6-3 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第3報) : ノビエ種子の休眠覚醒剤について(6.植物の代謝および代謝成分)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1969-04-04
著者
関連論文
- 休眠タイヌビエ種子の生長阻害物質
- 6-25 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第6報) : Echinochloa crusgalliの生長調節物質について(6 植物の代謝および代謝成分)
- 6-35 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第5報) : グルタチオン・アスコルビン酸系および核酸含量に及ぼすシアナミドの影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第2報) : 呼吸阻害による休眠覚醒現象の誘発について
- 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第1報) : 呼吸阻害剤および呼吸阻害性ガスの休眠覚醒作用
- 6-1 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第4報) : 呼吸阻害と休眠覚醒の関係(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-3 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第3報) : ノビエ種子の休眠覚醒剤について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-2 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第2報) : ノビエ種子の休眠覚醒に対する呼吸阻害性ガス処理の影響について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-1 休眠覚醒利用によるノビエ防除に関する研究(第1報) : ノビエ種子の休眠覚醒に対する水浸漬処理の影響について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 3-6 稀薄溶液中のPMAの土壌膠質物による吸着(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-11 土壌によるPMAの吸着(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 2-22 過塩素酸分解による土壌および下水汚泥中の鉛の定量法(2.土壌有機および無機成分)
- 2-9 草原植生の炭化物の性状とその土壌中における分解性(一事例)(2.土壌有機および無機成分)
- 2-7 A型腐植酸様物質の生成に及ぼす火山灰の効果(2.土壌有機および無機成分)
- 2-3 水素化物-原子吸光法による土壌中のセレンの定量(2. 土壌有機および無機成分)
- 10-25 粒状固形肥料(SPB)の水稲に対する肥効とその吸収(10.肥料および施肥法)
- 10-21 石炭灰クリンカの農業利用 : クリンカの性質(10.肥料および施肥法)
- 2-12 物理的分画法を用いた稲わら腐朽過程の解析(第2報) : 稲わら堆肥の腐熟過程における有機物組成の変化(土壌有機および無機成分)
- 3-13 酸性シュウ酸ナトリウム処理によるアロフェンの定量(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 2-23 微量元素の溶解性におよぼす加熱効果(2 土壌有機および無機成分)