洪積層土壌の化学的性質(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper the authors investigated the chemical properties of the allitic soils. The results were summarized as follows. (1) The SETA soils; The uncultivated soils have higher acidity than the cultivated soils. The cultivated top-soil has still a negative charge at pH 3.5,and the pH-ζ curve has the remarkable min-value. The min-value of pH-ζ curve on the cultivated top-soils is more eminent than that on the uncultivated top-soils. The pH-ζ curves have not the min-value on either of subsoils. The amount of soluble aluminium in the cultivated soils is smaller than that in the uncultivated soils at same pH. (2) The TAIZANJINO soils; The cultivated and uncultivated top-soils haven't the min-value of negative charge in pH-ζ curve, as a result of the rotted materials seem to be much accumulated under the condition of cold weather and the amount of calcium is lack. It seems that these subsoils have the properties of top-soil, owing to the calcium removed from top-soil to the subsoil. (3) Thus we should think, through the maturity of one's own process, these two uncultivated soils turn into what of alike properties.
- 1953-10-01
著者
関連論文
- 窒素肥料の土壌中に於ける行動追跡元素として : N^の利用に就て
- 土壌構造に関する研究(第1報) : 日野土壌の化学的性質に就いて
- 土壌構造に関する研究(第1報) : 日野土壌の化学的性質に就いて
- 畑土壌の化学的研究 : 第1報 静岡県三方原土壌の乾土効果
- 祝辞(「肥料の現状と展望」)
- 土壌コロイドの構造に関する研究(第3報)
- 土壌構造に関する研究(第3報) : 日野土壌の土壌水について
- 土壌構造に関する研究(第2報) : 日野土壌の物理的性質に就いて
- 土壤コロイドの構造に関する研究 : (第9報)畑土壤の水分に就いて(関西支部春季例会講演)
- 119.土壤構造に関する研究(第4報)
- 洪積層土壌の化学的諸性質(第5報)
- 洪積層土壌の化学的性質(第4報)
- 洪積層土壌の化学的性質(第2報)
- 洪積層土壌の化学的性質(第1報)
- 洪積層土壌の化学的性質(第6報)(関西支部講演会(1))
- 洪積層土壤の化学的諸性質-3・4-
- 洪積層土壤の化学的諸性質-1・2-
- 洪積層土壌の化学的性質(第2報)
- 畑土壌の化学的研究(第1報) : 畑土壌の膠質化学(第19回日本農学大会土壌肥料学会講演要旨)
- 洪積層土壌の化学的性質(第3報)
- 水田土壌に於ける鉄の行動に就いて(第2報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(I))
- 土壌コロイドの構造に関する研究(第3報) : 水田土壌について
- 粘土置換容量の微量定量法 : 懸垂濾過器による(関西支部講演会)
- 客土材料としての琵琶湖々底泥について
- 土壌コロイドの構造に関する研究(第2報)
- 土壌コロイドの構造に関する研究(第1報)
- 畑土壌の膠質化学的研究(第3報)
- 畑土壌の膠質化学的研究(第2報) : 野辺山その他の2,3の土壌に就いて
- 土壤コロイドの構造に関する研究-1・2-
- 畑土壤の膠質化学的研究-1〜3-
- 土壌膠質の形態に関する研究(第1報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(I))
- 土壌膠質の物理化学的性質に関する研究(第2報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(I))
- 土壌膠質の物理化学的性質に関する研究(第1報)(第22回日本農学大会部会講演要旨(I))
- 畑土壌の化学的研究(第14報) : 岩手県花巻町附近の土壌に就いて(第21回日本農学大会部会)
- 畑土壌の化学的研究(第13報) : 畑土学の膠質化学(第21回日本農学大会部会)
- 畑土壌の膠質化学的研究 (第1報) : 三方原土壌に就いて
- 洪積層土壌の化学的性質(第1報)(関西支部講演会)
- 水田土壌の膠質化学的研究
- 水田土壌の化学的研究(第3報) : 膠質学的研究(第19回日本農学大会土壌肥料学会講演要旨)
- 畑土壌の化学的研究(第2報) : 静岡県三方原土壌の乾土効(第19回日本農学大会土壌肥料学会講演要旨)