出自論の再検討 : 沖縄研究の場合(日本民族学会第 11 回研究大会報告要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
会長就任にあたって
-
沖繩最西端与那国島における伝統文化と外来文化 : 覚書として
-
沖繩文化地域における民家の塑形的モデル : 試論として
-
MAIEFIJT, Annemarie de Waal, Images of Man : A History of Anthropological Thought, New York : Alfred A. Knopf, 1974., 383pp., $10.00
-
地理学の目途 : 文化地理学からの再構成
-
沖縄地方神歌(ウムイ)の伝承性をめぐって : 民俗的知識の動態的研究補遺
-
民俗的知識の動態的研究 : 沖縄の象徴的世界再考
-
竹村卓二著『ヤオ族の歴史と文化 : 華南・東南アジア山地民族の社会人類学的研究』
-
基調講演 市場経済化する中国文化 (中部大学国際関係学部 中国語中国関係学科 新学科開設プレシンポジウム グローバル化の中の現代中国)
-
比嘉政夫著, (A) 『沖縄民俗学の方法 : 民間の祭りと村落構造』, 新泉社, 1982 年, 247 頁, 2,200 円 / (B) 『沖縄の門中と村落祭祀』, 三一書房, 1983 年, 253 頁, 3,800 円
-
沖縄の祭礼--祭場・祭司・祭儀に関する東村内諸村落の調査報告
-
沖縄の親族体系 : 東村字川田の事例考察
-
出自論の再検討 : 沖縄研究の場合(日本民族学会第 11 回研究大会報告要旨)
-
沖繩北部一農村の社会組織と世界観 : 大宜味村字田港の事例
-
沖縄民俗の現代 : 高齢者生活論
-
日本民俗社会の交際と互酬性--文化人類学講義ノ-ト
-
宴の象徴論--エッセイとして
-
香港・長洲島における竜舟祭の儀礼過程--予備的報告
-
宴(うたげ)の語義から定義まで--スケッチとして
-
Descent理論の系譜--概念再考 (久山満夫教授記念号)
-
玉皇上帝誕辰の祭俗に関する比較研究
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク