PC109 職業準備訓練生における社会的スキルに関する予備的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育心理学会の論文
- 1993-10-08
著者
関連論文
- 発達障害者におけるコンピューターを用いた情報検索スキルの評価
- 知的障害者の非言語的コミュニケーション・スキルに関する研究--F&T感情識別検査及び表情識別訓練プログラムの開発
- 社会 3-PD1 否定的評価に対する不安が表情認知に与える影響
- 他者感情の認知に影響を及ぼす要因について--表出感情の単一性と他者からの否定的評価に対する不安
- P4034 表情・音声における感情認知に関する検討
- 社会4081 音声の感情認知に関する予備的研究(II) : 音声の意味空間における布置(1)
- 社会4080 音声の感情認知に関する予備的研究(I)
- PG79 発想タイプ (11) : そのII プロフィール・パターンによる分類(非言語性)
- PF70 発想タイプ(10) : そのII MSC検査結果と発想タイプとの関連(動機づけ尺度)
- 測定・評価7029 発想タイプ (5) : そのII MSCとの関連(MSCからみた発想タイプ)
- PF303 創造的思考における発想タイプ(4) : そのI用途テストにおける発想タイプの日中比較
- L7002 発想タイプ (6) : そのII タイプ内の例外について : 非言語性検査
- 測定・評価 A-2 発想タイプ(9) : そのII 高校生におけるMSC検査結果と発想タイプとの関連(非言語性)
- 測定・評価 2-PD8 発想タイプ(7) : そのI 閃き型における発想パターンの検討(言語性検査)
- PF15 音声・表情による他者感情認知の発達的変化
- 働く全盲者のイメ-ジに関する研究
- 障害 4-PE9 働く視覚障害者のイメージに関する研究
- 知的障害者の表情認知能力の測定に関する研究 (III)
- 知的障害者の表情認知能力の測定に関する研究(II) : コンピュータを利用して
- 障害9017 障害者の面接訓練下位スキルに関する場面般化の検討
- PC109 職業準備訓練生における社会的スキルに関する予備的研究
- PB94 知的障害者における他者感情の認知について(IV) : 適性能との関連に関する検討
- PB100 「学習障害」を主訴とする青年の障害理解について (その2) : 障害理解を進めるための評価をめぐる検討
- PB99 「学習障害」を主訴とする青年の障害理解について (その1) : 経歴と障害理解の過程をめぐる検討
- 804 創造的思考における発想タイプ(3) : そのII 例外の4年間の推移(評価(1),口頭発表)
- 資料 "職務調査"の結果に現れた障害者の雇用状況の分析
- 障害の多様化等に対応する職業探索システム等の開発に関する研究(その2)職務調査結果の分析と職業を概説するサブプログラムの具体化
- 職業能力の評価 (特集 精神障害リハビリテーションにおける評価の理論と技法) -- (評価の領域と評価技法)
- 学校から職業への円滑な移行をめぐって--知的障害者の入職に関する事業所・教員・保護者の意見の比較から
- Development of a cart for independent mobility assistance for non ambulatory infants
- PG084 発達障害のある若者の学校から職業への移行経路 : 利用したサービスと支援機関からの離脱に関する検討(ポスター発表G,研究発表)
- PD092 軽度発達障害者における職業評価と進路 : 知能検査並びに一般職業適性検査(器具検査)に関する検討(ポスター発表D,研究発表)