325. 石灰化上皮腫(Pilomatrixoma)の細胞像(その他II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本臨床細胞学会の論文
- 1994-06-02
著者
-
佐々木 真由美
札幌鉄道病院病理科
-
水無瀬 昴
NTT札幌病院病理部
-
佐々木 真由美
札幌鉄道病院
-
水無瀬 昴
Ntt札幌病院病理
-
野勢 かおり
札幌鉄道病院臨床検査室病理
-
佐々木 真由美
札幌鉄道病院臨床検査室病理
関連論文
- 肺, 眼, 皮膚, 耳下腺, 心臓に病変を認めたサルコイドーシスの1例
- S2-7 子宮頸部病変におけるHPV型別診断の重要性 : 特に細胞診クラス分類との関連において(細胞診とHPV-DNA検査に基づく子宮頸部前癌病変の取り扱い,シンポジウム2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-58 HPV遺伝子タイピング解析で診断を確定した尖形コンジローマの一例(子宮頸部3,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 3. BOOP の組織像を呈したインフルエンザ感染症の 1 例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 原発性ヘモクロマトーシスに,多彩な消化管病変を認めたSchonlein-Henoch紫斑病を併発した1例
- 325. 石灰化上皮腫(Pilomatrixoma)の細胞像(その他II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- HCG産生膀胱腫瘍の2例(第284回北海道地方会,学会抄録)
- 138.胆汁細胞診で推定し得た混合型肝癌の一例 : 消化器IV
- 癌化と細胞骨格 (特集 細胞骨格の臨床)
- 第20回日本肺癌学会北海道支部会 : 4.mucoepidermoid carcinomaとの鑑別が問題となった肺腺癌の1例
- 10. 経気管支生検で確診の得られた肺の inflammatory pseudotumor の 1 例(第 16 回日本気管支学会北海道支部会)
- 3-Me-DAB発癌過程初期肝におけるアルブミン及びα-フェトプロテイン産生細胞についての免疫組織化学的研究 : 肝の個体発生との比較において
- Two cases of sarcoidosis with renal involvement
- Malignant tumors in patients with sarcoidosis: 10 cases