development of the vertical localization of high and low tones