215 フィシュテールを減少する最適パススケジュール : 角鋼片圧延の解析 (II)(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1977-03-05
著者
-
福永 修三
川崎製鉄水島製鉄所
-
浅川 貞夫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
浅川 貞夫
川崎製鉄水島製鉄所
-
田村 寿恒
川崎製鉄水島製鉄所
-
福永 修三
川崎製鉄(株)本社
-
浅川 貞夫
川崎製鉄
-
田村 寿恒
川崎製鉄
関連論文
- 508 電磁撹拌処理を適用した高炭素鋼線材の材質向上(線材・ラインパイプ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 365 細引き用連鋳製軟鋼線材の特性(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 187 合金鋼丸棒の連鋳化(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 191 大形 H 形鋼のホットチャージ材における品質改善(その 2) : 内部欠陥と分塊圧延法(冷却・直接圧延, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 95 弯曲型連続鋳造機による高級高炭素鋼線材の製造 : タイヤーコード用素材の製造について II(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 150 高級棒鋼の連鋳化のための表面欠陥および表層内部割れの防止(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 171 大断面連鋳ブルームの表面欠陥について(連鋳の表面性状・造塊技術, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 442 軟化熱処理省略 SCM 鋼の加工性と硬さおよび圧延条件の関係(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 540 SCM 棒鋼の硬さにおよぼす圧延温度と冷却速度の影響(熱処理, 他・構造用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 599 低合金鋼線材の直接軟化(線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- わが大学の思い出 : 神戸大学
- 215 フィシュテールを減少する最適パススケジュール : 角鋼片圧延の解析 (II)(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 214 ビレット圧延時の端部変形挙動の解明 : 角鋼片圧延の解析 (I)(圧延基礎・分塊圧延・厚板圧延・摩擦・摩耗・潤滑, 加工・試験・検査, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 287 ビレット加熱炉への伝熱変換装置の適用 : 連続加熱炉における伝熱変換装置の開発(第 2 報)(板材の圧延・加熱制御など, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)