水稲多収技術の実証的研究 : 稚苗機械移植栽培における窒素吸収について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1)多収稲においては登熟後半のN栄養の確保, N玄米生産能率の高いことが要求される。(2)稚苗機械移植栽培における多収稲のN吸収パターンは, 成苗手植のそれとは異なり, 初期生育に対する比重が高い。
- 日本作物学会の論文
- 1976-12-25
著者
関連論文
- 水稲機械移植における生育相の解析 : 第2報 穂数水準と栽植密度
- 7-18 稲わら施用に伴う土壌窒素発現の変化(7.水田土壌の肥沃度)
- 水稲多収技術の実証的研究 : 第8報 節間伸長について
- 水稲多収技術の実証的研究 : 稚苗機械移植栽培における窒素吸収について
- 水稲機械移植における苗素質について : 第1報 苗素質と初期生育
- 水稲育苗培地の開発について : 第2報 もみがら培地の施肥法
- 水稲育苗培地の開発について : 第1報 籾がら培地について
- 4.山形県における「ササニシキ」を中心とする栽培法について(東北における良質米品種の栽培法をめぐって)
- 宮城・山形における稲生育相の差異について
- 水稲多収技術の実証的研究 : 第7報 極多収稲の乾物生産ならびに養分吸収について
- 水稲多収技術の実証的研究 : 第6報 極多収稲の生育相について
- 水稲多収技術の実証的研究 : 第5報 苗素質と収量性の関係について
- 水稲多収技術の実証に関する研究 : 第4報 出穂期以降の窒素追肥効果について
- 水稲多収技術の実証に関する研究 : 第3報 生育区分における施肥方法について
- 水稲多収技術の実証に関する研究 : 第2報 茎数の生育調節について
- 水稲多収技術の実証に関する研究 : 第1報 多収稲の期待生育相について
- 水稲の登熟に関する研究 : 第1報 登熟の品種間差異について
- 日射量と気温のバランスが水稲品質におよぼす影響
- 反当たり玄米収量1tの稲の生育相とその栽培法
- 反当たり玄米収量1tの実証--生育相とその栽培法
- 4 水稲乾田直播における地下潅漑による土壌水分調節と生育反応
- 昭和56年(1981)水稲作況の栄養生理的解析
- 79 水稲,大豆の多収穫栽培における呼吸の変動 : 体内成分と呼吸の関係
- 多収水稲・大豆における暗呼吸の変動
- 水稲生育中期における窒素栄養と生育診断,予測に関する研究
- 15 育苗箱施肥による水稲の窒素全量基肥栽培(東北支部講演要旨)
- 10-10 接触施肥法によるネギの無追肥栽培(10.肥料および施肥法)
- 炭水化物による水稲の生育診断 : 穗揃期のTAC量と登熟及び収量の関係
- 水稲根の呼吸速度の変動 : 登熟期における呼吸速度と葉位別クロロフィル含量
- 水稲短期密播苗の育苗法について(II)
- 水稲短期密播苗の育苗法
- 炭水化物による水稲の生育診断 : 58年水稲の倒伏と細胞膜構成物質について
- 水稲短期密播苗の育苗法について
- 水稲機械移植における生育相の解析 : 第3報 倒伏予測について
- 水稲機械移植における生育相の解析 : 第1報 苗素質と生育変動