402 鉄鋼材料の塑性変形に伴う Acoustic Emission(水素脆性・遅れ破壊・AE・鋳鉄・鋳鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1976-09-03
著者
-
岸 輝雄
東大宇宙研
-
小幡 義彦
日本大学生産工学部
-
青木 顕一郎
日本大学生産工学部
-
青木 顕一郎
日本大
-
小幡 義彦
日大大学院
-
青木 顕一郎
日大生産工学部
-
堀内 良
東大宇宙研
-
小幡 義彦
日本大
関連論文
- 討 31 AE による応力腐食割れ感受性の評価(V 応力腐食割れ感受性の評価法, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 1G08 SiC 繊維の強度に対する Al 溶湯浸漬の影響
- 569 AE 法による浸炭鋼の疲労き裂進展挙動の評価(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 567 歯車用浸炭鋼の疲労強度とき裂発生寿命(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- Al-Mg合金板の深絞り性におよぼす第3元素添加の影響
- 7-12 水-炭化水素エマルジョン燃料液滴燃焼時の液滴内沸騰挙動((5)廃棄物有効利用または資源循環,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表(口頭発表))
- Al-Si合金溶湯鍛造材の引張破面観察
- Al-Si合金溶湯鍛造材の衝撃破面観察
- 溶湯鍛造した過共晶シルミン系合金の機械的性質について
- 732 Si_3N_4 接合材のせん断及び 4 点曲げ強度と破壊モード(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 725 セラミックスの動的破壊靱性評価(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 740 AE 原波形解析による Ti 合金の微視割れ評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 5052合金板の成形限界曲線
- 3003および3004合金板の成形限界曲線
- 1100アルミニウム板の成形限界曲線
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線に対する変形経路および板厚の影響
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線におよぼす焼なましの影響
- 1050アルミウム板の形成限界曲線におょぼす前加工の影響
- 1050アルミニウム板の成形限界曲線
- 21807 水中油滴型エマルジョン液滴のミクロ爆発挙動(明日に向けた熱と物質移動の新展開(2),OS.6 明日に向けた熱と物質移動の新展開)
- 討 31 AE による応力腐食割れ感受性の評価(V 応力腐食割れ感受性の評価法, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 402 鉄鋼材料の塑性変形に伴う Acoustic Emission(水素脆性・遅れ破壊・AE・鋳鉄・鋳鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 727 Ti 合金の電子ビーム溶接部の破壊靭性に及ぼす溶加材と熱処理の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 高力チタン合金の破壊靱性 (チタンは世界を変える) -- (チタン合金の研究と開発)
- 236 人工溶接欠陥を有する溶接継手強度のアコースティック・エミッション法による評価
- AE試験法の新しい傾向--AE適用のいくらかの有効例 (最近の材料試験技術) -- (総論)
- 鉄鋼材料におけるAE (材料評価におけるAE(アコ-スティック エミッション)の応用)
- 3222 乳化燃料液滴燃焼におけるミクロ爆発過程のAE解析(S48-1 燃料噴霧・混合気形成(1),S48 燃料噴霧・混合気形成)
- 10-104 必修科目運用のインターンシップの現状と課題((20)インターンシップ,口頭発表論文)
- 7-102 多人数学科における出席・採点・履修履歴追跡等複合化システム(口頭発表論文,(11)教育ソフトウエア-I)
- 731 AE 法によるセラミックス/金属接合体引張破壊の検出(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 7075合金の加工熱処理と加工熱処理材の力学的性質
- 加工熱処理したAl-Cu-Mg系合金の時効硬化特性に及ぼすMg/Cu比の影響
- 過共晶Al-Si合金における凝固中の初晶Siのオストワルド成長
- Al-Mg系5元合金板の深絞り性について
- 二,三の溶湯鍛造品の諸性質
- Al-Si合金溶湯鍛造材の高温引張特性