7-39 寒地稲作における育苗技術の改善に関する研究(第1報) : 畑苗代土壌反応とその補正方法並びに効果について(7.水田土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
49 輪換田の土壌特性実態調査(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
41 水田転換畑土壌の経年変化 : 第1報 水分物理性の変化(北海道支部講演会講演要旨)
-
7-11 北海道の水稲作における素藁施用の影響(第2報) : 施用わらの分解と土壌への影響(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-32 泥炭地水田の畑転換による土地基盤変化(7.水田土壌の肥沃度)
-
三笠市丘陵地帯のコムギの銅欠乏と不稔発生条件
-
中苗機械移植水稲に対する窒素施肥-2-幼穂形成期以降の追肥の役割
-
中苗機械移植水稲に対する窒素施肥-1-基肥および初期追肥の効果
-
7-8 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究 : (第9報)肥料連用試験からみた土壌生産力の推移について(水田土壌の肥沃度)
-
7-37 道央地帯の稲作における収量構成要素に対する施肥窒素の影響(7.水田土壌の肥沃度)
-
6-19 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究 第10報 : 窒素用量試験に現われた食味特性の変化(6.植物の代謝および代謝成分)
-
33 北海道産米の品貭解析とその改善技術に関する研究 : 第8報 稈,葉鞘中の貯留でん粉の性質について(北海道支部講演会講演要旨)
-
7-24 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究(第8報) : 機械移植における基肥窒素に対する水稲生育の反応(7.水田土壤の肥沃度)
-
6-31 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究 : 第9報 登熟期の温度条件と米粒でん粉の特性について(6.植物の代謝および代謝成分)
-
7-4 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究(第7報) : 初期成育を承けたN吸収および生育相(7 水田土壌の肥沃度)
-
7-3 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究 : 第6報 牧草導入後の復元田における土壌条件と水稲生育について(水田土壌の肥沃度)
-
6-28 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究 : 第6報 アシロース含有率と糊化特性の変化(植物の代謝および代謝成分)
-
40 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究(第5報) : 籾の形状と米の外見的・化学的特性の関係について(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
17 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究第2報 : 米デンプン特性からみた道産米の性状(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
15 北海道中央部稲作地帯における水田土壤の性状と水稲の生産性に関する研究第2報 : 土壤のNレベルの相違と水稲の体内成分(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
7-7 北海道中央部稲作地帯における水田土壤の性状と水稲の生産性に関する研究(第5報) : 無代カキ移植における水稲生育相について(7.水田土壤の肥沃度)
-
7-6 北海道中央部稲作地帯における水田土壤の性状と水稲の生産性に関する研究 : (第4報)栽植本数による窒素吸収と生育相の相違について(7.水田土壤の肥沃度)
-
1.北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究(第1報) : 登熟と米の食味に関連する諸性質について(昭和46年度北海道支部合同学術講演会)
-
7-11 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究(第3報) : 作期移動における水稲生育相について(7 水田土壌の肥沃度)
-
7-12 寒地稲作における育苗技術の改善に関する研究(第3報) : 苗床施肥と苗素質との関係(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-33 道央地帯に於ける高位収穫田の多収性解析(第3報) : 初期の生育相と養分吸収(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-23 北海道中央部稲作地帯における水田土壌の性状と水稲の生産性に関する研究(第1報) : 土壌の還元状態と水稲の生育(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-27 寒地稲作における育苗技術の改善に関する研究(第2報) : 施肥条件と土壌養分の動態について(7.水田土壌の肥沃度)
-
7-6 道央地帯における高位収穫田の多収性解析(第2報) : 水稲生育相の土壌的対比(7.水田土壌の肥沃度)
-
北海道産米の食味特性
-
道内品種の米質に関する形質の変異
-
7-4 泥炭土復元田における窒素動向(7. 水田土壌の肥沃度)
-
30 酸性雨の土壌への影響評価 : その2 硫酸酸性水の流下による土壌成分変化(北海道支部講演会要旨)
-
29 酸性雨の土壌への影響評価 : その1 空知南部における降水及び土壌調査(北海道支部講演会要旨)
-
銅欠乏土壌におけるコムギとライムギの炭水化物組成
-
10-25 紙筒移植栽培のてん菜に対する施用窒素形態の効果に関する試験(10.肥料および施肥法)
-
7-32 転換および再転換畑における土壌窒素の消長と小豆の生育(7.水田土壤の肥沃度)
-
十勝乾性火山灰土壌における主要畑作物に対する緩効性窒素肥料の施用方式に関する研究-1-基準窒素施用水準における主要畑作物に対する緩効性窒素肥料の反応
-
27. 米粉および米澱粉のアミロース含有率とアミログラム特性との関係(I. 年次講演会,昭和49年度 年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
-
北海道の中央低湿地帯水田における窒素肥沃度と稲作りの対応(水田の窒素をめぐる諸問題)
-
24. 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究(第7報) : 生産地による食味の変動性について(北海道支部秋季大会)
-
生物化学実験法19 : 澱粉・関連糖質実験法, 中村道徳・貝沼圭二編, B6判, 315pp., 4200円, 学会出版センター (東京), 1986年
-
4B7 空知管内水田に対する窒素分追肥の効果について : (第1報)窒素分・追肥の有意性について(作物栄養(養分吸収))
-
17 作物葉における二酸化硫黄吸収と可視障害との関係(北海道支部講演会要旨)
-
16 二酸化硫黄接触が農作物の生育に及ぼす影響 : 第3報 接触処理後の生育(北海道支部講演会要旨)
-
24 二酸化硫黄接触が農作物の生育におよぼす影響 : 第1報 高濃度接触(北海道支部講演会要旨)
-
23 水稲のSO_2感受性と施肥量の関係(北海道支部講演会要旨)
-
11-4 二酸化硫黄接触が農作物の生育におよぼす影響 : 第2報 低濃度接触(11.環境保全)
-
46 二酸化硫黄接触が生育時期の異なる水稲に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
-
11-4 二酸化硫黄接触における「そば」の生育時期別感受性(11. 環境保全)
-
25.施肥条件が「そば」の二酸化硫黄感受性に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
27 二酸化硫黄接触による可視被害発現と品種との関係 : 第1報 そば(北海道支部講演会講演要旨(その2))
-
11-12 二酸化硫黄接触による可視被害発現と品種の関係 : 第2報 水稲(11.環境保全)
-
27 農作物に及ぼす亜硫酸ガスの影響 : 第4報 果樹の可視被害について(北海道支部講演会講演要旨)
-
26 低濃度SO_2接触が農作物に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
11-23 SO_2接触が水稲の乾物生産に及ぼす影響について(第3報) : 硫酸根肥料施用有無との関係(11.環境保全)
-
33 SO_2接触が水稲の乾物生産に及ぼす影響について(第2報) : 加里施用の有無との関係(北海道支部講演会講演要旨)
-
20 二酸化窒素接触が農作物に及ぼす影響 : 第1報 可視被害と感受性(北海道支部講演会講演要旨)
-
11-28 SO_2接触が水稲の乾物生産に及ぼす影響について(環境保全)
-
27.培地の養分蓄積度合が野菜の生育に及す影響(北海道支部講演会講演要旨)
-
3 泥炭・籾殼くん炭混合培地による野菜栽培 : 第2報 培地の分解過程について(北海道支部講演会講演要旨)
-
8-18 野菜畑における石灰・りん酸レベルと土壌養分の挙動(第1報)(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
11-21 畜産排出物が環境に及ぼす影響(第2報) : 酪農地帯を流れる河川水質の季節変化(11.環境保全)
-
5-39 泥炭・籾殼くん炭混合培地による野菜栽培 第1報 : 倍他の化学性と養分吸収特性(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
-
北海道産米のアミロース含有率について(I 年次講演会要旨,昭和48年度年次、月例講演会およびシンポジウム要旨)
-
11 施設栽培における有機質培地の開発利用 : (第2報)造成法と作物生育(北海道支部講演会講演要旨)
-
10 施設栽培における有機質培地の開発利用 : (第1報)培地特性(北海道支部講演会講演要旨)
-
9. 施設栽培における培地環境(第3報) : 養水分環境とトマトの窒素反応(北海道支部秋季大会)
-
8. 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第6報) : 土地中の窒素及び水分の動向と生育反応(その4)(北海道支部秋季大会)
-
27. 施設栽培における培地環境(第2報) : 養水分環境とトマトの生育反応(その2)(北海道支部秋季大会)
-
26. 施設栽培における培地環境(第1報) : 養水分環境とトマトの生育反応(その1)(北海道支部秋季大会)
-
33 施設栽培における培地環境(第1報) : ハウス土壤の現況(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
26 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第4報) : 土壤中の窒素及び水分の動向と生育反応(日本土壤肥料学会北海道支部秋季大会講演要旨)
-
8-1 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第5報) : 土壤中の窒素及び水分の動向と生育反応(その3)(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
-
8-44 道南地方における「ろ土」の理化学特性に基づく改良と対策(第2報) : 「ろ土」の不良性についての解析(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-43 道南地方における「ろ土」の理化学特性に基づく改良と対策(第1報) : 「ろ土」の分布と土壌特性(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-15 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第3報) : 土壌中の窒素及び水分の動向と生育反応(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-30 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第2報) : 粗粒火山性土における土壌水分及び作物の水消費の測定法(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
8-29 粗粒火山性土における養水分収支と作物生育(第1報) : 土壌の理化学特性(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
14. 道央地帯における高位収穫田の多収性解析(第1報) : 低温年次(昭和40,41年度)の水稲生育様相について(北海道支部講演会講演要旨)
-
7-39 寒地稲作における育苗技術の改善に関する研究(第1報) : 畑苗代土壌反応とその補正方法並びに効果について(7.水田土壌の肥沃度)
-
4B・3 空知管内水田に於ける窒素分追肥の効果について(第2報) : 低温年次に於ける窒素分施について(作物栄養 : 養分吸収)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク