31.畑土壌に於ける塩基の可動性について(第2報) : Ca及びMgの飽和度とその可動性の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1957-04-01
著者
関連論文
- 3. 高冷地カンランの施肥法に関する研究(第3報) : 三要素適量試験(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 28 初秋播ビートの再生長におよぼす施肥の影響(九州支部講演会講演要旨 その3)
- 17 高冷地カンランの施肥法に関する試験(第2報) : 土壌の種類,施肥量がカンランの生育,収量におよぼす影響について(九州支部講演会講演要旨 その2)
- 15. 西瓜の苦土欠の一症状について(九州支部講演会講演要旨)
- 20.火山灰水田に対する燐酸多量施用について(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 5.石灰飽和度と作物生育の関係について(九州支部会講演会講演要旨)
- 4.黒石原火山灰土壌の肥沃度に関する調査研究 : 微地形の相違による土壌の性質の変化(第3報)(九州支部会講演会講演要旨)
- 3.黒石原火山土壌の肥沃度に関する調査研究 : 土壌肥沃度に対する人為的管理の影響(第2報)(九州支部会講演会講演要旨)
- 2.黒石原火山灰土壌の肥沃度に関する調査研究(第1報) : 主要土壌統の肥沃度とその理化学性質の関係(九州支部会講演会講演要旨)
- 2.火山灰土の置換性塩基組成が裸麦の生育及びその化学的組成に及ぼす影響について(西日本支部秋季総会講演要旨)
- 169.〓麦に対する火山灰土及び赤色土の酸性障害因子の比較
- 131.畑作物による跡地土壤の変化に関する研究 : (第3報)冬作物跡地土壤の理化学的性質について
- 21. 暖地ビートの養分吸収について(第1報) : 窒素の吸収経過(九州支部講演会講演要旨)
- 11.高冷地の腐植質火山灰土のカンラン栽培に対する土壌肥料学的知見(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 30.直播水稲の乾田期間が窒素の溶脱におよぼす影響(九州支部講演会講演要旨 その2)
- 5.PCP尿素について : 土壌による吸着と殺草効果の関係(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 2.大分県南部に分布する中生層を母材とする礫質浅耕水田の水稻施肥改善について(九州支部講演会講演要旨)
- 21.深耕および節水処理が早期水稻の生育収量におよぼす影響(九州支部講演会講演要旨)
- 20.そ菜の養分吸収に関する研究(第2報) : ナスの養分吸収に及ぼす光の影響について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
- 7.そ菜の養分吸収について(第1報) : 施肥量がピーマンの養分吸収におよぼす影響について(九州支部講演会(その2))
- 12. 土壌消毒が土壌および作物生育に及ぼす影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 18 堆肥施用効果の土壌間差異について(九州支部講演会講演要旨 その2)
- 18 漏水の程度と乾田直播水稻の施肥法に関する試験(九州支部講演会講演要旨 その1)
- 3C・11 火山灰土壌畑地における堆肥施用が作物收量および土壌の性貭に及ぼす影響
- 3.畑作物の酸性障害に関する研究(第4報) : 粟及び甘藷について(西日本支部秋季総会講演要旨)
- 19.酸性土における置換性水素の可動性(中部支部講演会講演要旨)
- 8.畑土壌における塩基の可動性について(第3報) : Ca及びKの飽和度とその可動性の関係(九州支部講演会講演要旨)
- 31.畑土壌に於ける塩基の可動性について(第2報) : Ca及びMgの飽和度とその可動性の関係
- 132.畑作物による跡地土壤の変化に関する研究 : (第5報)主要夏作物の養分吸收状態について
- 畑土壌の構造に関する研究(第2報) : 開墾による土壌構造の変化について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 畑土壌の構造に関する研究(第1報) : 二三の畑土壌の構造的特性について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)