20.黒土の腐植に関する研究(第11報) : A型腐植酸の化学的組成について(中部・関西支部合同講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1959-04-01
著者
関連論文
- 9-24 メキシコ・カリフォルニア半島,ゲレロネグロの塩類土壌(9.土壌生成・分類および調査)
- 2-12 中国地方の火山灰土壌について(第20報) : 腐植の形態について(2. 土壌有機および無機成分)
- 7-19 鳥取県水田土壌の肥沃性について : (第1報)水田土壌の粘土鉱物について(7.水田土壌の肥沃度)
- 24.黒土の腐植に関する研究(第17報) : 腐植酸の腐植化度とピクリン酸の生成量との関係について(関西支部講演会講演要旨)
- 113.黒土の腐植に関する研究(第16報) : 腐植酸のアルカリ性過マンガン酸カリウム酸化生成物について(土壌有機成分・土壌鉱物および膠質複合体)
- 342.黒土の腐植に関する研究(第15報) : 腐植酸のアルカリ分解生成物について(土壌化学(有機成分))
- 341.黒土の腐植に関する研究(第14報) : 腐植酸のエステルグループについて(土壌化学(有機成分))
- 333.黒土の腐植に関する研究(第13報) : 土壌有機物のPhenolic aldehydeについて(土壌化学(有機成分))
- 432.黒土の腐植に関する研究(第12報) : 炭化木の化学的組成について(土壌化学-土壌有機成分)
- 35.黒土の腐植に関する研究(第9報) : 黒土の加水分解性窒素に就いて(予報)