195.水稻に対する珪酸石灰,苦土石灰の肥効
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1955-04-01
著者
関連論文
- 6.洪積層黒ぼく土壌の土層改良に関する研究(第1報) : 土壌の理化学性ならびに水分の変異について(中部支部講演会講演要旨)
- 444.水稻機械化直播栽培の土壌肥料的研究(第1報) : 耕起の方法とNの施用量について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 239.玉葱,水稲二毛作における施用窒素の行動(その1) : ^Nトレーサー法による玉葱作施用窒素の行動(土壌化学および土壌肥沃度)
- 30.洪積層黒ボク土壌の土層改良に関する研究(第2報) : 窒素・燐酸の適量試験ならびに土壌三相分布について(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 3 土壌調査による施肥合理化にとりくんで(日本土壌肥料学会賞受賞記念講演)
- 2.重窒素利用による玉葱・水稻二毛作における施用窒素の行動に関する追跡研究(中部支部講演会講演要旨)
- 22.多芸輪中における災害跡地の土壌調査報告(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 10.果樹園土壌の研究(予報) : 山之上地区の土壌調査(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 6.蔬菜類にたいする塩安の施肥法ならびに肥効に関する試験(第4報) : 玉葱(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 353.蔬菜類にたいする塩安の施肥法ならびに肥効に関する試験(第5報) : 第7作たまねぎについて(肥料および肥効試験)
- 68.牧草かんがいに関する研究予報(日本草地研究会第4回研究発表会講演要旨)
- 21.蔬菜類に対する塩安の施肥法ならびに肥効に関する研究(第3報) : 白菜(中部支部講演会講演要旨)
- 44.洪積鉱質土壌に於ける牧野施肥に関する試験(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 332.蔬菜類に対する塩安の肥効ならびに施肥法に関する研究(第2報) : 大根(肥料および肥効試験)
- 331.蔬菜類に対する塩安の肥効ならびに施肥法に関する研究(第1報) : 甘藍(肥料および肥効試験)
- 240.玉葱,水稲二毛作における施用窒素の行動(その2) : ^Nトレーサー法による水稲作における窒素の行動(土壌化学および土壌肥沃度)
- 49.紫雲英の生草量並に採種量に及ぼす加里施用の影響について(秋季臨時大会講演要旨)
- 29.神岡鉱山廃滓の水田客入効果に関する研究(中部支部設立大会講演要旨)
- 188.岐阜県高山盆地土壌に関する研究(第2報) : 土壌区と水稲の生育並びに収量
- 塩基性粒状配合肥料に関する肥効試験(関西支部春季例会講演)
- 195.水稻に対する珪酸石灰,苦土石灰の肥効
- 172.窒素施用量と稲熱病防除試験
- 2C・6 基盤整備水田の地力増強に関にする研究(第1報) : 青立不稔水稲の発現とその解消方法(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 2A・11 セメント塵によるアルカリ土壌の改良について(第1報)(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 47.施肥法改善に関する土壌肥料学的研究(第7報) : 岐阜水田におけるリンの行動(関東支部講演会講演要旨)
- 18.飼料作物の栽培に関する土壌肥料学的研究(第1報) : 蔓刈甘藷にたいする施肥法の研究(中部・関西支部合同講演会)
- 7.岐阜県多芸輪中における水害跡地の水田土壌変化について(第2報)(中部・関西支部合同講演会)
- 420.畑作燐酸の施肥位置に関する土壌肥料学的研究(第1報) : 馬鈴薯について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 32.機械力による水田の深耕に関する研究(第1報)(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
- 10.水稲葉身中の珪酸・苦土・石灰含量の年次別変化に関する研究(中部支部講演会講演要旨)
- 1.秋落水田に対する優良粘土の施用が水田土壌の諸性質に及ぼす影響について(関西支部講演会講演要旨)
- 水稲の秋落による低位生産地の実態とその対策(3)-岐阜県に於ける低位生産地調査から-
- 水稲の秋落による低位生産地の実態とその対策(2)-岐阜県に於ける低位生産地調査から-
- 水稲の秋落による低位生産地の実態とその対策(1)-岐阜県に於ける低位生産地調査から-
- 低位生産地の実態とその対策