422.排水時期の相違が水稲の養分吸収におよぼす影響(第4報) : 湿田の乾田化に関する研究(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1960-04-01
著者
関連論文
- 11-15 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第7報) : ヒ素汚染田における客土の効果(11.環境保全)
- 11-8 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第5報) : ヒ素汚染水田におけるAsの垂直分布とその形態(11.環境保全)
- 11-7 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第4報) : 水稲根中のAs及びFeの分布(11.環境保全)
- 11-39 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第3報) : 水稲の生育期とヒ素による障害性(11.環境保全)
- 11-28 水稲のモリブデン過剰について(11.環境保全)
- 11-22 土壌中におけるヒ素の挙動と農作物におよぼす影響(第2報) : 培地のヒ素形態と水稲の生育および養分の吸収阻害について(環境保全)
- 11-29 土壤中におけるヒ素の拳動と農作物におよぼす影響(第1報) : 土壤中における窒素の形態変化(11.環境保全)
- 11-40 転換畑における施肥窒素の流出制御(その1) : 施肥量及び肥料の種類との関係(11. 環境保全)
- 11-11 水稲のモリブデン過剰について(第3報) : 土壌pHと水稲の生育及びモリブデン吸収(11.環境保全)
- 4 水稲のモリブデン過剰について(第2報)(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 4 ゼオライト,バーク豚ふん堆肥によるマサ土造成畑の短期熟畑化(関西支部講演会要旨)
- 19.密植桑園における有機物の施用法とその効果(関西支部講演会講演要旨)
- 8-37 ブドウのホウ素過剰障害(畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 5-9 ハウスメロンの栄養診断(第1報) : マグネシウム栄養を中心として(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 13 アムスメロンの養分吸収特性(関西支部講演会要旨)
- 20.山陰地方における小麦跡晩播大豆の土壌管理と施肥法(関西支部講演会講演要旨)
- 8-22 し尿処理汚泥の連用が作物及び土壌に及ぼす影響(第2報) : 汚泥の分解と作物の生育経過(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 11-6 し尿処理汚泥の連用が作物及び土壌に及ぼす影響(第1報) : 汚泥の施用量と作物の生育経過(11.環境保全)
- 4 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第2報) : 酸性硫酸塩土壌におけるリン酸の肥効(関西支部講演会要旨)
- 5 中海干拓地土壌の熟畑化に関する研究(第1報) : 干陸後の土壌変化と生産性について(関西支部講演会講演要旨その1)
- 3 風化軽石利用による水中ヒ素の除去法(関西支部講演会要旨)
- 11-7 鉱山下流の稲黄化症とその対策(第1報) : 黄化症稲の特徴(11.環境保全)
- 7-20 稲わらの施用に伴なう水稲の初期成育の抑制とその対策(7.水田土壌の肥沃度)
- 8-18 梨の黄化葉発生原因とその対策(1)(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 8-42 島根県における梨園土壌の生産力と理化学的性質について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 7-20 排水位の高低と施肥量の多少が水稲の生育におよぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-4 稲作における透水の意義(第2報) : 透水と排水の比較(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-9 稲作における透水の意義(第1報) : 透水速度が稲作におよぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
- 4D・2 乾田直播の基肥窒素の肥効と硝酸化成との関係(土壌微生物)
- 1D12 土壌中における養分の移動(III) : 稲作期間におけるFe・Mn・Pの移動について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3.ライシメーター試験における無機成分の溶脱に対する一考察(関西支部講演会講演要旨)
- 湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第14報) : 土壌の団粒化の水稲の生育との関係(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第11報) : 土粒の大小と酸化還元電位との関係(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第9報) : 所謂酸化肥料の水稲に対する肥効について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 湿田高畦が地力の増進に及ぼす効果について (第八報) : 高畦型式による効果の差異と地下水位との関係
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響 (第八報) : 甘藷の水掛栽培と Eh の関係
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について : 高畦作成の時期と土壌の理化学的性質との関係(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 1B・9 干拓地土壌中の可酸化性イオウの形態と酸化に関する二、三の知見(土壌化学(土壌有機成分・土壌無機成分))
- 221.干拓地土壌中の硫化物と過酸化水素との反応(第3報) : 中海干拓地土壌に関する研究(土壌化学(無機成分))
- 415.中海干拓土壌に関する調査ならびに研究 : 灌漑および暗渠排水の除塩効果(水田土壌の肥沃度)
- 7.中ノ海干拓地土壌の粘土鉱物について(関西支部講演会講演要旨)
- 75.湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第16報) : 築壟の時期と微生物の消長との関係
- 12.湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について : (第15報)高畦土壤の窒素の消長
- 湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第13報) : 高壟土壌の団粒化の原因(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第12報) : 築壟の時期と土壌構造(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第10報) : 所謂酸化肥料と土壌の緩衝電位について(第24回日本農学会大会部会日本土壌肥料学会講演要旨)
- 湿田高壟が地力増進に及ぼす効果について(第11報) : 築壟の時期と吸湿係数並に土壌の硬度との関係(関西支部講演会(1))
- 湿田高畦が地力増進に及ぼす効果について (第九報) : 高畦の台跡と溝跡が水稲の生育収量に及ぼす影響
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響 (第七報) : 鉱毒障害と酸化還元の関係
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第6報) : 地下水位の変動によるEhの変化と腐植形態の関係(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 土壌の酸化還元が作物の生産力に及ぼす影響(第3報) : 麦の生育収量に及ぼすE_hの影響(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 411.ライシメーター試験における壁面の影響および層位別の養分移動について(土壌肥沃度(水田土壌))
- 422.排水時期の相違が水稲の養分吸収におよぼす影響(第4報) : 湿田の乾田化に関する研究(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 417.水稲の乾田化に関する研究(第2報) : 灌漑水質を異にした場合地下水位の高低が水稲の生育におよぼす影響(水田土壌の肥沃度)
- 232.中海干拓地土壌に関する調査並びに研究(1) : 中海底土の調査
- 177.湿田の乾田化に関する研究(第1報) : 地下水位の差異が水稲の生育収量に及ぼす影響
- 185.〓透速度と地力の変化に関する研究(第1報)
- 182.斐川地方湿田の乾田化について(予報)
- 31.波根湖干拓地土壌に関する研究(第4報) : 硫化物について