30 大豆における午後の光合成速度低下の品種間差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大豆では午後に光合成が低下する"ひるね"現象が存在し、その発生には午後の水ストレスの関与が指摘されている. そこで吸水能を左右すると予想される根系の形態が特徴的な大豆9品種を栽培し、午後の光合成低下を検討した.
- 日本作物学会の論文
- 1990-12-06
著者
関連論文
- P9-14 新規地下灌漑システム"FOEAS"による地下水位制御がダイズ子実カドミウム含有率に及ぼす影響(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 4-48 Erwinia carotovoraと根粒菌の混合接種によるナタネへの根粒様構造物の誘導(4.土壌生物)
- 69 葉面積と灌水量がダイズの光合成、蒸散および子実重に及ぼす影響
- 30 大豆における午後の光合成速度低下の品種間差異
- 53 超根粒着生ミュータントダイズ"En6500"の生育と根粒着生に及ぼす硝酸態窒素および光照度の影響(関東支部講演会要旨)
- 79 ダイズにおける共生的窒素固定能の発現機構の解明 : エンレイの超根粒着生変異体En6500の根粒着生に及ぼす地上部および地下部の影響
- 51 ダイズの根粒超着生変異体En6500と原品種エンレイの根粒着生・窒素固定に及ぼす高温の影響
- 34 地下水位の高低および変動がダイズの収量および個葉の生理機能に及ぼす影響 II. 地下水位が個葉の光合成活性・水ポテンシャルに及ぼす影響
- 33 地下水位の高低および変動がダイズの収量および個葉の生理機能に及ぼす影響 I. 地下水位が生育、収量に及ぼす影響