13.水田土壌の硫酸還元菌(2)(関西支部講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1961-04-01
著者
関連論文
- 施肥による採草地の改良について(関西支部講演会)
- 採草地の改良に関する研究 : 第2報 胡麻郷開拓地に於ける野草の調査
- 採草地の改良に関する研究(第二報) : 胡麻郷開拓地に於ける野草の調査(秋季大会第二会場)
- 採草地の改良に関する研究(第1報) : 蒲生野開拓地に於ける野草群落の調査(関西支部)
- 209.高等植物の生育にたいする有機物質の影響 : 水稻幼植物の無菌培養の検討(作物栄養(体内代謝))
- 424.クチクラ膜の透過性に対する有機化合物添加の影響(作物栄養(体内代謝))(秋季臨時大会講演要旨)
- 2.藍藻Tolypothrix tenuisの分泌生産物(関西支部講演会講演要旨 その2)
- 230 作物に対するケイ酸の栄養生理的役割について(第12報) : ケイ酸吸収性よりみた植物組織間の機能の差異(秋季臨時大会講演要旨)
- 229 異種作物間の養分吸収の特異性(秋季臨時大会講演要旨)
- 227 アニオン交換樹脂に吸着されたリン酸の植物根による吸収(秋季臨時大会講演要旨)
- 202 ポリ・リン酸の植物栄養学的研究(第3報) : 微生物によるポリ・リン酸の分解(秋季臨時大会講演要旨)
- 2A・8 ポリ・リン酸の植物栄養学的研究 : 第四報 水稲に吸収されたポリ・リン酸の代謝について(作物栄養(養分吸収))
- 2A・4 異種作物間の養分吸収の特異性(第2報) : 水稲とトマトの根の窒素含量とCation吸着量の関係(作物栄養(養分吸収))
- 19.作物に対するケイ酸の栄養生理的役割について(第10報) : 水稲のケイ酸吸収に対する糖および有機酸添加の影響(関西支部講演会講演要旨)
- 4E1 土壌の性質と施用リン酸の有効度との関係(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 4C12 ポリリン酸の植物栄養学的研究 : (第2報)小麦幼植物によるポリリン酸の吸收(作物栄養(養分吸収))
- 4C11 ポリリン酸の植物栄養学的研究(第1報) : 2,3のポリリン酸の土壌中における行動(作物栄養(養分吸収))
- 4C1 作物に対するケイ酸の栄養生理的役割 : 第11報 水稲幼植物のケイ酸吸收におよぼす光の影響(作物栄養(養分吸収))
- 2E・8 光合成細菌に関する研究(改題)(第18報) : Heterotrophic bacteria との association(3)(土壌微生物)
- 404 水田土壌の光合成細菌(13) : Bacillus subtilisとのassociation(2)(秋季臨時大会講演要旨)
- 1.水田土壌の光合成細菌(第14報) : Heterotrophic bacteriaとのassociation(1)(関西支部講演会講演要旨 その2)
- 4C・13 水田土壌の光合成細菌(第17報) : 水田状態土壌中の微生物群の連続的変動(I)(土壌微生物)
- 4C・12 水田土壌の光合成細菌(第16報) : Heterotrophic bacteriaとのassociation(2)(土壌微生物)
- 3A2 水田土壌の光合成細菌(11) : "Bacillus Subtilisとのassociationについて"(土壌微生物)
- 218.水田土壌の光合成細菌(10)-Starch分解菌とのinteractionについて(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
- 11.土壌微生物群の生態的推移について(予報)(関西支部講演会講演要旨)
- 131.水田土壌の光合成細菌(8) : R.capsulatusとazotobacterおよびR.capsulatusとclastriumとのmixing cultureの比較(土壌微生物)
- 354.水田土壌の光合成細菌(6) : Rhodopseudomonas capsulatusとClostridium butyricumとのmixed culture(土壌微生物)
- 226 高等植物の生育におよぼす有機物質の影響(第3報) : 水稲幼植物によるアミノ酸のとりこみ(秋季臨時大会講演要旨)
- 2C・6 高等植物の生育に及ぼす有機物質の影響(第4報) : 水稲幼植物の部位別におけるアミノ酸代謝(作物栄養(体内代謝))
- 338.腐植酸およびその類似物質の植物の生育におよぼす影響について(土壌化学(有機成分))
- 12.藍藻による細胞外アミノ化合物の生産(関西支部講演会講演要旨)
- 130.ラン藻の分泌する多糖類について(土壌微生物)
- 塩害地に於ける窒素の形態変化に関する研究 : (第1報) 塩分との関係(第22回日本農学大会部会講演要旨(I))
- 1.高等植物に対するホウ素の生理作用(関西支部講演会講演要旨)
- 245.そ菜の生育におよぼすホウ素の影響について(作物栄養(特殊成分))
- 313.植物細胞の物質代謝と塩類の吸収(その1) : chlorellaのoxidative assimilationにともなうリンの吸収について(作物栄養(養分吸収))
- 作物の塩基吸着に関する研究(第2報) : 根および組織における塩基吸着ならびに塩基置換容量と窒素含量の関係
- 作物の塩基吸着に関する研究(第1報) : 根の塩基置換容量および置換塩基の選択性
- 308.水田藍藻と遊離窒素の固定(第9報) : 窒素同化とモリブデンの関係-その2-(土壌微生物)(秋季臨時大会講演要旨)
- 318.各種塩基と結合したリン酸の肥効(その2) : 土壌に固定されたリン酸の溶出(肥料および肥効試験)(秋季臨時大会講演要旨)
- 6.リン酸質肥料の肥効判定に関するトレーサー法の検討(その4)(関西支部講演会講演要旨)
- 357.リン酸質肥料の肥効判定に関するTracer methodの検討(その3)(肥料および肥効試験)
- 356.リン酸質肥料の肥効判定に関するTracer methodの検討(その2)(肥料および肥効試験)
- 122.難溶性リン酸塩のリン酸置換能と肥効(肥料および肥効試験)
- 102.リンの葉面吸収に対する有機化合物添加の影響(作物栄養)
- 53.肥効判定に関するTracer法の批判(秋季臨時大会講演要旨)
- 3A5 PCPの土壌微生物活性におよぼす影響(第2報)(土壌微生物)
- 79.作物に対するケイ酸の生理作用に関する研究(第1報)
- 5.土質改良剤に関する研究 第5報 : Soil Conditionerを使用した栽培試験(関西支部講演会講演要旨)
- 4.土質改良剤に関する研究(第6報) : Soil conditionerの膠質懸濁液に対するflocculation test
- 土質の改善を目的とする腐植類似物質に関する研究(関西支部講演会(1))
- 5-37 高等植物に対する薬物の効果に関する研究(第2報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2 硝化作用に対する薬物の効果、および作物に対する影響に関する研究(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 5-30 高等植物に対する薬物の効果に関する研究(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 142.微生物にたいする薬物の効果に関する研究 : chlorellaの生育と薬物との関係(土壌微生物)
- 13.水田土壌の硫酸還元菌(2)(関西支部講演会講演要旨)
- 356.水田土壌の硫酸還元菌(土壌微生物)
- 106.燐の葉面吸収に対するsucroseの影響
- 15.各種塩基と結合した燐酸の肥効(関西支部講演会講演要旨)
- 146.各種燐酸化合物の葉面施肥について
- 120.植物に養収された無機養分の移動におよぼすEDTAの影響(その1) : CaおよびFeの移動について(作物栄養)
- 118.作物の根及び組織の塩基吸着について
- 3B4 高等植物の生育に対する有機物質の影響(第2報) : アミノ酸の水稲初期生育に及ぼす影響(作物栄養(体内代謝))
- 86.水田藍藻と遊離窒素の固定(第3報) : 窒素同化とモリブデンの関係
- 209 高等植物の光合成産物の代謝に対する栄養条件の影響(第2報)(秋季臨時大会講演要旨)
- 2D・6 水稲の光合成に対するカリウムの生理作用(作物栄養(体内代謝))
- 2E・10 光合成細菌に関する研究(第20報) : 水田状態土壌中の微生物群の連続的変動(II)(土壌微生物)
- 2E・9 光合成細菌に関する研究(第19報) : R. capsulatusの利用に対する検討(土壌微生物)
- 403 水田土壌の光合成細菌(12) : R.capsulatusとAzotobacterとの細胞壁の電子顕微鏡的観察(秋季臨時大会講演要旨)
- 133.加里の生理的役割に関して(第3報) : 乳酸菌の生育にたいするK^+とRb^+の差異について
- 140.加里の生理的役割に関して(第2報) : KとRbの生理的役割の差異について
- 423.植物細胞の物質代謝と塩類の吸収(その3)(作物栄養(体内代謝))(秋季臨時大会講演要旨)
- 247.植物細胞の物質代謝と塩類の吸収(その4) : NO_3-Nの吸収について(作物栄養(養分吸収))
- 238.植物細胞の物質代謝と塩類の吸収(その2)(作物栄養(養分吸収))
- 作物の窒素代謝に就いて(秋季大会第二会場)
- 作物の窒素代謝について(関西支部)
- 26.PCPの土壌微生物活性におよぼす影響(関西支部講演会講演要旨)
- 245.クチクラ膜のリン酸イオンにたいする透過性について(作物栄養(養分吸収))
- 237.^K,^Pで2重ラベルされたリン酸カリの葉面吸収について(作物栄養(養分吸収))
- 63.^Kを用いた作物栄養の研究(秋季臨時大会講演要旨)