6-4 ダイズの野生種,栽培種の生育・窒素固定能の比較(6.植物の代謝および代謝成分)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1983-03-25
著者
関連論文
- 5-4 C4植物マカリカリグラスにおける生育、鉄の吸収、移動に対するナトリウムの影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 11-19 エンバク根で見られる蛍光物質とストレスによる変動(11.植物の栄養生態)
- 9-40 鉄欠乏耐性の異なるマメ科植物間の根のラジカル消去能比較(9.植物の無機栄養)
- 9-16 Responses of some tropical tree species to aluminum application
- ダイズの野生種・栽培種における乾物生産および窒素固定能の比較
- 6-4 ダイズの野生種,栽培種の生育・窒素固定能の比較(6.植物の代謝および代謝成分)
- 11-18 飼料用穀実におけるフィチン酸の集積とリン酸の変動(11.植物の栄養生態)
- 11-17 エンバク子実におけるmyo-inositol-1-phosphate synthase遺伝子のクローニングとフィチン酸合成(11.植物の栄養生態)
- 6-27 植物の高CO_2濃度反応に関する研究 : (第1報)ダイズにおける莢または根粒除去の影響(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 28 数種マメ科植物の窒素固定および窒素放出に対する温度の影響(関西支部講演会要旨)