II-28 Trichotillomaniaの心身医学的研究(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1973-12-01
著者
-
山田 修平
奈良県立医大神経精神科
-
和多田 裕
奈良県立医大神経精神科
-
大海 作夫
奈良県立医大神経精神科
-
夏目 誠
奈良県立医大神経精神科
-
坂本 邦樹
奈良県立医大皮膚科
-
園田 民雄
奈良県立医大皮膚科
-
坂本 邦樹
奈良県立医科大学皮膚科学教室
関連論文
- 抗RNP抗体の臨床的意義
- 自己免疫性水疱症におけるImmune complexの研究
- 184.天疱瘡抗体と反応する抗原物質の精製(自己免疫と膠原病II)
- 152.Contact dermatitis in vitro (1)(遅延型アレルギー・リンパ球)
- 自己臭症候群に対する催眠療法の経験(心身症の治療)(一般演題抄録・質疑応答(A, B))(第15回日本精神身体医学会総会)
- II-28 Trichotillomaniaの心身医学的研究(精神疾患)(第14回日本精神身体医学会総会 一般演題抄録・質疑応答(II))
- II-17 疼痛, 半身の知覚・運動障害を訴えた整形外科領域の心身症の症例(外科系II)(第13回日本精神身体医学会総会)
- I-49 膵炎に引き続いた心因性腹痛発作の一症例(消化器)(第13回日本精神身体医学会総会)
- 86)催眠の生理学的研究(表情筋を中心として)(精神生理-I(臨床研究))(一般演題抄録・質疑応答)(第9回日本精神身体医学会総会)
- 158. Schwzrtman型壊死反応によるマウスの腫瘍組織に対する移植免疫の研究(シュワルツマン反応)
- 皮膚科における精神身体医学
- C-43)過呼吸症候群の脱感作療法(第17回日本心身医学会総会)
- B-15) 書痙症におけるBio-feedback療法の試み
- A-11)痙性斜頚のBio-feed back療法(第17回日本心身医学会総会)
- Risk to newborns and mothers with anti-SSA/Ro autoantibodies.
- 奈良県立医科大学皮膚科における天疱瘡31例の予後調査
- 自己免疫性水疱症研究領域へのBiotin-Avidin法の導入―Biotin化した天疱瘡又は類天疱瘡抗体及び蛍光標識avidinを用いた免疫蛍光法実施例―