10 CaO-SiO_2 系スラグの H_2 ガスによる還元速度(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
コークス共存, 加圧下における MnO 含有高炉スラグによる脱珪反応(高炉内現象)(製銑技術の拡大と高度化)
-
107 高炉内条件におけるスラグからの SiO(g) 発生反応(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
87 高炉炉床湯溜まり部における溶銑中 S 物質移動モデル(高炉操業, 数式モデル, システム, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
-
高炉内条件におけるコークス灰分中 SiO_2 の転化反応
-
67 高炉の MnO 含有スラグによる脱珪反応(高炉内 Si 移行・微粉炭と水スラリー・レースウェイ・炉床湯流れ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
-
13 数式モデルによるコークス灰分ガス化反応の検討(スラグ・熱回収・製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
130 酸化鉄含有スラグによる溶銑の脱珪反応(溶銑脱珪, 溶銑予備処理・基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
29 高温におけるコークス灰分のガス化反応と形態変化(コークス性状, 原料, 焼結 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
88 高炉炉況におよぼす溶解帯形状の影響(分析・ガス流れ・耐火物・省エネルギ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
33 高炉装入物の溶融滴下性状と高炉操業への影響(高炉解析 (II)・討論会, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
49 層頂ゾンデの開発と適用(製銑基礎・高炉設備・高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
70 高温処理コークスの性状検討(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
-
10 CaO-SiO_2 系スラグの H_2 ガスによる還元速度(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
-
15 高炉下部における Si 移行経路について(製銑基礎・高炉々内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク