水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : 予報 : XXXV. 日照不足による登熟の最も阻害され易い時期, 風土並びに栽培時期を異にした各種品種の登熟速度等 (第111回講演会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XVII 水稲品種の最高分蘖期と幼穂形成始期並びに穂数予察 (第102回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : (XXIV) 水稲の生育各期における栽植密度の変化が収量並びに収量構成要素に及ぼす影響 (第102回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) XII, XIII, XV : 戸外の全植物体を対象とした水稲の炭素同化作用
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XI. 稔実歩合の予察(1) (第99回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : X. 千粒重の予察(1) (第99回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究(予報) : X. 千粒重の予察(1)
- 水稲収量予察の作物学的研究(予報) : IX. 主要時期に於ける日射強度が水稲の収量並に収量構成4要素に及す影響
- 水稲収量予察の作物学的研究(予報) : VIII. 生育時期別日射制限が水稻の収量並に収量構成要素に及す影響
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : 〔V〕 収量構成4要素の決定時期特に決定終期に就いて
- 水稻収量予察の作物学的研究 (予報) : II. 水稻収量と収量構成要素並に要素間の關係
- 水稲収量成立原理とその応用に関する作物学的研究 : LVII.空気中の炭酸ガス濃度の多少が水稲の収量・収量構成要素および稲体組成に及ぼす影饗
- 水稲収量の成立原理とその応用に関する作物学的研究 : LVI. 登熟程度の数字的表現方法の研究
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : XLIV. 戸外の全植物体を対象とした水稲の炭素同化作用 (7) (第117回 講演会)
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : XLIII. 完全自然条件下における空気力学的炭素同化作用測定方法とその2〜3の結果
- 水稲收量の成立と予察に関する作物学的研究 : XLI. 水稲の登熟機構の研究 (7) 炭素同化量並びに稲体各部の炭水化物含量の日変化と籾への転流量の日変化との関係 : 転流機構に関する一知見
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : XXXVIII. 戸外の全植物体を対象とした炭素同化作用 : 生育各期の光の強さと同化能力特に個体と集団個体, 密植と粗植, 早植と晩植との比較 (第112回講演会)
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : XXXVII. 戸外の全植物体を対象とした炭素同化作用 : 生育各期の同化能力と収量及び収量構成要素との量的関係 (第112回講演会)
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : 予報 : XXXV. 日照不足による登熟の最も阻害され易い時期, 風土並びに栽培時期を異にした各種品種の登熟速度等 (第111回講演会)
- 水稲収量の成立と予察に関する作物学的研究 : 予報 : XXXIV. 水稲の登熟機構の研究 : (3) 基肥の多少, 出穂期の追肥の多少, 出穂後の遮光並びにそれらの複合条件が水稲の登熟に及ぼす影響 (第111回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 : 予報 : XXXII. 生育各期並びに繁茂度を異にした場合における光の強さと収量並びに収量構成要素との関係及びその作況予察への応用 (第110回講演会)
- 水稲の収量の成立と予察に関する作物学的研究 : XXXIII. 戸外の全植物体を対象とした炭素同化作用
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XXIX. 圃場の集団個体を対象とした水稲の炭素同化作用 (第108回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XXVIII. 水稲登熟機構の研究 (1) 乳熟期の炭素同化作用の日変化と炭水化物の転流との関係 (第108回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : (XXVII) 生育各期における光の強さが収量及び収量構成要素に及ぼす影響, 特に出穂後の光の強さと転流との関係 (第107回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XXV. 戸外の全植物体を対象とした水稲の炭素同化作用とその作況予察への応用
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : (XIX) 千粒重の予察 (II) (第102回講演会)
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XIV. 水稲収量構成4要素の個体間変異とそれに素づく調査個体数の決定 (第101回講演会)
- 35 作物の生育診断に関する研究 : 第III報. 稲胚乳に含まれる可溶性蛋白質について
- 水稲収量予察の作物学的研究 (予報) : XVI 稔実 (登熟粒) 歩合の測定方法について (第102回講演会)