O-68 口腔粘膜付着性ゲル化軟膏基剤の製剤設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2000-09-01
著者
-
重山 昌人
高山赤十字病院薬剤部
-
大萱 豊秋
高山赤十字病院薬剤部
-
重山 昌人
高山赤十字病院
-
大久保 恒正
高山赤十字病院口腔外科
-
大久保 恒正
高山赤十字病院歯科口腔外科
-
大久保 恒正
高山赤十字病院 口腔外科
関連論文
- 褥瘡の回復期の治療に適するゲル化軟膏基剤の調整と軟膏基剤を使い分けたステージ別治療の有効性評価
- P-A-7-1 表皮欠損部位における治療薬剤の製剤学的研究 (VI) : Hydrophobic hydroxypropyl methylcellulose 及び Carbopol を用いたゲル化軟膏基剤の設計
- B-11 表皮欠損部位における治療薬剤の製剤学的研究 (III) : 軟膏基剤の構造 (Oil droplet) に影響を及ぼす CyD 類と表面張力との関係について
- P-506 岐阜県病薬における新任薬剤師研修会の今後に向けて
- 患者のQOL向上と薬剤師の関わり PART1. 院内製剤(34)各種疾患に対する特殊院内製剤設計と臨床応用--手術不能例に対するchemosurgical treatmentへの参画
- 21B16-1 難溶性薬物の放出挙動に関する研究 (II) : サリチル酸軟膏の分散溶媒と主薬放出性の違いについて
- 15-136 口腔異常感症と口腔内セネストパチー(歯科,口腔外科4,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 25-02-04 QOL 向上を目的とした手術不能例に対する chemosurgical treatment への参画
- 30-P2-192 外科病棟におけるプレアボイド報告の解析 : 緩和ケアに対する情報提供と鎮静マニュアルの作成(医薬品情報,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P1-005 がん化学療法における薬剤師の関わり(第三報) : 未承認薬(サリドマイド、アバスチン)の院内使用への参画(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)