106 内部割れの生成歪み率と諸因子の影響(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1976-09-03
著者
-
金丸 和雄
新日鐵八幡技術研究室
-
宮村 紘
新日鐵八幡技術研究室
-
金子 信義
新日鐵八幡製鐵所
-
金丸 和雄
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
越智 昭彦
新日鐵八幡技研
-
金子 信義
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
越智 昭彦
新日本製鉄(株)堺製鉄所
関連論文
- 291 シームレス鋼管用鋳片の表面疵改善による無手入れ比率の向上(連鋳表面疵・パウダー, 連鋳偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 283 連鋳ブルームの Ar 気泡性表面ピンホール発生に及ぼす S, H, N の影響(連鋳(操業), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 158 連鋳片における特異肌の成因と性状について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 259 連鋳モールドへのコア部元素添加法(その 3) : CC-Mold Core Wire Feeding Process の実機適用試験結果(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 204 CC-Mold Core Wire Feeding Process の実機適用試験結果 : 連鋳モールドへのコア部元素添加法(その 2)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 203 CC-Core Wire Feeding Process の水モデル試験結果 : 連鋳モールドへのコア部元素添加法(その 1)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 223 高清浄化に及ぼす取鍋スラグの影響(二次精錬 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 263 転炉スロッピング抑制技術の開発 : 新密閉精錬技術の開発第 5 報(転炉 (2), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 174 流量可変型上底吹転炉吹錬自動制御技術の開発 : 排ガス情報による転炉吹錬総合最適制御法 5(転炉ガス回収, 設備, 複合吹錬, 転炉精錬, ステンレス, 二次燃焼, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 272 連鋳スラブの残留応力とスリット時の変形(連鋳 (VI), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 165 キルド鋼塊のマクロ組織と偏析におよぼす鋳型形状などの影響(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 164 キルド鋼塊のマクロ組織と偏析におよぼす鋼の C% の影響(凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 108 連続鋳造ビレットの巨大介在物について(連続鋳造・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 114 連続鋳造ビレットの気泡について(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 113 連続鋳造ビレットのノロカミについて(連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 85 鋼の凝固温度算出式(造塊(凝固・偏析), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 154 ブルーム鋳片の噛込疵の原因と対策(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 191 ブルーム連鋳における鋳片品質におよぼす鋳型内電磁攪拌の影響 : ブルーム鋳型内電磁攪拌技術の検討 II(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 190 凝固初期における電磁攪拌の作用 : ブルーム連鋳鋳型内電磁攪拌技術の検討 I(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 180 高速 CC の連々鋳継目部の微小介在物対策(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 116 連鋳における小型介在物の挙動(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 113 連鋳スラブのヒビ割れについて(連続鋳造・溶体の物性, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 201 ブルーム連鋳における介在物の残留挙動について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 106 内部割れの生成歪み率と諸因子の影響(連鋳設備・インラインリダクション・内質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 153 高速鋳造ブルーム連鋳片の性状(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 218 ブルーム連鋳機による高級シームレス管材の製造について(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 119 電磁攪拌による連鋳硬鋼線材の品質改善について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 286 連鋳用浸漬ノズルの損耗に関する一考察(脱酸・製鋼熱力学・特殊鋼連鋳・連鋳耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 176 新設大断面ブルーム連鋳機の鋳片品質(凝固基礎・耐火物・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 92 高品質ブルーム連鋳片の製造(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 206 純酸素上吹き転炉におけるアルゴン底吹き攪拌効果について : 純酸素上底吹併用転炉法の開発 第 2 報(脱りん・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 137 八幡におけるステンレス鋼の CC 化(連鋳 (I), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 239 エレクトロスラグ・ホット・トップ法による扁平鋼塊の製造実験 : EST 法の開発第 1 報(ステンレス製錬・ESR・その他, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 162 混銑車における高効率脱燐技術の検討 2 : 脱燐反応解析(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 161 混銑車における高効率脱りん技術の検討 1 : 混銑車内脱りんテスト結果(溶銑予備処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 183 溶鋼への粉体吹込精錬装置の操業結果(予備処理・物理化学・取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 158 連鋳パウダーの溶融挙動改善(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 145 連鋳パウダーのプール厚、消費量に及ぼす鋳造条件の影響 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 10 報)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)