可吸態燐酸定量法としての弗化アンモニヤ浸出法の吟味
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fluoride solution have been used by some workers in U.S.A. for the determination of available phosphate in soils. We studied the item, whether the fluoride leaching method is appliable for the estimation of available phosphate in Japanese soils or not. The results are summarized in the followings : 1. In allitic soils, such as volcanogenous soils, considerable amount of P combined with Al_2O_3 was released by forming complex compounds, not by the anion exchange. 2. In volcanic ash-organic soils (Ando soils), large parts of the phosphorus that seemed to be in non-exchangeable form was leached with N/2 NH_4F solution (pH 5.62). And 50 to 80 per cent of dissolved phosphorus was in organic form. And therefore, in these soils, the fluoride method is not suitable for available phosphate estimation. 3. While, in siallitic soils, the amount of phosphorus released with the formation of complex was very small.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1954-10-05
著者
関連論文
- 6.土壌中の有機酸の検索法(関西支部講演会講演要旨)
- 水田土壌の凝集性(第6報) : 還元土壌の凝集性におよぼす風乾の影響
- 水田土壌の凝集性(第5報) : フロックの形態
- 水田土壌の凝集性(第4報) : 水田作土の構造
- 水田土壌の凝集性(第3報) : 湿田土壌の構造
- 水田土壌の凝集性(第2報) : 火山灰水田土壌の凝集性および水田土壌における団粒の意味
- 水田土壌の凝集性(第1報) : 稲作期間中における水田作土の物理性の経時的変化
- 17. 土壤の沈定容積の測定(関西支部講演会講演要旨(その1))
- 1-9 floeの形態(1.土壌物理)
- 1A・5 土壌構造と圧密
- 1B・14 タイ国の水田土壌 : 現地調査の結果を主として(土壌生成分類)
- 2-28 土壌分析法の合理化に関する研究(第3報) : 土壌の塩基置換容量の簡易定量(2.土壌有機および無機成分)
- 3-6 土壌有機・無機複合体の熱分析(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 4C・3 ポリビニールアルコール・モンモリロナイト複合体の熱分解反応のKinetics : 粘土・有機高分子反応系に関する研究第(第16報)(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 3B・9 DTA法によるポリビニールアルコール・モンモリロナイト複合体の研究 : 粘土・有機高分子反応系に関する研究(第14報)(土壌科学(土壌鉱物および膠質複合体))
- 106 ポリビニルアルコール・モンモリロナイト複合体に関する研究(第4報) : 複合体形成におよぼすpHの影響(秋季臨時大会講演要旨)
- 2B9 ポリビニルアルコール・モンモリロナイト複合体に関する研究(第3報) : 複合体形成におよぼす水量の影響(土壌化学(土壌鉱物及び膠質複合体))
- 123.ポリビニルアルコール・モンモリロナイト複合体に関する研究(第1報) : X線回折による複合体の確認(土壌有機成分・土壌鉱物および膠質複合体)
- 2B・14 タイ,マラヤ水田土壌の有効態リン酸について(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 202.土壌分析管理に関する研究(その2) : x-R管理図による再現測定精度の管理例と分析数値の信頼性について(土壌化学-土壌無機・土壌有機成分)(秋季臨時大会講演要旨)
- 2-20 東南アジア水田土壌中のリン酸の存在形態に関する研究(第2報) : 多量回帰分析によるリン酸の存在形態の推定(2.土壌有機および無機成分)
- 2-26 東南アジア水田土壌中のりん酸の存在形態に関する研究(第1報) : タイ,マラヤ,セイロン,東パキスタンの水田作土におけるリン酸の分布状態(2.土壌有機および無機成分)
- 可吸態燐酸定量法としての弗化アンモニヤ浸出法の吟味
- 弗化ソーダによる土壌礬土性の判別(関西支部講演会(1))
- 弗化ソーダ添加にによる土壌pH値の上昇
- 土壌燐酸の弗化塩溶液に対する溶解度と礬土質土壌の弗化曹達浸出によるpHの上昇(日本土壌肥料学会秋季大会講演要旨)
- 土壌中の燐酸塩に関する研究, 特に弗化アンモニア可溶性燐酸について(第22回日本農学大会部会講演要旨(II))
- 国際法に依る土壌の機械分析法に於ける塩酸処理の省略
- 2-4 粘土鉱物共存の場におけるFe(III)(水)酸化物の熟成(2.土壤有機および無機成分)
- 3-1 土壌の地球化学的研究 : 目的・方法・展望(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-4 土壌溶液諸イオンの特異及び非特異吸着(II)(土壌鉱物および膠質複合体)
- 3-2 土壤溶液諸イオンの特異及び非特異吸着(序論)(3.土壤鉱物および膠質複合体)
- 4E・4 粒団の崩壊に起因する粘土懸濁系の特異的流動現象(土壌物理)
- 9-21 北タイの水田土壌(9.土壌生成・分類および調査)
- 7-17 湛水条件下で可溶化する土壌有機物について(7.水田土壌の肥沃度)
- 2-27 Sesquioxidesの分別的活性化とその熟成挙動(2.土壤有機および無機成分)
- 9-17 水田土壌の斑鉄の鉄鉱物(9.土壌生成・分類および調査)
- 201.水田土壌中における活性ケイ酸の供給力に関する一知見 : 母材の等しい隣り合った水田と茶園土壌との比較(土壌化学-土壌無機・土壌有機成分)(秋季臨時大会講演要旨)
- 611.水田土壌中における土壌無機構成成分の移動順位に関する一考察(土壌の生成,分類および調査)(秋季臨時大会講演要旨)
- 9-22 東南アジア諸国の酸性硫酸塩土壌(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-29 Geographical Distribution and Properties of Glaebules in Tropical Soils
- 9-9 畑土壌評価法に関する研究 : 第五報 畑土壌侵食量の推定(9.土壤生成・分類および調査)
- 9-8 畑土壌評価法に関する研究 : 第四報 畑土壌易耕性の評価(9.土壤生成・分類および調査)
- 水田に於ける硫酸アンモニヤ施肥に依る障害に就て(第二報)(関西支部講演会講演要旨)
- 水田に於ける硫酸アンモニヤ施肥に依る障害に就て(第二報)
- 水田に於ける硫酸アンモニヤ施肥に依る障害に就て(第一報)
- 硫酸アンモニヤ施肥の障害を起す原因に関する研究(第一報)(第九回日本農学会大会本会部会講演要旨)
- 9-27 東南アジア三大デルタの土壌と土地利用(9.土壌生成・分類および調査)
- Chemical, Mineralogical and Micromorphological Properties of Glaebules in Some Tropical Lowland Soils
- Paddy Soils in Tropical Asia : Part 6. Characteristics of Paddy Soils in Each Country
- Paddy Soils in Tropical Asia: Part 5. Soil Fertility Evaluation
- Paddy Soils in Tropical Asia: Part 4, Soil Material Classification
- Paddy Soils in Tropical Asia: Part 3. Correlation and Regression Analyses of the Soil Data
- 9-19 本邦水田土壌の母材区分(9 土壌生成・分類および調査)
- 9-10 畑土壌評価法に関する研究 : 第三報 畑土壌の肥沃度(北海道畑土壌の例)(9 土壌生成・分類および調査)
- 9-8 北海道畑土壌の母材区分と鉱物組成(9 土壌生成・分類および調査)
- 2-4 湛水処理土の酸化熟成過程における界面電気性の動態(3)(2 土壌有機および無機成分)
- 土壌中の有機物・粘土複合体の熱重量分析
- 土壌中の有機・無機複合体とその有機物の特性
- Paddy Soils in Tropical Asia : Part 2. Description of Material Characteristics
- 3-8 土壌有機・無機複合体の荷電特性(3 土壌鉱物および膠質複合体)
- 4C・4 添加剤の添加順位による粘土懸濁系の分散・凝集機構の研究 : 粘土-有機高分子反応系に関する研究(第17報)(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 5B・7 化学処理によるベントナイト・水懸濁系のレオロジー的性質の改善(土壌物理)
- 107 土質改良剤「ポリビニルアルコール・ベントナイト」に関する研究(第5報) : 保水力増大と透水抑制との関係(秋季臨時大会講演要旨)
- 4E・5 粘土・有機高分子反応系に関する研究(第11報) : ポリビニルアルコール・ベントナイト懸濁系の流動性におよぼす水量の影響(土壌物理)
- 8.土質改良剤「ポリビニルアルコール・ベントナイト」に関する研究(第3報) : 層状客土による透水抑制作用(関西支部講演会講演要旨)
- 2D7 土質改良剤「ポリビニルアルコール・ベントナイト」に関する研究 : (その4)透水抑制,保水力増大効果の持続性(土壌物理)
- 118.土質改良剤としてのポバール・ベントナイト(土壌物理)(秋季臨時大会講演要旨)
- 107.土質改良剤「ポリビニルアルコール・ベントナイト」に関する研究(第2報) : 粘土の分散・凝集性とその透水性(土壌物理)
- 106.結合物質の可動化・不動化の原理(土壌物理)
- 粒団の量と孔隙性研究にもとづく土壌構造の一表示
- 水田および畑地土壌の耐水性粒団の孔隙性
- ケロシンを用いる粒団の仮比重の測定
- 1-22 粘質土における粒子配列の安定性と透水性(1.土壌物理)
- 2-12 KF処理による土壌中の遊離炭酸塩の定量法(2.土壌有機および無機成分)
- 128.土壌のリン酸吸収におよぼすリン酸塩濃度の影響(土壌化学(土壌無機成分・土壌有機成分))(秋季臨時大会講演要旨)
- 127.Taranakiteようリン酸塩によるカリウムの固定(土壌化学(土壌無機成分・土壌有機成分))(秋季臨時大会講演要旨)
- Paddy Soils in Tropical Asia : Part 1. Description of Fertility Characteristics
- 20. 沖積土の母材区分にかんする研究(その2) : 熱帯アジア沖積土の母材型(関西支部講演会(その1))
- 世界の主要水稲栽培地土壌の比較研究(日本土壌肥料学会賞受賞記念講演)
- 9-16 畑土壌評価法に関する研究 : 第2報 有効水分の存在様式(土壌生成・分類および調査)
- 9-13 タイ国水田土壌の肥沃度区分(土壌生成・分類および調査)
- 9-10 台地土壌の生成学的研究 : 地層累重則の好例(土壌生成・分類および調査)
- 2-21 湛水処理土の酸化熟成過程における界面電気性の動態(土壌有機および無機成分)
- 土壌腐植の形態別画分と易分解性有機物との関係 : 易分解性有機物の存在形態(その2)
- 9-26 熱帯アジア水田土壤の肥沃度(9.土壤成分・分類および調査)
- 9-25 タイ国水田土壤母材の数値分類(9.土壤成分・分類および調査)
- 2-44 湛水処理土の酸化熟成過程における界面電気性の動態(2.土壤有機および無機成分)
- 土壌腐植の形態別画分と酸加水分解性窒素組成との関係 : 易分解性有機物の存在形態(その1)
- 4.ジャワ島の土壌の物理性と硬盤の性状(昭和46年度関西支部講演会(そのI))
- 9-12 沖積土の母材区分に関する研究(その1) : 方法とフィリピン水田土壌に対する適用例(9 土壌生成・分類および調査)
- 9-11 水田土壌の肥沃度評価と分級法(その2)(9 土壌生成・分類および調査)
- 7-19 フィリピンの水田土壌(7 水田土壌の肥沃度)
- 2-18 特異吸着アニオンにおける吸着座評価法としてのLangmuir式の適用例(2 土壌有機および無機成分)
- 311.添加リンから土壌リンへの移行(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 510.リン酸 : 石灰の溶けかた(土壌肥沃度)(秋季臨時大会講演要旨)
- 1.マグネシウムおよびカルシウムの同時比色定量法(関西支部講演会講演要旨)
- 216.土壌中における燐酸塩の浸透と固定形態(土壌化学(無機成分))
- 9-13 オーストラリヤ・ジャワの水田土壌の土壌大群と肥沃性(9.土壌生成・分類および調査)
- 発達不充分な一水田土壌断面中の活性酸化物の移動 : 水田土壌の生成学的研究(第6報)