P216 シンプルな炭素循環モデルを用いた将来の定常状態における炭素循環と気候の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2003-05-21
著者
関連論文
- P351 全球における植生活動と気候変動の関連 : 衛星データと陸域植生モデルによる解析
- D156 陸域生物圏モデル相互比較への試み : Japan-MIPからAsia-MIPへ(広域スケールの大気-陸域間の相互作用と気候変動,専門分科会)
- C201 2003年夏の気象の偏差が東アジア陸域生態系の光合成生産量に与えたインパクト(物質循環・放射)
- P142 地球環境変動解析のためのシンプル地球システムモデルの構築
- P362 南北一次元エネルギー・物質循環統合モデルによる地球温暖化シミュレーション
- P338 衛星データを用いた陸域生物圏モデルの評価 : モデル相互比較
- P350 陸域生物圏モデルによるNPPの推定 : 植生の成長過程における環境応答の定量化
- P238 地球システム統合モデルにおける陸域植生炭素循環サブモデルの評価
- P387 シンプル地球システムモデルによる陸域生物圏の解析
- P178 シンプル地球システムモデルによる数百年スケールの地球環境変動の要因解析
- P210 地球温暖化シミュレーションのための南北一次元エネルギー・物質循環統合モデルの構築
- 人為的二酸化炭素排出による地球環境の将来予測:シンプルな炭素循環 気候結合モデルと地球観測衛星データによる解析
- 地球温暖化シミュレーションのための四圏エネルギー・物質循環モデルの構築
- 高NDVI域と砂漠を用いたNDVIデータセットの補正とその経年変化
- 太陽-地球系熱収支とアルベド感度解析
- NOAA/AVHRRから推定された植生活動を考慮した大気CO2濃度の季節変動モデル
- 四圏エネルギー・物質循環モデル4-SCEMの概念とリモートセンシング
- NOAA/AVHRRデータセットを用いたグローバルなバイオマス増加量の見積もり
- P366 アジア域における陸域生態系モデル相互比較 : 初期解析結果(ポスター・セッション)
- P166 2003年夏の気象異常に対する東アジア域陸域炭素循環の応答(ポスター・セッション)
- P212 熱帯雨林における植生と気候システムとの動的な関連
- P356 熱帯の気候システムと植生変動との関連
- P312 ENSOによる植生変動への影響と気候変動との関連
- P466 東南アジアにおける植生変動とENSOとの関連
- 地球システムモデルで用いられる陸域モデル : 研究の現状と課題
- P167 地球システム統合モデルの改善方法に関する検討 : 陸域・大気サブモデルの精度向上に向けて(ポスター・セッション)
- C456 地上観測・衛星データを利用した陸域生物圏モデル向上への試み(広域スケールの陸域生物圏研究に関する最新の動向,専門分科会)
- P106 衛星データを用いた陸域生物圏モデルの向上
- P180 シンプルな氷床結合気候システムモデルによる, 氷期-間氷期サイクルの解析
- P216 シンプルな炭素循環モデルを用いた将来の定常状態における炭素循環と気候の解析
- シンプルな炭素循環モデルを用いた将来の定常状態における炭素循環と気候の解析
- B371 大気逆解析モデルによる陸域CO_2収支推定を利用した陸域炭素循環モデル改善への試み(スペシャル・セッション「大気中の二酸化炭素観測手法の新たな展開とそのデータ利用」,一般口頭発表)
- 福島大学共生システム理工学類環境システムマネジメント専攻地球環境モニタリング・モデリング研究室
- 生活密着型リモートセンシングを目指して
- P227 2000年〜2010年におけるアジアの異常気象と陸域炭素循環の関係(ポスター・セッション)
- A358 GOSATL4Aプロダクトを利用した全球生態系呼吸量の算出(物質循環,口頭発表)
- C358 アラスカ域における北極生態系のCO_2収支の広域評価 : フラックス観測ネットワークと経験的広域化(大気-陸面間の水・エネルギー・炭素フラックスに関する最新研究2013,スペシャル・セッション)