白點に關する研究(其の 1) : 白點と水素との關係に就て
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Die Verfasser sind in der Lage, Flocken in festem Stahl herzustellen, indem Wasserstoff von hoher Temperatur durch das Material geschickt wird. Dasselbe Verfahren kann auch bei geschmolzenem Stahl Anwendung finden. Nach ihren Erfahrungen ergeben sich folgende Resultate : (1) Flocken im Stahl werden entstehen, ween ein gewisser Betrag an Wasserstoff im Stahl vorhanden ist. (2) Fur die Bildung der Flocken im Stahl ist nicht nur der Wasserstoff, sondern auch die thermische oder umwandelnde Spannungen von groszem Einflusz. (3) Die verschiedene Stahl-Material-Zusammensetzung ist ebenfalls ein wichtiger Faktor fur die Bildung der Flocken.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1938-03-25
著者
関連論文
- ニッケル、クロム鋼の燒入温度冷却速度と硬度との關係
- 将来の鉄鋼研究体制について
- 将来の鉄鋼研究体制について
- 昭和 60 年鉄鋼生産技術の歩み
- 昭和 59 年鉄鋼生産技術の歩み
- 昭和 58 年鉄鋼生産技術の歩み
- 昭和 57 年鉄鋼生産技術の歩み
- 日本鉄鋼業 : その軌跡, 川崎〓著, B5 版, 定価 3, 000 円, 昭和 57 年 8 月, (株)鉄鋼新聞社発行
- 昭和 56 年鉄鋼生産技術の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 55 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 54 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 53 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 52 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 51 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 50 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 49 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 48 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 47 年の歩み
- 鉄鋼生産技術の展望 : 昭和 46 年の歩み
- 新らしい発展段階にある鉄鋼業の諸問題について
- 安定生産と技術研究
- 装甲鈑製造についての回顧録
- 白金-白金ロヂウム熱電對代用品に關する研究(第 1 報)
- 平爐操業中の爐内雰圍氣及び熔鋼の温度測定に關する研究
- 最近の大型壓延機の趨勢
- 熔鋼温度測定に關する研究(第 3 報)
- 新熱電對に依る熔鋼温度の測定(第 2 報)
- 白點に關する研究(其の 1) : 白點と水素との關係に就て
- 新熱電對に依る熔鋼温度の測定
- 本邦熱處理法の發達
- 11) 鋼材に對する水素の滲透及其の影響(日本鐵鋼協會第拾參囘講演大會(滿洲冶金學會聯合))
- 錬鐵製錨鎖の缺陷と新強力錨鎖に就て
- 特種鋼材の二三の性質に就て : 質量効果、熱戻殘留歪力、燒戻脆性
- 鋼の機械的性質に對する温度の影響 (II)
- 鋼の機械的性質に對する温度の影響 (I)
- 16) 各種鋼材の高温度に於ける機械的性質に就て(日本鐵鋼協會第三囘講演大會)
- 高温度に於ける金屬の粘性
- 11) 高温度に於ける鋼の粘性に就て(日本鐵鋼協會第二囘講演大會)
- 獨逸に於ける甲板製造歴史に就て
- 鹽基性アーク爐熔解法に關する研究(白點に關する研究(其の 2))
- 電氣爐熔解法に關する冶金的考察
- 青銅の逆析出