大豆品種の大豆線虫に対する抵抗性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) The author studied the susceptibility of soybean varieties to the soybean nematode and tested 64 soybean varieties in 1956 and 49 varieties in 1957. 2) The soybean varieties were planted in plots where no nematode (control) or many nematodes were distributed in the soil. The following formula shows the decreasing rate of bean weight in the nematode plot as compared with the control plot.
- 日本育種学会の論文
- 1958-10-05
著者
関連論文
- 大豆の裂莢性に関する試験 : 第2報 高温, 湿潤処理による裂莢性の品種間差異
- 大豆の裂莢性に関する試験 : 第1報 圃場における裂莢性の品種間差異
- (2)ダイズシスト線虫抵抗性品種の育成 : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 受賞講演
- あずき品種のバイラス病抵抗性について : (第2報)あずき品種の草姿とバイラス病抵抗性との関係 : 附.つるあずき, 緑豆及び〓豆品種の草姿とバイラス病抵抗性
- あずき品種のバイラス病抵抗性について : (第1報)あずき主要品種のバイラス病抵抗性 : 附 つるあずき, 緑豆及び〓豆品種のバイラス病抵抗性
- 大豆品種の大豆線虫に対する抵抗性