脳卒中急性期における下肢装具使用 : 治療用装具として (第9回リハ・カレントトピックス&レクチャー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 1997-10-18
著者
関連論文
- 7.脳卒中急性期での下肢装具の選択 : 両側支柱付き短下肢装具vsプラスチック短下肢装具(脳卒中-早期リハII)
- 19.片麻痺患者の健側大腿四頭筋運動の身体他部位への波及効果(第2報) : 負荷強度との関係(動作解析1)
- 11.片麻痺患者の健側大腿四頭筋運動の身体他部位への伝播 : 健常人との比較 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 筋力
- III-B1-1 脳卒中片麻痺患者に対する下肢装具処方の実態 : 1988年から1998年の11年間
- II-B-3 脳卒中急性期患者に対する長下肢装具処方と短下肢装具移行例の検討
- アウトカムによるリハビリテーション病院機能評価の試み
- 22.重度障害者雇用の現状と課題 : 重度障害者雇用事業所と身体障害者通所授産施設での検討(福祉)
- 5.重度障害者雇用の現状と課題(地域・社会6)
- 講座 運動系の身体機能評価と理論(4)立位バランス
- 13.障害者の筋力訓練 : 多用途Isokinetic運動負荷装置を用いて(筋力)
- 15. 脳卒中片麻痺患者に対する低負荷等張性大腿四頭筋訓練の有用性
- 4.就労障害者の健康,生活状況に関する調査 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 地域医療
- 23. 片麻痺患者の低負荷等張性大腿四頭筋訓練の有用性 : Dynatracを用いて : 脳卒中(治療-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 12. 急性期脳卒中患者の姿勢による脳血流の変化 : 経頭蓋骨的ドップラーを用いて : 脳卒中(循環-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 4.純粋語唖と考えられる右利き脳梗塞左片麻痺患者の1例(第24回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- II-1-21 視床出血患者のADL経過 : 脳室穿破の有無,血腫の進展方向による違い(脳卒中 : 治療4)
- II-B1-5 急性期脳卒中患者の座位能力の違いによるADL経過
- I-A-8 急性期病院における脳卒中リハビリテーション : 疾患別によるリハ経過について
- II-C1-3 急性期病院における脳卒中リハビリテーションの現状
- 脳卒中急性期における下肢装具使用 : 治療用装具として (第9回リハ・カレントトピックス&レクチャー)
- 5.脳卒中早期リハビリテーションの遅延因子の検討(脳卒中-医学管理)
- 脳損傷患者の構成能力 : 損傷半球との関係 : 脳損傷・手術 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳卒中患者の基本動作,可能姿勢とADL : 排泄能力について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 脳卒中・排泄
- 失語症患者の視覚的探索プロセス : 音声言語と文字言語の理解度との関係 : 失語症 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 失語症患者の視覚探索プロセス(その5) : 音声言語指示と文字言語指示による違い : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 失語症
- 線分二等分検査による半側空間無視の評価 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 高次脳機能