耐熱鋼の V_2O_5-Na_2SO_4-NaCl 高温腐食について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The accelerated attack in an atmosphere contaminated with vanadate, sulphate, and halide which is often found in alloys for gas turbine or marine diesel has been examined by means of crucible test. Six different materials used for turbine blades or valves were tested in this investigation. Samples partly immersed in mixtures of vanadium pentoxide and sodium sulphate and/or sodium chloride were heated in air at temperatures of 700 and 800℃, and weight losses were determined after descaling. The results obtained are as follows : (1) Mixtures of Na_2SO_4+0.5∿70% NaCl and V_2O_5+10∿40% (Na_2SO_4+NaCl) were the most corrosive for these materials. (2) At lower temperatures, all alloys were resistant to attack by Na_2SO_4/NaCl but above about 750℃, they were subject to severe effects. These reactions occurred only in the reducing environments. (3) In the V_2O_5/Na_2SO_4 environment, there was a considerable attack for S 590, LCN 155, SUH 3, and SUH 31 at even 700℃. (4) LCN 155 and YA2B were the most corrosion-resistant alloys in the Na_2SO_4/NaCl environment, but they were subject to some intergranular attack. CRK 22 and YA2B have a comparatively good corrosion resistance in V_2O_5/Na_2SO_4 mixtures.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1971-03-01
著者
関連論文
- 187 オーステナイト系耐熱鋼の性質におよぼす 1250℃鍛造の影響(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 162 固溶体強化型オーステナイト鋼の性質におよぼす鍛造温度の影響(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 186 20Cr-7Ni-8Mn-W-N 系の特性について : ガスタービン用中級耐熱鋼の研究 II(ステンレス鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 319 二・三のガスタービン用耐熱鋼の特性について : 中級ガスタービン用耐熱鋼の研究 I(ステンレス・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 332 Nimonic 80A 合金の高温強度におよぼす Si, Mn の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 162 クロマイズ相当処理した S590 の組織と機械的性質(ステンレス鋼の腐食と酸化, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 225 23Cr-7Mn-2Co 系弁用耐熱鋼の諸性質について(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 181 5%Ni-3%Mo 系鍛造用型鋼の諸特性について(熱処理組織, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 126 析出硬化型ステンレス系プラスチック金型用鋼の諸特性について(工具鋼・その他, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 195 耐食性の良好な析出硬化型プラスチック金型用鋼の諸特性について(快削鋼・工具鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 196 含 Ni 析出硬化性型鋼の諸特性について : 含 Ni 析出硬化性型鋼の研究 III(析出, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 204 含 Ni 析出硬化型鋼の誘特性について : 含 Ni 析出硬化性窒化鋼の研究 II(工具鋼・超高力鋼・鋳鉄, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 247 3Ni-1.5Cr-5Mo 系肌焼鋼におよぼす Co の影響 : 高速回転クランクシャフト用肌焼鋼の研究 II(焼入性・肌焼鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 270 含 Si マルエージング鋼の熱処理特性および機械的性質について(工具鋼・マルエージング鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 231 含 Mn マルエージング鋼の熱処理特性および機械的性質について(疲れ・強靱鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 146 高速回転クランクシャフト用肌焼鋼の研究(合金鋼その他, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 315 高温ボルト用含 P オーステナイト系耐熱鋼について(疲労・リラクセーション・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 197 高 Ni バルブ鋼の研究(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 134 3Ni1.5Cr5Mo3Co 型耐熱肌焼鋼の諸特性について(はだ焼鋼・強靱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 247 高炭素鋼の雰囲気焼鈍ならびに復炭組織について(腐食・鋳物, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 含 P 20Cr-11Ni-2Mo 系耐熱鋼の研究 : 含 P 弁用耐熱鋼の研究 I
- 145 4% Mo-Cr-V 軸受鋼の熱処理特性について(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 133 低 Cr 吸気弁用耐熱鋼の研究(性質, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 151 含 P 弁用耐熱鋼の研究(耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 63 回(春季)講演大会講演大要)
- 103 含 P 高降伏点非磁性鋼の研究(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 97 二, 三の含 Ti 耐熱鋼におよぼす P 添加の影響について : 耐熱鋼におよぼす P 添加の影響 III(造塊・性質, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 124 Mn 系非磁性鋼の研究(分析・性質, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 93 19-9 DL, G18B, LCN-155 合金におよぼす P 添加の影響について : 耐熱鋼におよぼす P 添加の影響 II(耐熱鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 74 12Cr-12W-1V 系熱間工具鋼の性質におよぼす C, W, V および Mo の影響について(工具鋼・ステンレス鋼・軸受鋼, 第 59 回(春季)講演大会講演大要)
- 109 含 N 21 Cr-4 Ni 系弁用鋼の研究(耐熱鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
- 100 18Cr-12Ni-2Mo 系および 19-9DL 耐熱鋼におよぼす P 添加の影響について : 耐熱鋼の性質におよぼす P の影響について I(耐熱鋼, 第 57 回講演大会講演大要)
- 64 非磁性鋼の研究 : 各種添加元素の影響について(加工・性質, 第 57 回講演大会講演大要)
- 468 6-5-2 型高速度鋼の緩和浸炭について(マルエージ鋼・工具鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 17 加速酸化におよぼす合金元素の影響(IV 高温における加速酸化, 第 90 回講演大会討論会講演概要)
- 高速度工具鋼の凝固組織
- 158 オーステナイト耐熱鋼の高温腐食におよぼす As の影響(ステンレス鋼の腐食と酸化, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 245 オーステナイト耐熱鋼の高温腐食におよぼす P の影響(塑性・耐食性・ステンレス鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 191 ディーゼル・エンジン用高性能バルブ鋼の研究(高温強度・耐熱鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 127 一方向凝固したりんを含むオーステナイト鋼鋼塊の凝固組織(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 126 高速度工具鋼々塊の凝固過程(連続鋳造・凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- SCM22Ca-S 快削鋼の冷間加工性におよぼす硫化物形態の影響
- 196 高 Mn 弁用鋼の性貭におよぼす溶体化処理時冷却速度の影響(高温強度・ボイラ鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 182 高 Cr 高 V 冷間ダイス鋼の耐酸化性におよぼす Si の影響(熱処理組織, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 98 一方向凝固した高速度工具鋼々塊の凝固組織(凝固, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 214 SUH3 耐熱鋼の性質におよぼす Ni, Mn 添加の影響(耐熱鋼および合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 163 Fe-Cr-Al 合金の高温雰囲気における耐食性について(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 157 含 Ni 高 Cr マルテンサイト鋼における残留オーステナイトの挙動について(ステンレス鋼・耐熱合金, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 274 30Cr-10Ni 系ステンレス鋼におけるσ相の挙動について(工具鋼・耐熱鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 118 S-816 耐熱鋼の性質におよぼす各種元素の影響について(鉄鋼の性質, 第 55 回講演大会講演大要)
- 129 9.5% W-Cr 系熱間工具鋼の研究 : C, Ni, Co, W, Mo の影響について(第 53 回講演大会講演大要)
- 240 25Cr-5Ni-1.5Mo 鋼の機械的性質について(耐熱性・耐食性, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 277 SCM22 粗粒快削鋼の諸性質について(高張力鋼・介在物・被削性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 288 疲労強度におよぼすマクロ組織の影響 : インゴット・パタンの影響 I(疲労・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 287 疲労強度におよぼすゼイ性の影響 : 高温焼戻ゼイ性と疲労強度の関係について I(疲労・靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 144 数種の超強力鋼の切欠引張強さについて(超強力鋼, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 121 18%Ni マルエージング鋼の諸特性におよぼす結晶粒度の影響(高張力鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 212 高硬度マルエージング鋼の諸特性について : 高硬度マルエージング鋼の研究 II(相変態・マルエージング鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 196 5% Cr-Mo-V-W ダイス鋼のミクロ組織と機械的性質の関係について(快削鋼・工具鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 231 ニューマチックツール用鋼の諸性質について(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 0.6C-5Cr-1.2Mo 型刃物用鋼におよぼす Ni の影響について(講演論文特集号)
- 206 高速度鋼と低合金鋼との摩擦圧接部の強度について(溶接・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 207 0.6C-5Cr-1.2Mo 型刃物用鋼への Ni の影響(性質一般・工具鋼・低温用鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 317 21-4N 鋼の諸性質におよぼす P および As の影響について(ステンレス・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 161 時効性型鋼の研究(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 203 含 S13Cr 快削ステンレス鋼の衝撃靭性について(ステンレス鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 耐熱鋼の V_2O_5-Na_2SO_4-NaCl 高温腐食について
- 251 耐熱鋼の V_2O_5-Na_2SO_4-NaCl 高温腐食について(腐食・表面処理・高張力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 迅速窒化鋼の窒化層について(講演論文特集号)
- 232 10Ni-5Mo-9Co 系 managing 鋼におよぼす添加元素の影響(疲れ・強靱鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 158 迅速窒化鋼の窒化層について(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 140 含 Ti 迅速窒化鋼の機械的性質について(性質, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 123 5% Cr 系熱間ダイス鋼の炭化物と諸性質の関係(工具鋼・その他, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 188 高クロム盛金合金におよぼすボロンの影響 : 高炭素高クロム盛金合金の研究 II(ステンレス鋼・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 高炭素高クロム盛金合金の研究(講演論文特集号)
- 211 各種ステンレス刃物鋼の諸性質について(性質一般・工具鋼・低温用鋼, 性質, 第 73 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 160 高炭素-高クロム盛金合金の研究(表面処理・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会第 73 回(春季)講演大会講演)
- 161 ダイカスト用工具鋼の耐アルミニウム溶損性におよぼす合金元素の影響(性質・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 71 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 133 耐摩耗 Cr-Mo-V 鋳鉄の性質におよぼす Cr および Mo の影響(工具鋼・低温用鋼およびその他, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 121 14Cr-4Mo ステンレス軸受鋼の熱処理特性について(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 175 20Cr-9Ni-9Mn 系耐熱鋼の Si, B の影響 : Mn-Cr-Ni 系耐熱鋼の研究 III(クリープ・耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 21-4N 鋼におよぼす B の影響(講演論文特集号)
- 171 19Cr-7Ni-9Mn 系耐熱鋼の C の影響 : Mn-Cr-Ni 系耐熱鋼の研究 II
- 177 21-4N 鋼に及ぼす B の影響(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 171 19Cr-7Ni-9Mn 系耐熱鋼の C の影響 : Mn-Cr-Ni 系耐熱鋼の研究 II(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 188 SCM22Ca-S 快削鋼の冷間加工性におよぼす介在物形態の影響(被削性・疲労, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 155 8Cr-3Si 系弁用鋼の衝〓値におよぼす熱処理の影響(耐熱鋼・ステンレス鋼・探傷法・その他, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 224 21Cr-13Mn 系弁用耐熱鋼の性質におよぼす添加元素の影響(高温強度・クリープ, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 202 18%Ni マルエージング鋼におよぼす V の影響(析出, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 152 Mn-Cr-Ni 系耐熱鋼の研究(ステンレス鋼および耐熱鋼, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 128 高炭素鋼の黒鉛化におよぼす各種元素の影響について (II)(第 53 回講演大会講演大要)
- 248 高 Mn 弁用耐熱鋼の性貭におよぼす Si および Ni の影響について(クリープ・耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 278 13%Cr ステンレス・カミソリ鋼の熱処理特性について(加工・性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 162 含 P 高 Ni 排気弁用鋼の研究(耐熱鋼・ステンレス鋼, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (II))
- 163 弁用耐熱鋼の酸化鉛耐食性におよぼす合金元素の影響について(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 77 13 Cr 不銹鋼 (SUS-1, -2) の性質におよぼす P, Si の影響について(第 53 回講演大会講演大要)
- 164 SEH4 弁用鋼の性質におよぼす Si, Cr, P の影響について(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 含 N-21Cr-12Mn 系弁用耐熱鋼におよぼす Ni 添加の影響について(講演論文特集号)
- 279 18-8 系ステンレスの冷間加工後の導磁率におよぼす合金元素の影響(加工・性質, 加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 151 含 Ni16Cr 系ステンレス鋼におよぼす Al, Ti 添加の影響について(性質, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 117 20% Cr-9% Ni 系耐熱鋼の研究 (I) : 各種添加元素の影響について(鉄鋼の性質, 第 55 回講演大会講演大要)