オオムギ根中のNaClストレス関連ペプチド
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本実験により, 以下のようなことが明らかになった. 1) オオムギの根には, NaClストレスと何らかの関連をもつペプチド (aやbのもとになっている「大きなペプチド」) が, 少なくとも一つ存在する. 2) このペプチドは, ストレス開始後5日以内に誘導され, その後調べた限り, 安定に存在する.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1987-12-05
著者
関連論文
- 5-9 鉄欠乏大麦根で特異的に発現する遺伝子Ids3(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-27 大麦根における鉄欠乏時に特異的に発現する遺伝子の塩基配列(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 9-16 Arabidopsis thalianaからのニコチアナミン合成酵素遺伝子のクローニングおよびその発現の解析(9.植物の無機栄養)
- 10-20 トマトの変異株"chloronerva"の栄養生理 : 蛍光X線分析による解析(10.植物の無機栄養・代謝)
- 茶樹のグルタミン酸アナログ化合物代謝研究へのラジオアミノ酸アナライザーの応用
- 第5部門 : 植物の無機栄養および養分吸収
- 64 好熱・好酸性紅藻イデユコゴメ(Cyanidium caldarium)のAl耐性機構(関東支部講演会)
- シロイヌナズナにおけるニコチアナミン合成酵素の発現解析(9. 植物の無機栄養, 2004年度大会講演要旨集)
- 26 好熱・好酸性紅藻Cyanidium caldariumのAl耐性遺伝子の探索(関東支部講演会)
- 107 強光低CO_2条件による個葉の光合成活性の低下
- 堆肥の熟度検定のためのガスセンサーの開発
- オオムギ根中のNaClストレス関連ペプチド
- 5-53 NaClストレスによって誘導される,裸麦根中のタンパク質(I)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-35 トマト果実の追熟に及ぼす影響 : 野菜の品質に及ぼす有機質肥料の影響(3)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-22 野菜の品質に及ぼす有機質肥料の影響 : 第二報 トマト果実のテクスチャーについて(合同部会 窒素の吸収・代謝)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 自己貪食による液胞形成 : ヘモグロビンで育てた水稲冠根皮層細胞の場合
- 施肥法を異にしたトマト果実の後熟性をセンサーガスクロマトグラフによって比較した事例
- 5-26 ムギネ酸合成酵素(2'-デオキシムギネ酸水酸化酵素)の座乗染色体について(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- ムギネ酸の生理生化学
- 8-1-26 放射能汚染地域の植物の異変について : クローバーとタンポポを中心に(8-1 環境保全,2013年度名古屋大会)