わが国の公共図書館におけるWWW版OPACの現状 : 46館のOPACシステムの現状調査と3種のOPACシステムの利用者調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
わが国の公立図書館(2,560館)のうち, 1999年9月現在, 51館(2%)の図書館がWWW版OPACを独立の図書館ホームページ上で提供している。本研究では, まず, 58の調査項目を設定し, 1999年9月17日から10月13日までの調査期間中に実際にアクセスできた46館のOPACを対象として現状調査を行った。ついで, この調査結果にもとづき, 簡易検索機能, 一般的機能, 凝った機能を持つOPACシステムを1つずつ選定し, これらのうち少なくとも1つを利用した上で7項目の質問に答えることを, インターネット利用者に依頼した。1999年10月14日から12月1日までの49日間の調査期間中の回答者は119名で, そのうちOPACの利用経験者は85名であった。これらの2つの調査結果から, 利用者のコンピュータ環境に対する配慮が必要であり, 検索マニュアル, 索引語のブラウジング機能, フィードバックメッセージなどを充実すべきであることが分かった。とくに, 利用者調査からは, 利用者は高度な機能を持つ複雑なシステムよりも, 分かりやすく使いやすいシステムを求めていることを明らかにした。
- 2000-09-30
著者
関連論文
- わが国における公共図書館のホームページの現状
- 学生から見たオンライン目録システム
- 学生から見たオンライン目録システムの評価 : 第13回ドクメンテーション・シンポジウム概要
- 採録論文数と被引用回数による社会科学分野のコア・ジャーナルの特定について
- A-7 社会科学文献情報の生産水準の国際比較(社会知識)
- 文献データベース(IBSS)の計量書誌学的分析に基づく社会科学分野の学際領域の析出(テーマB-(2):分類・シソーラス)
- シソーラスの概念関係に基づく社会科学分野の主題構造の分析(テーマB-(2):分類・シソーラス)
- 欧米における著者名典拠ファイルの共同作成の動向
- わが国の公共図書館におけるWWW版OPACの現状 : 46館のOPACシステムの現状調査と3種のOPACシステムの利用者調査
- インターネットOPACへのアクセスの現状と将来 : 日本の大学図書館20館のOPAC比較調査にもとづいて
- 小田泰正先生追悼論文集編集委員会 編 : 情報技術と図書館 : 小田泰正先生追悼論文集 : 発行 小田泰正先生追悼論文集刊行会 発売 丸善(株)京都支店営業センター 1995.03.31 A5判,iv,345p.
- 目録システムの密結合化に向かって : 密結合型図書館システムの研究 (第6回学術情報センターシンポジウム報告 2)
- 米国議会図書館「典拠テープ」累積版(名前および件名)の内容調査
- LC Authorities Tape (Name & Subject)の内容調査
- オンライン目録における主題アクセスの研究 : 列挙型分類表での分類重出の分析 : "INFORMANT"3(2)(1985.08)掲載論文要約
- 収録文献の遡及化による総合目録データベース巨大化のもたらす諸問題 : "lNFORMANT"2(1)掲載論文要約