蜂による赤クローバー (Trifolium pratense L.) の授精に關する研究 : IV 花粉植物として切花利用に關する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the crossing of red clover, the utilization of bees as the pollenizing agency is very convenient. However, if the two plants being desired to cross, are separated each other too far this method cannot be applied. This experiment was planned to determine whether the cut flowers of red clvoer are utilizable as a pollen plant in the cage containing Bombus wustneii chinganensis Reinig 〓 or not. According to the results obtained in this experiment, it may be said that this method is very simple and nevertheless is successful to gain adequate F_1 seeds for the progeny test so that the cut flowers can be used a pollen plant in the red clover breeding.
- 日本作物学会の論文
- 1950-08-30
著者
関連論文
- フォッグ・ボックスに関する研究 : 第1報 構造と機能について (第137回 講演会)
- 蜂による赤クローバー (Trifolium pratense L.) の授精に關する研究 : IV 花粉植物として切花利用に關する研究
- 蜂による赤クローバー (Trifolinm pratense L.) の授精に關する研究 : III 他の蜜源作物の共存が赤クローバーの授精に及ぼす影響
- 水田雜草としての野生ビエに關する研究 : I. 水田野生ビエに關する研究の意義並に共通方法に就いて