34.鉱質重粘土壌の理化学性の改良について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
9 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第3報)チッ素とリン酸の10年間の収支(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
18.雲仙火山性土における石灰および堆肥無施用の影響(昭和46年度九州支部春季例会)
-
17. 干拓地に於ける排水法と土壌の変化について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
23 草生ミカン園における施肥窒素の吸收利用に関する研究 : 第1報 ミカン樹による秋肥窒素の吸收と樹体内分布(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
8 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第2報)堀り上げ解体調査からみた生育量とチッ素,リン酸の吸収特性(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
17 温州ミカンに対する土壌別,チッ素,リン酸施用量試験 : (第1報)生育,収量,品質のチッ素,リン酸感応(九州支部講演会講演要旨その1)
-
12 草生ミカン園における施肥チッ素の動態 : 第2報 草に吸収されるチッ素とその分解について(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
8. 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究(第2報) : 低樹令段階における果実による養分収奪量(九州支部秋季例会)
-
13 温州ミカンに対する緩効性チツ素入り化成肥料の肥効 : 品質に及ぼす影響を中心として(日本土壤肥料学会九州支部春期例会)
-
10-21 温州ミカンに対するチッ素施肥法に関する研究(第1報) : 低樹令段階におけるチッ素施用量(10 肥料および施肥法)
-
8.福江島の淡色黒ボク土におけるソルゴーの生育障害(九州支部講演会講演要旨(その1))
-
17.草生みかん園における施肥チッ素の動態(昭和46年度九州支部春季例会)
-
35.石灰質土壌に対する硫黄華の施用について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
-
34.鉱質重粘土壌の理化学性の改良について(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
-
母材を異にする温州みかん園の土壌の相違とその生産力との関係
-
11.柑橘園土壌調査(第3報)(九州支部講演会講演要旨)
-
昭和28年災害跡地土壤調査報告
-
21.暖地馬れいしょの施肥改善に関する研究(第1報) : 土壌別の収量および養分吸収の特徴と施肥の実態(日本土壌肥料学会九州支部秋季例会講演要旨)
-
1.福江島石灰質土壌の理化学的特性調査(その4) : 土壌溶液の濃度,組成と作物の生育(日本土壌肥料学会九州支部春季例会講演要旨)
-
7.福江島の石灰質土壌における窒素の肥効について(九州支部講演会(その1))
-
温州みかん園土壌の理化学的性質と生産力の関係
-
14.亜鉛メッキ工場廃水による作物の被害とその対策について(第4報) : (第4報)水稲のZn吸収に及ぼす水管理と石灰施用の影響について(九州支部講演会(その2))
-
9 亜鉛メッキ工場廃水による作物の被害とその対策について(第2報) : ムギ類の亜鉛吸収におよぼす石灰施用の影響(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
17 地目歴を異にする柑きつ園の土壌の相違と生産力の関係(九州支部講演会講演要旨 その3)
-
水田を転換した温州みかん園の土壌の性質と樹の生育
-
3.水田を転換した柑きつ園土壌について(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
31. 佐須.椎根川流域重金属汚染地域の土壌汚染原因究明調査について(第2報) : 汚染蓄積に対する考察(九州支部秋季例会)
-
30. 佐須.椎根川流域重金属汚染地域の土壌汚染原因究明調査について(第1報) : カドミウム汚染の概況ならびに汚染要因(九州支部秋季例会)
-
10 ビニールハウスにおける床土のpH、電気度、および形態別窒素含量について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
29. ハウス床土の電気伝導度と形態別窒素含量の変移(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
植穴の深耕が温州みかんの幼木の育成に及ぼす影響
-
24.長崎県の畑土壌に関する研究(第2報) : 島原半島西部および諫早,北高来地区の土壌分類(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
14.柑きつ園土壌調査(第4報)(九州支部講演会講演要旨 その1)
-
7.柑きつ園土壌調査(第2報)(九州支部講演会講演要旨)
-
各種母材に由来する土壌の特性の統計的解析 : 長崎県畑土壌の理化学的特性と生産性について(第1報)
-
20.長崎県畑土壌の理化学的特性と生産性について(その1) : 各母材別土壌特性の統計的解析(昭和46年度九州支部春季例会)
-
8-41 長崎県畑土壌の理化学的特性と生産性について(その2) : 同一母材に由来する土壌の地域別変異(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
15.長崎県畑土壌の保水性について(九州支部講演会(その2))
-
22 アルカリ性土壌におけるりん酸の肥効について(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
30. 土壌の種類と形態別窒素含量について(第2報) : 土壌条件と馬鈴薯の品質に関する解析的研究(九州支部講演会講演要旨(その2))
-
8 馬鈴薯栽培適地条件に関する調査研究(九州支部講演会講演要旨 その1)
-
4.温州みかん園土壌の酸性,塩基飽和度及び有効土層の厚さと収量との相関について(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
39.重粘畑土壌における大豆の機械化栽培にともなう施肥位置試験(九州支部講演会講演要旨 その2)
-
1.長崎県における水田土壌型について(第3報)(九州支部講演会講演要旨)
-
19.長崎県東彼杵町の茶園土壌調査(昭和46年度九州支部春季例会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク