討 26 各種腐食条件における亜鉛系合金めっき鋼板の腐食挙動(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1984-02-01
著者
-
三木 賢二
(株)神戸製鋼所材料開発センター
-
野村 伸吾
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
下郡 一利
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
池田 貢基
(株)神戸製鋼所 材料研究所
-
池田 貢基
(株)神戸製鋼所材料研究所
-
寺田 誠
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
下郡 一利
株式会社コベルコ科研受託研究事業部
-
三木 賢二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
関連論文
- 359 亜鉛めっき鋼板の点溶接性について(腐食・表面処理・線材, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 526 高強度熱延鋼板の化成処理性におよぼす化学成分の影響(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 高強度薄鋼板のスポット溶接性(溶接・疲労)(高強度薄鋼板)
- 545 高面圧下に於けるステンレス鋼用耐焼付性潤滑剤の開発(ロール摩耗・圧延油・熱処理・ステンレス鋼・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 337 亜鉛系合金めっき鋼板の連続スポット溶接性 : 二層型合金電気めっき鋼板の開発第 4 報(電気亜鉛めつき・電気合金めつき・溶融合金めつき, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 高強度冷延鋼板のスポット溶接性(溶接・疲労)(高強度薄鋼板)
- 283 高張力鋼板の点溶接性(溶接, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- ダイナミックイオンミキシングによる炭素鋼の低温硼化処理
- 冷延鋼板表面皮膜と電着塗装後の耐食性(鋼表面と化成処理と電着塗装)(鋼材の表面処理)
- 338 3%NaCl 水中における 13Cr-4.5Ni 鋳鋼の腐食疲れ強さにおよぼす Mo, Nb, Cu, N の影響(疲れ・腐食疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 海水中におけるステンレス鋼のすきま腐食と使用条件との関係(腐食防食小特集)
- 3.5NiCrMoV鍛鋼の応力腐食割れ寿命分布の解析(腐食防食小特集)
- 743 高濃度 NaOH 水溶液中における 3.5 NiCrMoV 鋼の耐応力腐食割れ性に及ぼす合金元素の影響(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 648 19Cr-5Ni 系 2 相ステンレス鋼の耐食性に及ぼす N 添加の影響(ステンレス鋼 (II) : 耐食性, 磁性, 機械的性質, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 533 Alloy 800 の耐全面腐食性改善 : PWR 蒸気発生器管用材料の開発第 2 報(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 532 Alloy 800 の耐粒界応力腐食割れ性改善 : PWR 蒸気発生器管用材料の開発第 1 報(ステンレス鋼の腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 691 油井環境における 13Cr ステンレス鋼の耐食性に及ぼす合金元素の影響(腐食・防食 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 472 13Cr-Ti 系フェライトステンレス鋼の高温純水中の応力腐食割れに及ぼす Ti/(C+N) 比の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 391 亜鉛-鉄合金電気めっき組成とムラ発生の関係(有機複合鋼板・電気亜鉛めつき・亜鉛系合金電気めつき, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 485 冷延鋼板のりん酸鉄処理不良(背抜け)に関する検討(自動車用表面処理鋼板・化成処理・電気めっき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 亜鉛系めっき鋼板の機能処理(第 121 回(平成 3 年春季)講演大会討論会まとめ)
- 320 UAD による P 添加冷延高強度鋼板について(スラブの製造と性状・薄鋼板の製造と性状, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 鋼板への電気Znめっき皮膜の結晶形態・配向性に及ぼす硫酸塩めっき浴中に含有される微量無機添加物の影響
- 有機樹脂被覆鋼板の電着塗膜析出挙動に及ぼす樹脂皮膜の影響
- 有機被覆鋼板の電着塗膜析出挙動に及ぼす樹脂皮膜の影響
- 自動車用アルミニウム合金板の糸状腐食の実験室加速試験とフィールド試験の相関性(腐食防食)
- 自動車用アルミニウム合金板の糸錆の実験室加速試験方法
- 塗装Al-4%Cu合金板の糸錆感受性に及ぼす時効熱処理の影響
- Cu含有アルミニウム合金塗装板の糸錆成長挙動
- 塗装アルミニウム合金板のフィールド環境における糸錆感受性
- アルミニウム合金の洗浄性に及ぼす表面皮膜特性の影響
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板のパウダリング特性に及ぼすめっきならびに合金化条件の影響(溶融めっき)(表面処理)
- Zn-Fe/Zn-Ni2層型合金電気めっき鋼板の加工性および加工後の耐食性 (鋼板の連続めっき特集号)
- 686 Nb・Ti 含有鋼の耐硫化物応力割れ性におよぼす Cr の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 高温純水中における 18-8 系オーステナイトステンレス鋼溶接部の応力腐食割れ
- 腐食事故と対策と新耐食材料の開発--鉄鋼材料,ステンレス鋼,チタンを例に
- 564 18Cr-Ti 系フェライトステンレス鋼の粒界腐食に及ぼす Ti 含有量の影響(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 討 26 高温水中におけるオーステナイトステンレス鋼の塩化物応力腐食割れおよび高温水粒界応力腐食割れに及ぼす pH、印加電位および鋼組成の影響(V 応力腐食割れ感受性の評価法, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 討 26 高温水中におけるオーステナイトステンレス鋼の塩化物応力腐食割れおよび高温水粒界応力腐食割れに及ぼす pH、印加電位および鋼組成の影響(V 応力腐食割れ感受性の評価法, 第 100 回講演大会討論会講演)
- 還元性環境におけるチタンオーバーパックの水素吸収
- 討 21 冷延鋼板の化成処理性におよぼす焼鈍様式および鋼組成の影響(IV 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板を原板としたプレコート鋼板の打抜き加工におけるエナメルヘアーの発生挙動(加工性・接合)(表面処理)
- 自動車用有機被覆防錆鋼板"ハイス-パ-DN"の開発 (表面処理・表面改質特集)
- 422 鋼板の塗膜ふくれに及ぼすクロスカット条件の影響(鋼板の表面性状, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 512 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化速度に及ぼすめっき浴中 Ti 添加の影響(溶融めつき, 乾式めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- グロー放電発光分光法による Zn-Fe/Zn-Ni 2 層型合金めつき鋼板の定量分析(表面処理分析小特集)
- 極値統計的手法による鋼板および亜鉛系めつき鋼板の穴あき腐食現象の解析(自動車用鋼板)(表面処理)
- 各種腐食試験法における冷延鋼板および亜鉛系合金めつき鋼板の腐食挙動(自動車用鋼板)(表面処理)
- 459 極低炭素鋼のりん酸塩処理性に及ぼす鋼中 Mn 量とスラブ加熱温度の影響(電気 Zn 系めつき・化成処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 453 Zn-Ni 合金電気めっき鋼板の腐食挙動(電気 Zn 系めつき・化成処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 合金化溶融亜鉛めっき鋼板を原板としたプレコ-ト鋼板のエナメルヘア-発生挙動
- 431 グロー放電発光分光法による Zn-Ni 合金電気めっき鋼板の分析(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 471 プレコート鋼板のエナメルヘアーにおよぼす原板めっき層の合金化度および切断時のクリアランスの影響(溶融亜鉛めつき・アルミおよび合金めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 463 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の耐水密着性におよぼす表面粗さの影響(溶融亜鉛めつき・アルミおよび合金めつき, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 26 各種腐食条件における亜鉛系合金めっき鋼板の腐食挙動(IV 自動車用鋼板の耐食性評価, 第 107 回 講演大会討論会講演概要)
- 自動車車体用鋼板の薄肉化にともなう成形上の問題(ショックライン,押しきず) (鋼板特集)
- 423 Zn-Ni 系合金電気めっき鋼板の塗膜ふくれに関する一考察(鋼板の表面性状, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 537 Zn-Ni 合金電気めっき層の腐食割れ挙動に及ぼす熱処理の影響 : Zn-Ni 系合金電気めっき鋼板の耐食性に関する研究 2(化成処理, 塗覆装鋼板, Zn 系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 455 極値統計的手法による鋼板および Zn 系めっき鋼板の穴あき腐食現象の解析(電気 Zn 系めつき・化成処理, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 452 亜鉛系合金めっき鋼板の耐食性と腐食環境条件との関係(りん酸塩処理・表面処理鋼板の腐食疲労・パイプのライニング・コーテイング, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 434 耐水密着性に及ぼす亜鉛-鉄合金めっき組成の影響(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 亜鉛-鉄合金電気めつき鋼板の諸特性(電気亜鉛めつき)(鋼材の表面処理)
- 亜鉛めっき鋼板におけるシリカの防食挙動
- 焼付硬化型冷延高強度鋼板の製造と応用(製造技術)(高強度薄鋼板)
- 520 高張力冷延鋼板の焼付硬化特性の検討 : UAD 焼鈍法による高張力冷延鋼板の開発第 2 報(高強度冷延鋼板・りん酸塩処理・ほうろう, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 深絞り用50〜55kgf/mm2級冷延高張力鋼板 (鋼板特集)
- 432 深絞り用 55k 級冷延高張力鋼板の開発 : UAD 焼鈍法による高張力冷延鋼板の開発第 3 報(高強度冷延鋼板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 345 自動車用冷延高張力鋼板の点溶接性について(薄板・炭化物・鋳鉄・討論会, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 自動車用冷延高張力鋼板の点溶接性
- 768 ロール冷却方式による連続焼鈍の材質 : 連続焼鈍法に関する研究第 2 報(冷延薄板・薄板成形性, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 自動車パネル用アルミニウム合金板の表面処理技術 (表面技術)
- 544 鋼材の水素誘起割れ感受性におよぼす炭窒化物の大きさおよび数の影響(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 446 腐食環境中における Zn-Ni 合金電気めっき層の割れ挙動 : Zn-Ni 系合金電気めっき鋼板の耐食性に関する研究 1(自動車用表面処理鋼板, 亜鉛系電気めつき, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 連続蒸着試験設備により作製した蒸着亜鉛合金めっき鋼板の皮膜構造と耐食性(気相めっき)(表面処理)
- ダイナミックイオンミキシングにより炭素鋼表面に低温合成した浸炭層, 窒化層の構造解析
- 238 20Cr・1Ni・1Mo ステンレス鋼について(耐熱性・耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 252 耐応力腐食割れオーステナイト・ステンレス鋼について(低炭素鋼・腐食表面処理, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 臭化リチウム溶液に対する軟鋼の防食条件 (耐食材料と防食技術)
- 鋼の水素誘起われにおよぼす鋼中炭窒化物の影響 (耐食材料と防食技術)
- 545 鋼板の熱延時における微細炭窒化物の析出と HIC 感受性との関係(水素脆性・腐食・応力腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 720 H_2O-CO-CO_2 系環境における高張力鋼の応力腐食割れ現象の電気化学的検討(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 688 H_2S 溶液中における鋼の水素吸収と水素誘起割れ(硫化物・腐食割れ・おくれ破壊・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 477 酸性 H_2S 水溶液環境におけるラインパイプ用鋼の水素誘起割れ感受性について(ラインパイプ・応力腐食割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 366 ラインパイプ用鋼溶接部の水素誘起割れにおよぼす鋼中窒素の影響(ラインパイプ (II)・厚板・応力腐食割れ・遅れ破壊・他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 382 鋼材の水素誘起割れにおよぼす鋼中窒素の影響(厚板・水素割れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 320 硫酸銅浴からの電気めつき層の密着性向上検討(表面処理, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 電気 Zn-Ni 合金めっき層の腐食割れ挙動(腐食)(表面処理)
- リ-ドフレ-ム用Fe-42%Ni合金におけるめっきふくれ現象の解析 (表面処理・表面改質特集)
- 358 高 Mo ステンレス鋼 (20Cr-22Ni-5Mo-0.2N) の耐海水性(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 耐すきま腐食性チタン材料の性能と利用技術(チタンおよびチタン合金)
- 陽極酸化, 大気酸化および PdO/TiO_2 被覆処理によるチタンの耐食性改善
- 864 耐すきま腐食性チタン材料の性能と利用技術(チタン (3) : 冷間加工・クラッド(接合)・切削・腐食, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 表面処理鋼板の現状と動向 (表面処理・表面改質特集)
- Zn-Ni合金電気めっき鋼板のグロ-放電発光分光法による分析 (分析技術特集)
- 高温高圧水中における鉄およびニッケル基合金の腐食(腐食防食小特集)
- 400 高温純水中に於けるオーステナイトステンレス鋼溶接部の応力腐食割れ挙動(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 183 アルミニウムキルド薄鋼板の n 値と r 値の変形歪量依存性(薄鋼板・ステンレス鋼板・酸洗・表面処理, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- Fe-C 合金の冷延, 再結晶集合組織
- 257 高純度鉄炭素合金の再結晶(工具鋼・鋼線・薄板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- デント現象と耐デント性(資料) (プレス成形面の面形状精度特集号)