II-G-21 和歌山県下の住民の骨検診と生活習慣
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1998-12-18
著者
-
上好 昭孝
和歌山県立医科大学整形外科
-
西田 秀樹
和歌山労災病院リハビリテーション科
-
松本 朋子
和歌山県立医科大学整形外科
-
西田 秀樹
和歌山済生会病院リハビリテーション科
-
松本 朋子
和歌山県立医科大学リハビリテーション科
-
松本 朋子
和歌山県立医大リハ科
-
西田 秀樹
和歌山県立医科大学リハビリテーション科
-
上好 昭孝
和歌山医科大学リハビリテーション科学教室
-
上好 昭孝
和歌山県立医科大学 リハビリテーション科
-
上好 昭孝
和歌山県立医科大学リハビリテーション科
-
上好 昭孝
和歌山県立医大整形外科
関連論文
- 慢性関節リウマチ患者の赤血球 α-D-acety1galacutosaminyltransferase および α-D-galactosyltransferase 活性について
- 閉鎖神経ブロック後運動麻痺が改善した高位胸髄損傷の1例
- 長期内反尖足により歩行不能であったが足部矯正術後歩行可能となった1症例
- 壮年期変形性股関節症に対する大腿骨外反伸展骨切り術の治療成績
- 復職が可能となった頸髄損傷者の1例について
- 足関節果部骨折の治療成績の検討
- 脱出椎間板の消退に関する実験的研究 : Steroid、LPS投与による消退過程の制御
- 大腿骨顆部特発性骨壊死に対する片側型人工膝関節置換術
- 慢性関節リウマチの骨病変へのPTHrPのかかわりについて
- 脱出椎間板の消退に関する実験的研究 : 硬膜外組織の反応とヘルニア塊の経時的変化について
- 225. 左半側無視の定量化の試み (第一報) : アイカメラを用いて
- 17. 当院における脳卒中片麻痺患者の足部変形に対する足関節形成術後の理学療法 (第一報)
- 高度内反を呈する変形性膝関節症に対する人工膝関節置換術
- 慢性関節リウマチ患者の血中 PTHrP について
- 運動器の10年とリハビリテーション (特集 リハビリテーション--これまでの10年・これからの10年)
- 大腿骨頭壊死症の長期治療成績 : 股関節用S-splintによる保存療法
- I5. 和歌山県における発達障害児の療育に関する実態調査 (第2報)(第24回日本リハビリテーション医学会総会)
- I-A1-2 脳卒中早期リハビリテーションにおける家族訓練の有用性について
- 骨粗鬆症患者のリハビリテーション--つまずき,転倒予防 (〔2002年〕11月第5土曜特集 21世紀のリハビリテーション医学・医療) -- (最近の話題)
- 3-5-14 脳血管障害患者における起立時の循環応答(脳卒中(生理・自律神経),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-10 健常者において観察しえた起立性低血圧発生時の頸動脈エコー所見(姿勢・歩行,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-9 端座位,静止立位,Head up Tilt負荷時での循環応答の比較(姿勢・歩行,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- II-6-13 和医大式股関節用S-splintによる大腿骨頭壊死症患者のQOL(股関節1)
- 2. 傷害者の復職・就職について (第3回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- II-G-21 和歌山県下の住民の骨検診と生活習慣
- 12. 慢性関節リウマチ骨病変への加齢の関わり : 血清Alb値 (第1回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 9.脊髄損傷症例における膀胱変形の臨床的意義について : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 自律神経・排尿
- 43. 脳卒中症例における尿流動態検査の意義について : 脳卒中 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 脳出血症例の排尿障害に影響を及ぼす諸因子の検討 : 脳卒中(失禁・排尿障害・他) : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中症例における排尿障害を規定する因子について : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 排尿障害
- 脳卒中後遺症としての内反尖足に対する足関節機能再建術について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中
- 21. リハ専門病院における脳卒中片麻痺患者の実態(第2報告)(脳卒中)
- 16. 失語症患者の復職状況(脳卒中)
- 15. 片麻痺患者における自動車運転の実態調査(脳卒中)
- 9. 小児の片麻痺(脳卒中)
- 19.右片麻痺患者に認められた右半側空間失認の1症例(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 外傷性膝関節脱臼における治療成績の検討
- 27. 重度の左半側無視を有する片麻痺患者における足関節矯正術の意義 : 脳卒中(治療-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 2-P1-43 当院にて入院加療を行った急性期脳梗塞患者の病型診断と治療経過(脳卒中・予後予測4,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-4-15 腰椎低侵襲手術と早期リハビリテーションによるADL改善効果(腰痛症(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- I-4-9 半側空間無視を呈する脳卒中患者への積極的アプローチ(脳卒中 : 高次能機能障害2)
- 繰り返し脳梗塞を発症する高齢下腿切断患者の-1例(第10回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 8. 脳卒中早期リハビリテーションにおける家族訓練について : 非麻痺側筋群と高次脳機能障害に及ぼす効果 (第12回リハ・カレントトピックス&レクチャー)
- 責任病巣 (特集 半側空間無視)
- III-N-188 食道癌患者に対するリハビリテーションの経験
- III-H-26 脳卒中リハビリテーションにおける構成障害の検出と意義について
- 24. ICU・HCUにおけるリハビリテーション : 当科における現状報告 (第5回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 1. リハビリテーション診療における高次脳機能障害 : 失語症を中心に (日本リハビリテーション医学会近畿地方会第4回学術集会)
- II-J4-4 踵骨超音波法による検診の意義
- 外側型腰椎椎間板ヘルニアに対してMEDを用いた治療経験
- 展 9.今日の和医大式装具 : 体幹を中心として(第12回日本リハビリテーション医学会総会)
- 高齢脊椎・脊髄疾患患者の骨塩量と筋力維持 : 皮膚表面電極を使用した機能的電気刺激の効果(高齢の整形外科的疾患患者に対する理学療法)
- 高齢脊椎・脊髄疾患患者の骨塩量と筋力維持--皮膚表面電極を使用した機能的電気刺激の効果 (高齢の整形外科的疾患患者に対する理学療法)
- 術後安静期間に生じる下肢筋力低下,骨塩量減少に対する経皮的電気刺激の効果 : 廃用性萎縮,他 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 15.慢性関節リウマチのQOLとその評価法に関する検討 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : リウマチ
- 椎間板ヘルニアと一酸化窒素に関する臨床的・実験的研究 : 酵素組織化学法および in situ hybridization 法による一酸化窒素合成酵素の同定
- 5. 重度左片麻痺に加え,半側空間無視と失語症を呈した右被殻出血
- 4. 失書を呈した脳出血患者のリハビリテーションの経験
- 経皮的レーザー髄核蒸散法(PLDD)の改善不良症例に対するMED法の有用性
- 後方進入内視鏡視下椎間板摘出術(MED法) : その適応と限界
- 起立性低血圧による失神を呈した多発性硬化症の-1例(第10回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 大腿骨頚部内側骨折に対する骨接合術の検討
- 超高齢者の大腿骨頚部骨折の検討
- 変形性股関節症患者の骨塩量 : DXA法からみて
- 45) N_2O応用下運動療法の効果について(第4回日本リハビリテーション医学会総会)
- 骨粗鬆症の診断・評価および治療
- 骨粗鬆症に対する機能的運動療法(リュックサック療法) : 第2報
- III-N-193 糖尿病教室での運動療法の有用性の検討
- III-N-35 超高齢者の大腿骨頸部骨折に対する手術前後のADL変化 : 移動能力を中心に
- 診察と評価 (特集 記憶障害とリハビリテーション--何を評価し,どのように治療するか)
- 当院における大腿骨頚部内側骨折に対する PCA-E series 型人工骨頭置換術の成績( X 線所見を中心に)
- 2.骨粗鬆症に対するリュックサック療法(骨密度1)
- 22. 運動療法の意義 : 骨代謝を中心として(第1報 : 短期訓練)(基礎)
- 骨萎縮からみた下肢機能再建手術の限界
- II-G-21 長期臨床成績からみた股関節用S-splintの有用性
- 13. 変形性股関節症に対する保存療法 : 和医大式股関節用 S-split ならびに笑気応用下機能訓練(その他の運動障害)
- 介護保険でのRA多関節手術とQOL
- 重度RA患者における多関節手術後のQOL
- II-K6-2 当院における膝離断症例の検討
- 110.踵骨超音波法(アキレス)からみた検診希望者の測定値の地域差と生活環境
- 2.寝たきり老人を作らないための荷重運動の必要性 : 全身面からみて : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 代謝(骨)
- 13. 腎不全透析患者の生活様式と骨塩量 : CXD法(ボナライザー)から : 測定 : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- RAのリハビリテーション
- I-F-35 後方支持温存頸部脊柱管拡大術の術後頸部愁訴
- 骨端線閉鎖前ACL脛骨付着部剥離骨折に対する関節鏡視下 Pull-out 法
- 後頭骨・胸椎後方固定術を受けたRA患者の予後
- 右大腿切断患者に左人工膝関節置換術を施行した治療経験
- I-A.23. 和医大式膝バンドの効用とそのメカニズム(装具)(第16回日本リハビリテーション医学会総会)
- 紀伊半島における脊椎靭帯石灰化症多発の原因に関する研究
- 沈降法(レクチン法)の骨型ALPは骨形成マーカーとなりえるか
- 透析患者の骨密度に対する危険因子と骨代謝マーカー : DIP法からみて
- 骨粗鬆症に対する生活環境の影響 : DPA:Dualomex HC-1法からみて : 骨代謝 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 精神障害患者の腰椎骨塩量について : 健常人,骨粗ス症患者と対比して : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 骨代謝
- 活動性の違いによる骨塩量 : 性差と肥満度から : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 老人など
- 13. 高齢者における運動療法の必要性 : 相対的骨塩量QCTからみて(運動)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 腎不全透析患者の腰椎骨塩量およびPTHの比較
- 変形性膝関節症に対する我々の考え方と和医大式膝装具の効用
- 1. 身体障害者更生相談所における最近10年の傾向(第1報)(社会的不利)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- Clinical Effect of Afloqualone (HQ-495) on Low Back Pain and Neck-Arm-Shoulder Syndrome:By a Double Blind Trial in Comparison with Tolperisone
- タイトル無し