I-K-71 立位・歩行による骨密度の影響(第2報) : エチドロネートによる効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本リハビリテーション医学会の論文
- 2000-11-18
著者
-
山田 博信
日本大学整形外科
-
山田 博信
日本大学医学部整形外科学教室
-
山田 博信
日本大学整形外科学教室
-
町田 正文
日本大整形外科
-
山田 博信
日本大整形外科
-
宮下 有紀子
日本大整形外科
-
今村 安秀
日本大整形外科
関連論文
- 先天性メラトニン欠損マウスにおける側弯の発現およびメラトニン投与によるその阻止効果
- 高度椎体損傷例に対する後方固定術後の椎体変化 : 3D-CT による検討
- 脂肪塞栓症候群の検討 : SIRSとの関連性
- 肩関節所見を有した Kaschin-Beck 病の2例
- 小児に発症した非外傷性骨化性筋炎の1例
- 骨粗鬆症モデルにおける運動療法の検討 : 2足ラットでの検討
- I-K-71 立位・歩行による骨密度の影響(第2報) : エチドロネートによる効果
- 2足ラットにおけるエチドロネートの薬物効果
- 2足ラットによる長期走行負荷が最大骨量に及ぼす影響について
- II-J-20 片麻痺における全身骨塩量測定
- カルシウムハイドロキシアパイトを基材とした徐放性抗生剤による骨髄炎の1治験例
- 問題点の検討 人工膝関節全置換術前後の矢状面アライメント--spine-hip-knee syndrome
- 12. 両側同時人工股関節置換手術後のリハビリテーション (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- 11. 両側同時人工膝関節術後のリハビリテーション (第17回日本リハビリテーション医学会関東地方会)
- III-I-36 全人工大腿骨置換のリハビリテーションの問題点
- 長期走行負荷が最大骨量に及ぼす影響 : 2足ラットでの検討
- II-I-64 パスツール処理骨を使用して再建した症例のリハビリテーションの問題点
- I-K-43 壮年期以後に施行した臼蓋回転骨切り術(RAO)における術後経過の検討
- II-J5-2 立位・歩行による骨密度への影響 : 4足および2足ラットでの検討
- 18. 膝前十字靱帯再建術後リハビリテーション・プログラムの検討 : 骨関節(膝・歩行) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- II-D4-2 妊娠中に発症したギランバレー症候群の2例に対するリハビリテーション
- 特発性側彎症の病因:ラットモデルでの検討
- 5.Thermal Threshold Testerを用いた末梢神経障害評価法(末梢神経障害 I)
- 20.脊髄障害の客観的高位診断法 : 胸腰椎部損傷(筋電図1)
- 特発性側彎症の病因解明
- 28. くも膜下出血による正常圧水頭症の臨床経過 : 髄液シャント術後の経過について : 脳卒中(治療-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 9. 脳血管障害患者における運動誘発電位 : 第3報 : 運動誘発電位と予後との関係 : 脳卒中(電気生理-2) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 1. 脳血管障害による純運動麻痺例における体性感覚誘発電位 : 脳卒中(電気生理-1) : 第30回 日本リハビリテーション医学会 学術集会
- 下肢--足部,足関節 (骨関節疾患--術前術後のリハビリテ-ション)
- 両下腿切断者の腰椎椎間板ヘルニア : 切断・義肢 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脳血管障害患者における運動誘発電位とその予後(第2報) : 電気生理 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 1. 当科における過去10年間の切断者の検討(切断)第26回日本リハビリテーション医学会総会
- 脳血管障害患者における体性感覚誘発電位と運動誘発電位 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : SEP(脳卒中)
- 特発性側彎症の病因 : メラトニンとの関連性
- 下位胸椎・腰椎破裂骨折の神経障害の発現メカニズム : 電気生理学的分析
- Pedicular Screwing に Claw System を併用した後方固定術の検討
- Post-polio syndromeの4例 : 筋ジストロフィー : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 脊柱管内ガングリオンの2例
- III-J-17 サル頭頂葉の手操作関連ニューロンの視覚反応について : 三次元形態と方位に対する選択性