高校生の学習様式の分析 : 英語におけるパーソナル・セオリー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Personal Learning Theory refers to the belief system each learner has toward his/her own learning activities. The major purpose of the present study was to clarify the characteristics of the PLT by administering a questionnaire to two hundred and twenty-one high school students. The questionnaire consisted of twenty-eight paired items concerning students' daily learning. Five factors were extracted by means of a factor analysis. The tendencies of English learning among Japanese students were : 1) cramming, 2) running exercises quickly when facing a difficult problem, 3) keeping one's own pace, 4) flexibly changing one's plans and/or methods, and 5) seeing one's friends as rivals. The author applied the data pattern analysis, or the profile analysis, in order to make the results understandable. The typical patterns, found most frequently among the subjects, were where they cram, run exercises quickly when facing a difficult problem, and keep their own paces in learning English.
- 日本教育心理学会の論文
- 1988-03-30
著者
関連論文
- 「学校5日制」に関する調査研究 : アメリカおよびオーストラリアの実態調査を中心に
- 生活科に関する研究(1) : 小学校低学年教師の実践のKJ法による分析
- 「学校5日制」に関する調査研究 : アメリカおよびオーストラリアの実態調査から
- PD307 大学生の中国語学習観
- 大学生の英語学習観についての研究
- 高校生の学習様式の分析 : 英語におけるパーソナル・セオリー
- Faculty Developmentと教育心理学
- 高校生の学習様式 : 英語・数学・国語の 「Personal Learning Theory」
- 学習目的からみた指導様式 : 高校生の英語指導の場合
- 725 大学生の英語学習に対する意識(2) : 英会話重視のPLTをめぐって(学習(5),口頭発表)
- 817 大学生の勉強の仕方における状況即応性(2) : 講義・評価方式と学習プロフィール(授業研究,教授過程3,口頭発表)
- 626 中学生の学習様式における状況即応性(動機づけと学習,学習3,学習)