僻地児童のパーソナリティの研究 : P.F.T.の結果を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1.Purpose:This study attempts to investigate the process of personality development of te rural pupils in their particular environment, primarily based upon the results obtained by the Picture Frustration Test and some other supplementary procedure. 2.Methods and Procedure: Subjects are the fourth-grade pupils in the compound classes in the culturally and geographically isolated area. Their personality traits are described mostly based upon the analytical study of their responses to P.F.T., and the fundamental characteristics of major aspects of personality are explained and discussed to the extent that this study has assured, referring to the data obtained from other devices such as C.A.T., educational environment questionaires sociometric test, and an B-type intelligence test. 3.Results and Discussions: a)Intellectual aspect. The mean of IQ is not so low in general, but the number of the superior is rather small comparing with the inferior. They show the immaturity in the sentence expression and the ability to transfer. General achievements are also low. b)Emotional aspect. In general emotions are simple, needs not differentiated, and they show the stability as a such of the primary group. c)Social aspects. They appear to be immature in sociability. Living in the limited social life, they are dull in competition, lacking of independence, deficient in energy. d)Behavioral aspect. They tend to submit easily to authority without conceiving it as the power possiblly acts upon them. This may be due to the potential resignation caused by their less awareness of complex needs and pressures.
- 日本教育心理学会の論文
- 1958-10-30
著者
関連論文
- 6-4 教育環境・社会(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 第4分科会 : 人間関係 : 学校および家族の研究を中心として(A 教育心理学20年の歴史と展望)
- 学級集団,教師-生徒関係研究の立場から(A-4 第4分科会 人間関係-学校および家族の研究を中心として-,A 教育心理学会総会20年の歴史と展望,特別シンポジウム,日本教育心理学会総会20周年記念行事)
- 教育心理学の立場についての一つの考察
- 児童生徒の行動に及ぼす環境の諸要因について-2-中学校用 環境適応性検査による試み
- 647 児童と教師の人間関係の研究(V) : 教師を含むソシオグラムについて
- 636 児童と教師の人間関係の研究(III) : 学級間の比較(6 教育環境・社会)
- 413 児童と教師の人間関係の研究 : PFTによるあるapproach(10.教師・教師生徒関係,日本教育心理学会第5回総会部門別研究発表要旨・討論の概要)
- 415 児童と教師の人間関係の研究(III) : 学級間の比較
- (6) 教育方法・課程部会 II : (1) 複式学級における学習指導 : 算数の単式との比較
- 620 学習効果を規定する諸要因に関する実証的研究 (II) : 学習指導形態の比較研究 (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 15. 教科の心理・教授過程)
- 403 僻地児童生徒の心理学的研究 (II) : (9) 出稼ぎ部落における親子関係 D (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 10. 親子関係・家族関係)
- 児童の学習活動に関する比較研究 : 12.学習過程
- 学習効果を規定する諸要因に関する実証的研究(1) : 学習指導形態の比較研究 : 日本教育心理学会第2回総会報告 : 研究発表要旨および討論の概要 : 学力
- 僻地児童のパーソナリティの研究 : P.F.T.の結果を中心として
- 女子学生の性意識・行動についての報告-2-調査項目間クロス集計の比較
- 女子学生の性意識・行動についての報告(I) : 実態調査を中心にして
- 学習効果を規定する諸要因に関する研究(2) : 学習指導形態の比較研究(その3)
- 児童と教師の人間関係の研究(II) : 担任教師が学級児童に与える影響
- 山村児童生徒の親子関係について
- 山村児童生徒の知能に関する研究
- 児童と教師の人間関係の研究 : 教師を含めたソシオグラムについて
- 教師のLeadershipの型と児童の対教師態度との関係について
- C-Tr PFTの研究(II) : PF反応とovert behaviorとの関係について
- C-TrPFTの研究(I)