自己愛的人格における誇大特性と過敏特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,誇大特性と過敏特性からなる自己愛的人格項目群を作成し,自己愛的人格の構造を検討した。まず,67項目からなる自己愛的人格項目群を作成し,YG性格検査の10下位尺度とともに一般の大学生・大学院生545名に実施した。得られたデータにプロマックス回転による因子分析を施したところ,"対人過敏","対人消極性","自己誇大感","自己萎縮感","賞賛願望","権威的操作","自己愛的憤怒"の7因子が抽出された。その後,これらの下位尺度について,項目-総得点間相関とα係数を用いて内的一貫性を検討した。また,YG性格検査との関係を検討したところ,各下位尺度の併存的妥当性が確かめられた。次に,共分散構造分析を用いて自己愛的人格項目群の潜在変数に関するモデルを検討した。モデル1は,2つの独立的な潜在因子が別々に誇大特性下位尺度と過敏特性下位尺度を規定するという仮説から構成された。モデル2は,"誇大自己"と"萎縮自己"の2つの自己イメージから"自己愛的傷つき易さ"が生じるという潜在因果関係により構成された。分析の結果,両モデルにおいてすべてのパス係数は有意な値を示したが,十分な適合度(GFI)を示したのはモデル2のみであった。以上の結果について,誇大特性と過敏特性を含む自己愛的人格を包括的にとらえる視点から考察を行った。
- 日本教育心理学会の論文
- 2002-06-30
著者
関連論文
- 青年期の対人恐怖心性と自己不一致の関係について
- P2-26 対人葛藤場面における他者の意図の判断と情緒反応について : 場面想定法による敵意帰属と嫌悪判断の測定とその妥当性(ポスター発表)
- 臨床 6-PE1 青年期における「対人恐怖心性」と「理想自己と現実自己の不一致」との関係
- 心理検査の実施における留意点について
- 自己愛に関する最近の研究動向(調査実証研究を中心に)
- 自己愛に関する最近の研究動向(調査実証研究を中心に)
- 心理療法と現実問題についての一試論
- 青年期自己愛的人格における誇大特性と過敏特性の関係について : 相関分析,クラスター分析,文章完成法を用いた補足的研究
- PE41 自己愛的人格の下位類型と自己意識の関係 : 文章完成法を用いて(人格,ポスター発表E)
- 強迫性障害の一事例研究--図版任せの観点から
- 自己愛的人格における誇大特性と過敏特性
- 対人場面における対人恐怖的な悩みの分析
- 対人葛藤場面における他者の意図の判断と情緒反応について--場面想定法による敵意帰属と嫌悪判断の測定とその妥当性