外部環境適応を目的とした公共図書館調査・研究の欠落 : -日本図書館情報学会における学会発表テーマの定量的レビュー-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「無料貸本屋論」の台頭に見られるように,昨今の公共図書館サービスは外部から批判の声を浴びつつある。今後は,それら批判の妥当性や原因を明らかとするためにも,外部環境を探る調査の重要性が増している。にもかかわらず,既存の公共図書館調査・研究は内部環境調整を目的としたものが大半を占めてきた。本論の目的は,文献レビューを介し,外部環境適応の視座を公共図書館調査・研究へ導入することの必要性について示すことにある。まず,レビューを進める上での枠組みとして,図書館調査・研究を視点の差異により4つに類型化する。次いで,日本図書館情報学会における学会発表テーマを各々4類型に当てはめていく作業を行う。結果,内部環境調整型テーマへの偏重傾向,外部環境適応の視点の相対的軽視,特に今現在問題とすべき代替業者を対象とした調査研究の欠落を立証した。
- 2003-04-30
著者
関連論文
- 研谷紀夫著, 『デジタルアーカイブにおける「資料基盤」統合化モデルの研究』, 勉誠出版, 2009, 379p.
- 国立国会図書館におけるマンガ雑誌の所蔵状況 (特集 図書館におけるまんがの行方)
- 外部環境適応を目的とした公共図書館調査・研究の欠落 : -日本図書館情報学会における学会発表テーマの定量的レビュー-
- 国立国会図書館における少年・少女向けマンガ雑誌の利用状況
- デジタル世界に時間軸を--国立国会図書館のデジタルアーカイブ事業 (特集:〔平成17年度専門図書館協議会〕全国研究集会) -- (第六分科会:資料保存--多様化する情報媒体に対応するには)
- 国家規模でデジタル情報を保存する--LC主導のNDIIPPが本格始動
- 公共図書館サービスの対社会効果を評価する--英国における社会過程監査の例 (特集 図書館パフォーマンス指標と経営評価の国際動向)
- 各ステークホルダーがもつ公共図書館像:競合可能性の定性的把握
- 公共図書館へのマーケティング概念導入の意義:「公共性」に基づく外部環境適応の視座