アルストロメリア野生種15種の交雑親和性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アルストロメリア野生種15種を供試し,正逆交配後胚珠培養を行い,交雑親和性を検討した.210組合せ中,196組合せで胚珠の発芽が認められた.A. angustifolia, A. ligtu, A. magentaおよびA. pelegrinaを子房親とした場合,チリ原産種ばかりでなくブラジル原産種との間でも発芽率は高く,幅広い交雑親和性が認められた.また,A. aurea, A. diluta, A. garaventおよびA. zoellneriでは一部に発芽率の低い組合せがあったが,全組合せで発芽が認められた.一方A. inodora, A. maginfica, A. psittacina, A. pulchraは,子房親とした時よりも花粉親として用いた場合に発芽率が高まる組合せが多く,一方向不親和性が認められた.
- 園芸学会の論文
- 2003-11-15
著者
関連論文
- ナナカマドおよびアロニア正逆雑種間のフローサイトメトリーにおける相違
- 6-ヒドロキシペラルゴニジン色素を含む黄赤色系アルストロメリア品種における花色とアントシアニン組成について(育種・遺伝資源)
- 黄赤色系アルストロメリア品種の花色と6ヒドロキシアントシアニン組成について
- アルストロメリア45品種における花色とアントシアニン組成について
- アルストロメリア花被における黄赤色色素6ヒドロキシペラルゴニジングリコシドについて
- アルストロメリア種間雑種における花色とアントシアニン組成
- 多様な生息地から採取したギョウジャニンニク系統の萌芽期の早晩性およびRAPD分析による分類(育種・遺伝資源)
- アルストロメリアにおける胚および胚乳形成過程の組織学的観察
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究(第4報) : 花粉の長期保存が花粉発芽に及ぼす影響
- アルストロメリアとボマレアの花の形態学的観察と花粉稔性の評価および属間雑種育成の試み
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第3報)酵素処理とマイクロダイセクションによる卵細胞および接合子の単離とナノスポイトによる回収
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第2報)2核性花粉における花粉管伸長条件の検討と精細胞単離方法の確立
- アルストロメリアにおける花の左右相称性制御遺伝子の単離
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第1報)液体培地を用いた花粉発芽と精細胞単離の試み
- アルストロメリアにおける試験管内受精に関する研究 : (第5報)フローサイトメトリーを用いた花粉管伸長過程における雄性配偶子の挙動解析
- 数種バラ科果樹における胚培養を用いた属間雑種作出の試み
- 胚培養によって育成したサンザシ属 (Crataegus spp.) の種間雑種
- アルストロメリア野生種と種間雑種との交雑による花色および色素組成の変化について
- エレムルスの開花・増殖特性の解明
- 青色花で芳香性を有するアリウム新品種「アリウム札幌1号」、「アリウム札幌2号」の育成経過とその特性
- アルストロメリア種間雑種におけるシュート形成率の種間差異
- 低温処理並びに定植球重がAllium caeruleumの生育・開花に及ぼす影響(発育制御)
- 青色で芳香性を有するアリウム新品種「札幌1号」、札幌2号」
- アルストロメリア野生種15種の交雑親和性
- アルストロメリアの胚珠培養条件並びに交雑親和性の検討
- アルストロメリア種間交配における遅延受粉及び反復受粉の効果
- アルストロメリア種間交配における花粉管伸長の差異