7 歯根膜細胞を付着させた歯の再植後付着様式について : 再植歯根への新付着形成法 (第437回 大阪歯科学会例会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We examined whether seeding a culture of long spinner periodontal ligament cells on the root surface is capable of creating new attachment. Premolars were extracted from a monkey and cells from the periodontal ligaments were cultured. The maxillary central incisors were extracted, the cementum and pulps removed and the root canals filled. After culturing the periodontal ligament cells on the planed root surface of the right central incisor, the tooth was maintained in a spinner culture for 4 weeks. The left central incisor, which was preserved without exposure to the cells, served as a control. The teeth were transplanted to their original sockets. After 6 week the seeded root surface was covered with fibrillar tissues. However, epithelial downgrowth, root resorption and ankylosis was observed in the control. These results indicate that this new technique may promote the formation of new connective tissue attachment.
- 大阪歯科学会の論文
- 1994-12-25
著者
-
山岡 昭
大阪歯科大学歯周病学講座
-
西村 和晃
大阪歯科大学歯周病学講座
-
松下 和彦
大阪歯科大学歯周病学講座
-
西村 和晃
大阪歯大・歯周病
-
山岡 昭
大阪歯大・歯周病
-
松下 和彦
大阪歯大・歯周病
-
Nishimura Kazuaki
Osaka Dental Univ. Osaka Jpn
-
Nishimura K
Osaka Dental Univ. Osaka Jpn
-
Nishimura Kazuaki
Department Of Periodontics Osaka Dental University
-
Nishimura Kazuaki
Department Of Periodontology Osaka Dental University
関連論文
- 歯周疾患の臨床症状と歯周ポケット内細菌との関連性について(第2報)
- 歯周疾患患者の臨床症状の推移と唾液潜血反応との関連性 : 唾液用試験紙(サリバスターBld)による検討
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- 二重盲検試験による塩化リゾチームの辺縁性歯周炎に対する臨床評価
- 塩酸ミノサイクリン含有歯周病薬(ストリップスタイプ,SDP)の臨床評価
- A-15-11 : 30 塩酸ミノサイクリン含有歯周病薬(ストリップスタイプ、SDP)の臨床試験成績
- 2A-9-10 : 40 髄床底穿孔と根分岐部病変の認められたケースに対するHAP(Alveograf^>[○!R]
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第2報)
- A-15-1140 露出セメント質の表面性状について(その2)
- A-19-940 露出セメント質の表面性状について
- A-34-1020 超音波スケーラーに関する研究 : 発振周波数の相違が歯石除去および除去後の状態に及ぼす影響について
- ミノサイクリンの局所的応用による歯周炎治療法 : LS-007による治療方法の臨床的検討
- C-13 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^>[○!R]
- B-29-13 : 20 歯周ポケットから分離した病原酵素および粘性物質産生菌の分布(その2)
- 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^[○!R]と歯石除去の併用効果について : (その3 ペリオクリン^[○!R]単独群とペリオクリン^[○!R]と歯石除去の併用群との比較)
- C-13 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第6報)
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポピドンヨード水溶液併用について : (第6報 スケーリング間隔について)
- C-3 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^>[○!R]
- A-42-14 : 00 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第5報)
- 1A-19-15 : 50 歯周ポケットにおける病原酵素および粘性物質産生菌の分布
- 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^[○!R]と歯石除去の併用効果について : その2ペリオクリン^[○!R]の投与間隔
- 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^[○!R]と歯石除去の併用効果について
- P-10 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^と歯石除去の併用効果について(その2)
- PA-10-1440 歯周疾患患者に対する抗生物質の局所応用 : ペリオクリン^と歯石除去の併用効果について
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について-(第5報)
- 慢性剥離性歯肉炎患者の臨床的,病理学的および細菌学的研究
- A-20-1740 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第4報)
- B-17-1550 歯肉骨膜血管網の再認識と創傷治癒にかかわる形態変化の観察
- B-33-1110 歯周外科処置後の創傷治癒に関する実験的研究 : 治癒過程における血管新生機序
- A-16. Infrabony pocketへのPlaster implant応用に関する基礎的研究(第7報)
- 歯肉包墳剤の研究 : 第16報・接触性アレルギーについての実験的研究 : とくにユージノールおよびロジンのパッチテスト用至適濃度について
- Root planingに関する研究(I) : とくに歯面損傷について
- 歯肉包填剤の研究 : 第8報・各種歯肉包填剤の液剤が血管透過性におよぼす影響について : とくに液剤を構成する成分個々の影響について
- 二,三のElectrosurgical Unitの電気特性について : 紙上発表 : 一般講演
- エアースケーラーに関する研究
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第3報)血管透過性の変化について
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第2報)血管透過機構の形態変化について
- ラット骨膜血管の加齢に伴う変化について (第1報)微細血管構築の形態変化について
- 裸出骨床への遊離歯肉自家移植後の骨膜血管網の変化について
- ラット歯根膜の微細血管構築に関する研究
- B-21-10 : 00 サイクロスポリン服用による歯肉増殖の臨床的, 病理組織学的研究
- B-27 Ca拮抗剤服用による歯肉増殖の臨床像とその処置法
- A-15-11 : 50 ラット歯根膜血管の加齢変化
- B-34-1030 ラット骨膜血管の加齢に伴う血管内皮の透過機構の変化について
- アセス^[○!R]Aによる歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢におよぼす効果について(第2報) : 二重盲検試験
- アセス^[○!R]Aによる歯周ポケット内洗浄が臨床症状および細菌叢におよぼす効果について
- 18.歯齦包填剤(歯周包帯剤)の研究 : 第1報 各種歯齦包填剤(歯周包帯剤)の組織反応に関する実験的研究(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- A-1-9 : 20 セメント質粒子ハイブリッドインプラントの歯根膜形成能について
- A-6 歯周疾患罹患根面にみられるdental cuticleの厚さについて
- 歯周疾患罹患根面におけるplaque-free zoneの幅ならびに面積占有率について
- A-18-13 : 40 セメント質粉砕粒子複合化ゼラチン膜応用根面への歯肉初期付着
- 若年性歯周炎の治療法に関する研究 : 第1報 抗生物質経口投与の治療効果について
- B-26-1040 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第3報)
- B-23-1020 超音波スケーリングに関する研究 : とくに歯周ポケット内細菌の動態を中心として
- A-24-1650 歯周疾患患者に対するオフロキサシン配合徐放性歯周ポケット挿入剤(PT-01)の効果について
- A-28-9 : 20 セメント質複合化ゼラチン膜とGTR膜の歯周組織再生比較研究
- D-13 露出セメント質の表面性状について(その8)
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第7報)
- 1B-3-9 : 50 露出セメント質の表面性状について(その8)
- D-9 全身性強皮症(鞏皮症)を伴った高度歯周炎患者の1症例
- P2-17 ポビドンヨード剤を併用した超音波スケーリング
- 歯周疾患における病態の推移とポケット浸出液量との関連性について(その4) : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 22.歯周疾患における病態の推移とポケット浸出液量との関連性について(その3)(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 37.咬合性外傷の治癒経過に関する実験的研究(II)(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 9.葉酸欠乏ラット回復実験における歯周組織の変化(その1)(第22回 春季日本歯周病学会)
- 29.歯周疾患における病態の推移とポケット浸出液量との関連性について : その2(第21回 春季日本歯周病学会)
- 歯肉線維および歯根膜線維の走査型電子顕微鏡による観察所見
- 29.咬合性外傷の治癒経過に関する実験的研究(予報)(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 歯肉包填剤の研究 : 第9報・組織反応についての知見補遺
- 歯周組織防御作用から見た歯肉溝液 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究(第4報) : 術後の結合織付着部に対するX線定量分析によるセメント質沈着の可能性について
- A-9.歯肉剥離掻爬手術後の新付着に関する研究 : 種々の操作を施した根面への培養細胞の付着について
- A-22-16 : 50 露出セメント質の表面性状について(その7)
- 露出セメント質の表面性状について(その4)
- B-12-1100 露出セメント質の表面性状について(その6)
- 露出セメント質の表面性状について(その3)
- B-12-1620 露出セメント質の表面性状について(その5)
- 露出セメント質の表面性状について(その2)
- A-47-1340 露出セメント質の表面性状について(その4)
- 露出セメント質の表面性状について(その1)
- ニフェジピン服用による歯肉増殖症の臨床的,微生物学的および病理学的研究
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第4報)
- A-35-1155 露出セメント質の表面性状について(その3)
- 超音波スケーリングに関する研究 : ポビドンヨード水溶液併用について(第3報)
- B-22-1640 歯周ポケット内細菌叢における___- ___- の分布比率
- A-39-1210 歯周ポケット内から分離された黒色色素産生性Bacteroidesの抗生物質感受性
- A-33-1110 歯周ポケット内細菌に関する研究
- A-32-1100 若年性歯周炎に関する研究
- 歯周治療 : 新付着あるいは再付着の評価
- 5.薬物(歯周疾患の治療の効果とその限界について-症例を中心として-,シンポジウム)
- 60.歯肉包填剤の研究 : 第20報 接触性アレルギーについての研究 : 酸化亜鉛・ユージノール系包填剤使用の1症例(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 48.歯肉包填剤の研究 : 第19報,接触性アレルギーについての実験的研究 : とくに,ペースト型式包填剤のパッチ・テスト用至適濃度について(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 歯肉包填剤の研究 : 第15報・寸法変化についての知見補遺
- 27.歯肉包填剤の研究第18報・接触性アレルギーについての実験的研究 : とくに本邦市販歯肉包填剤料の粉末のパッチ・テスト用至適濃度について(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 25.歯肉包填剤の研究 : 第17報・接触性アレルギーについての実験的研究 : とくに本邦市販歯肉包填剤料の液剤のパッチテスト用至適濃度について(一般講演要旨,第23回 春季日本歯周病学会)
- 歯肉包填剤の研究 : 第14報・各種歯肉包填剤の寸法変化について
- 28.歯肉包填剤の研究 第15報・接触性アレルギーについての実験的研究 : とくにユージノールおよびロジンのパッチ・テスト用至適濃度について(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 歯肉包填剤の研究 : 第13報・各種歯肉包填剤の抽出液が血管透過性におよぼす影響についての知見補遺
- 28.歯肉包填剤の研究 : 第14報・各種歯肉包填剤の寸法変化について(第22回 春季日本歯周病学会)
- 歯肉包填剤の研究 : 第12報・各種歯肉包填剤の抽出液が血管透過性におよぼす影響についての知見補遺 : ペースト型式包填剤について