討 19 高温純水中におけるオーステナイトステンレス鋼の応力腐食割れ寿命評価(IV 鋼の腐食の確率論的評価, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1982-08-01
著者
-
服部 和治
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
永田 晃則
東京芝浦電気会社
-
永田 晃則
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
有馬 範和
東京芝浦電気(株)重電技術研究所
-
岡田 孝継
東京芝浦電気(株)原子力材料化学技術部
-
岡田 孝継
東京芝浦電気(株)原子力事業本部
関連論文
- PS-17 ステンレス鋼の鋭敏化と高温水応力腐食割れ感受性(性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- ステンレス鋼の鋭敏化とBWR模擬環境中における粒界応力腐食割れ感受性との関係
- EPR法による鋭敏化ステレレス鋼の高温水応力腐食割れ感受性の予測
- 716 インコネル X750 の耐食性と粒界近傍の微細組織(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- J積分数値解析の比較 : CT試験片のラウンドロピン解析
- フレッティング疲労強度に及ぼす接触面圧の影響
- フレッティング疲労強度に及ぼすパッドの接近効果
- 423 極厚 SM41 鋼の Z 方向疲労特性(疲労・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 突合せ溶接継手止端部における疲労き裂の発生・伝ぱ特性
- 13Cr鋳鋼溶接部の過渡的熱応力と残留応力に及ぼす局部熱処理の影響(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 208 13Cr鋳鋼溶接部の残留応力発生特性に関する研究
- 207 薄肉円筒の円周溶接継手における溶接残留応力特性
- 溶接熱ひずみ履歴を受けた鋼の機械的特性と溶接継手の変形解析への適用
- 346 溶接継手の静的引張強度に関する基礎的研究(第一報)
- 252 オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の評価(その3) : 施工条件と残留応力の関係
- 305 マルエージング鋼溶接部の強度
- 146 原子力部品の表面硬化肉盛に関する研究(第7報) : コルモノイ#6のプラズマ溶射
- 531 原子力用 316 ステンレス鋼管の製造および機械的性質 : 原子力用 316 ステンレス鋼に関する研究第 1 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 451 銅の立向き溶接法について
- 532 原子力用 316 ステンレス鋼管の鋭敏化特性および耐 SCC 性 : 原子力用 316 ステンレス鋼に関する研究第 2 報(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 759 18Mn-5Cr 非磁鋼の応力腐食割れ感受性(ステンレス鋼 (3)・非磁性鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 討 19 高温純水中におけるオーステナイトステンレス鋼の応力腐食割れ寿命評価(IV 鋼の腐食の確率論的評価, 第 104 回講演大会討論会講演概要)
- 251 オーステナイト系ステンレス鋼溶接部の評価(その2) : 各種溶接法の残留応力の評価