討 24 熱延仕上圧延機における張力制御の解析と開発(III ホットストリップミルの幅制御技術, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1983-08-01
著者
-
谷本 直
NKK本社
-
林 美孝
Nkk福山
-
斎藤 森生
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
谷本 直
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
林 美孝
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
薮内 捷文
日本鋼管(株)本社
-
林 美孝
大同鋼板株式会社
関連論文
- 転炉赤外線式スラグ検出器の実用化
- 熱間仕上圧延のハイブリッド張力制御技術
- 軸ねじり振動を考慮した熱延仕上スタンド間張力の安定化
- 354 厚板焼戻し炉・新操業管理システムの開発(管理・システム, 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 59 差圧式装入物層厚・降下速度計の開発 : 装入物降下挙動の解明 I(高炉モデル, 操業解析 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 34 センサー情報による焼結層内温度分布の推定 : 焼結鉱品質制御システムの開発その 1(焼結操業解析, 焼結設備, 焼結性状, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 438 斜交エッジャによる立上り防止効果について(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 433 熱延仕上圧延機における張力による幅制御方式の開発(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 15 熱延仕上圧延機新張力制御方式の開発(III 圧延における計測制御, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 364 熱延仕上圧延機ルーパ最適制御方式の開発(薄板熱延・薄板冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 熱間仕上げ圧延機における新しい張力計測と制御(その他の計測・制御関連技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 板の振動解析にもとづく冷延鋼板の形状推定 (3) その他の寸法・形状・計測技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- 428 仕上全スタンドルーパレス圧延の実機適用結果 : 熱延仕上圧延機における新張力制御方式の開発 II(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 427 仕上全スタンドルーパレス圧延の制御方法 : 熱延仕上圧延機における新張力制御方式の開発 I(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 24 熱延仕上圧延機における張力制御の解析と開発(III ホットストリップミルの幅制御技術, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 390 熱延仕上ルーパ最適制御シミュレーション(熱延制御・熱延設備・熱延形状・熱延技術, 加工, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 65 薄板熱間壓延用チルドロールの表面疵に關する研究(日本鐵鋼協會第 47 囘講演大會講演大要)
- 鋼の窒化に關する二三の問題
- 357 逆時間演算法による連続炉最適燃焼制御(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 14) 中間檢査と最終檢査(第 3 囘品質管理大會報告, 研究部會報告)
- 377 光ファイバーリニアアレイによる熱間幅計の開発(薄板熱延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 溶銑物流管理システムの開発
- 325 ワークロールシフト法によるエッヂドロップ低減(熱延薄板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 375 フラットラミナー冷却の基礎特性(継目無鋼管 (2)・厚板・形鋼, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)