8. リハビリテーションにおける患者集団の治療的意義(社会・福祉)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1987-11-18
著者
-
小林 雅夫
石和リハ病院
-
小林 雅夫
石和リハビリテーション病院
-
佐々木 登
石和共立病院リハビリテーション科
-
佐々木 登
石和リハビリテーション病院リハ科
-
宇藤 健司
石和リハビリテーション病院リハ科
-
宇藤 健司
石和共立病院リハビリテーション科
関連論文
- 1-8-23 脳出血患者に発声用サイドライン付き気管カニューレ(ボーカレイド^)を利用した発声訓練の経験(症例(2)音声・言語,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 9.下肢腫脹で受診した,大腿骨頸部骨折が原因の深部静脈血栓症(DVT)(第25回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 7. 一側性無視と視野障害, 眼球運動障害, 能動的注意の持続障害の関係 : 脳卒中左片麻痺患者のばあい(脳卒中)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 18.左方無視患者の注視点移動の特性 (第2報)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 2. 左方無視及び関連症状の2カ月後の変化(脳卒中)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-C-13.脳卒中片麻痺者の半盲検査(第2報) : 注視点記録装置と瞬間露出刺激を併用した場合(言語治療)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 16. 左方麻痺で一側性無視がある患者の注視点軌跡の特徴(脳卒中)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- 20.高血圧症を合併する脳卒中慢性期患者の運動負荷におけるβブロッカーの有用性の検討(脳卒中)
- 19.脳卒中患者における呼吸機能の廃用現象(脳卒中)
- 動作能力別寝たきり防止プログラムの検討 : 地域リハ : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 8. リハビリテーションにおける患者集団の治療的意義(社会・福祉)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- 31.ヒステリー性片麻痺・四肢麻痺のリハビリテーション(その他の運動器疾患)
- 10.一側性(左方)無視患者の注意は右方の妨害刺激にひきつけられやすいか?(脳卒中)
- 11. 9ヵ月間の急性期治療後に転入院した脳出血透析患者の11ヵ月間の治療経験(第29回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 7.訓練が有効であった発症例後3ヶ月以上経過した廃用症候群の1症例(第24回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 14. ゴールの体系化と自立度別ゴール評価表を活用して(社会的不利)ポスターセッション抄録 第26回日本リハビリテーション医学会総会