4-21 水稲根よりの分泌物と根圏における窒素固定作用(4.土壌微生物)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1978-03-25
著者
関連論文
- 10-7 カドミウムストレスに対するフィトキラチン生合成(10.植物の無機栄養・代謝)
- 牛尿流入土壌に生育するリードカナリーグラス(Phalaris arundinacea L.)の耐塩性と草体中のカチオンおよび遊離アミノ酸含量との関係
- 牛尿流入土壌に生育するリードカナリーグラス (Phalaris arundinacea L.) の耐塩性と草体中のカチオンおよび遊離アミノ酸含量との関係
- 21-9 草炭の保水性を利用した沙漠緑化の基礎研究(予報)(21.土壌改良資材)
- 11-5 ブラシノライドの作用機構に関する研究(11.植物の栄養生態)
- 10-69 耐塩性タバコ緑色培養細胞の高塩環境に対する応答(10.植物の無機栄養・代謝)
- 稲わら堆肥の腐熟にともなうフェノール物質の変動と水稲幼植物によるバイオアッセイ
- 6-24 葉緑体チラコイド膜における塩ストレス応答(6.植物の代謝および代謝成分)
- 蒸気前処理がバーク堆肥の腐熟に及ぼす影響
- 加熱乾燥したマッシュルーム(Agaricus bisporus SING.)菌柄の飼料化
- 水稲幼植物によるプラシノライドの吸収に関する研究
- 6-19 緑色タバコ培養細胞における塩ストレス応答(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 5-52 植物根によるブラシノライドの吸収に関する研究(第2報)(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-15 植物のATP含有率に及ぼす各種塩類の影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 24 作物の根活力と養分吸収に及ぼす各種塩類の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 6 ブラシノライドによる植物の耐塩性増強効果について(関東支部講演会講演要旨)
- 6-5 各種作物の葉肉細胞プロトプラストの単離と活性(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 10-11 ウラン抽出りん酸の肥効に関する研究(第2報) : コマツナ,水稲に対するりん酸の肥効について(肥料および施肥法)
- 44 水田における稲わら還元と水稲の窒素吸収利用(関東支部講演会講演要旨)
- 6-37 PCPの作用機構に関する研究(第1報) : PCPが発芽時の生育と呼吸におよぼす影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- フミン酸の肥効発現に関する研究(第6報) : 鉄・銅イオン共存時におけるニトロフミン酸のキレート作用について
- X線マイクロアナライザーによる植物根中のクロム分布
- Cr(III)およびCr(VI)が植物の根活力に及ぼす影響 : クロムの植物栄養学的研究(第4報)
- 植物根のクロム吸収に及ぼすカルシウムの影響 : クロムの植物栄養学的研究(第3報)
- クロムの植物栄養学的研究(第2報) : 3価および6価クロムのコムギ根による吸収・移動と体内における形態変化について
- クロムの植物栄養学的研究(第1報) : クロム濃度が植物の発芽および生育に及ぼす影響
- フミン酸の肥効発現に関する研究(第7報) : 作物根の伸長と活力におよぼすニトロフミン酸の影響
- 5-62 茶樹の根活力分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2-8 稲わら堆肥の腐熟過程にともなうフェノール酸の変動と幼植物によるバイオアッセイ(2. 土壌有機および無機成分)
- フミン酸の肥効発現に関する研究(第2報) : 鉄欠乏土壌に栽培した大麦及び陸稲に対するフミン酸の効果について
- 6-23 腐植の生理活性に関する研究(第5報) : 水稲幼植物の遊離アミノ酸組成とタンパク質含量の変動に及ぼす腐植酸の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-4 植物根によるブラシノライドの吸収に関する研究(第1報)(6. 植物の代謝および代謝成分)
- 5-36 作物の根活力と養分吸収に及ぼす各種塩類の影響(その2)(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 7-17 稲わらの施用量および施用時期が水田圃場における窒素の挙動に及ぼす影響(7.水田土壤の肥沃度)
- 4-24 アセチレン還元法の検討と水稲根圏における窒素固定作用について(4.土壤微生物)
- 7-3 水田における施肥窒素の挙動に及ぼす稲わら添加の影響について(7.水田土壤の肥沃度)
- 三面川(新潟県)および長良川流域の土壌および植物中ヨウ素, 臭素および塩素含量 : わが国の土壌および植物中ヨウ素, 臭素および塩素含量(第1報)
- 10-3 浄水場発生土の農業利用 : 熔リン混合の効果(10.肥料および施肥法)
- 4-2 ダイズ根粒による窒素固定の際に発生する水素のリサイクリングと有効利用(その2) : 圃場における接種例(合同部会 生物的窒素固定)(4.土壌生物)
- 24 ダイズのレクチンに関する研究(関東支部講演会要旨)
- 5.腐植の生理活性に関する研究(第9報) : 草炭アルカリ処理物中に存在するサイトカイニン様物質が根毛生成に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 34 水稲幼穂形成期における低温処理と腐植物質の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 2-17 腐植の生理活性に関する研究(第8報) : ^C標識イナワラ堆肥の作製・分画ならびに植物体への吸収(2.土壌有機および無機成分)
- 5-19 腐植の生理活性に関する研究(第7報) : 腐植物質が水稲の養分吸収に及ぼす影響(植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-10 腐植の生理活性に関する研究(第6報) : 水稲幼植物の窒素代謝と光合成能力に及ぼす腐植物質の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- 7 腐植の生理活性に関する研究(第4報) : 水稲幼植物根におけるRNA含量の部位別差異と生育にともなう変動(関東支部講演会講演要旨)
- 6 腐植の生理活性に関する研究(第3報) : 水稲幼植物の根毛およびRNA分布に及ぼす腐植の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 稲わら堆肥腐熟過程におけるサイトカイニンの変動
- 腐植物質の生理活性効果
- 33.ブラシノライドの耐塩性増強効果と養分吸収 (第25回大会研究発表抄録)
- 33 ブラシノライドの耐塩性増強効果と養分吸収
- 10-2 水処理廃棄物の有効利用と環境保全に関する研究 : 肥料および含有成分の挙動と作物の生育(10.肥料および施肥法)
- 6-29 炭酸の経根吸収と代謝(第6報) : 地上部CO_2濃度と炭酸の経根吸収の関係(6.植物の代謝および代謝成分)
- 10-14 水処理廃棄物の有効利用と環境保全に関する研究 : 浄水場発生土の水稲育苗培土としての利用(10.肥料および施肥法)
- 10-13 水処理廃棄物の有効利用と環境保全に関する研究 : 土壌-作物系における成分の挙動(10.肥料および施肥法)
- 6-19 炭酸の経根吸収と代謝(第5報)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 11-13 水処理廃棄物の有効利用と環境保全に関する研究 : 浄水場発生ケーキについて理化学性の年間変動(11.環境保全)
- 6-22 炭酸の経根吸収と代謝(第4報) : 経根吸収した炭酸の挙動(6.植物の代謝および代謝成分)
- 60 浄水場発生ケーキの農業利用 : 土壌改良資材としての利用(関東支部講演会要旨)
- 11-14 水処理廃棄物の有効利用と環境保全に関する研究(第2報) : 浄水場発生ケーキの水稲育苗培土としての利用(11. 環境保全)
- 76 浄水場発生ケーキの農業利用について(その5) : 加圧脱水・湿式造粒脱水ケーキの水田投入2年後の影響(関東支部講演会講演要旨)
- 11-19 浄水場発生ケーキの農業利用について(その1) : 浄水場発生ケーキの理化学性(11.環境保全)
- 10-10 ウラン抽出りん酸の肥効に関する研究 第1報 : 抽出溶媒の植物に及ぼす影響(肥料および施肥法)
- 18 組織培養法による耐塩性細胞の選抜にともなう塩基およびプロリン含量の変化(関東支部講演会要旨)
- わが国における浄水処理ケーキの種類と理化学性
- 6-4 植物根における重金属結合タンパクの比較検討(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-5 各種植物の根活力,養分吸収に及ぼすNaClの影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 69 ダイズの生育・収量に対するマルチ施用の効果(関東支部講演会要旨)
- 54 組織培養法による耐塩性植物のプロリン代謝(関東支部講演会要旨)
- 6-7 各種植物の代謝,養分吸収に及ぼす塩類濃度の影響(6.植物の代謝および代謝成分)
- ガンマ線照射が茶葉の化学成分と細胞に及ぼす影響
- 25. フミン酸の肥効発現に関する研究(第8報) : ニトロフミン酸がコンポストの生育障害に及ぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- フミン酸の肥効発現に関する研究(第1報) : 作物根によるフミン酸の吸収とその体内における行動について
- 4-5 水稲およびトウモロコシ根圏における有機物と生物的窒素固定作用(4.土壌生物)
- フミン酸の肥効発現に関する研究(第8報) : ダイズによる標識ニトロフミン酸キレート鉄の吸収・移行について
- 4-21 水稲根よりの分泌物と根圏における窒素固定作用(4.土壌微生物)
- 59 植物による鉛の吸収と体内における挙動について(第2報) : 形態を異にする鉛の作物による吸収について(関東支部講演会講演要旨)
- 11-20 植物による鉛の吸収と体内における挙動について(第1報)(11.環境保全)
- 作物の養分移動・分布に関する研究(第4報) : 植物ミクロ・ラジオオートグラフィーの改良とその作物栄養研究への応用